マガジンのカバー画像

essay

43
創作に昇華しきれてない心の機微たち。
運営しているクリエイター

#コラム

体力と気力を数えろ

📍いつかの弾丸NY🇺🇸 領域を決めようかと思ったけど最早「生きていく上で」必要なのが体力と…

Shiori
4年前
18

ちょっぴり変わった年賀状とか、寒中見舞いに工夫とか

年始の挨拶、年賀状。 ここ最近は会社から取引先へは出すものの、プライベートでは自ら出すこ…

Shiori
4年前
9

詩を織る様に人生を紡ぐ

「名は体を表す」とはよく言ったもので、美術の才能には恵まれずとも、言葉を使った創作活動は…

Shiori
4年前
126

そのままで好いと貴方が云ったから私は私をすきになれたの

流れる言葉の河には愛しさが溢れている。 それは決して清流ではなく思惑の絡み合った濁流だっ…

Shiori
4年前
17

機嫌の舵取り

📍いつかの夏、香港の夜景。光の海を漂って。 「ご機嫌な」とは「気分が良い」の意味なのに何…

Shiori
4年前
8

さようならの温度

つめたい風に震えながら、この手を離す覚悟をした。 氷の様なひんやりとした瞬間を描いていた…

Shiori
4年前
14

世界はちょっとだけ意地悪だから

世界はちょっとだけ意地悪だから、乗り越えられる試練を課す。 乗り越えられたから、試練と名付ける。 諦めや敗北は後悔として残る。 だけど一度でも手の中に収めた事に意味がある。 持っていないものは失くせないけれど、失くしたものは失くしたものとして、持っているのだ。 世界はちょっとだけ意地悪だから、つめたい振りをしてみせる。 ああ、酷い行いを、と立ち止まらせてくれるから。 拒絶されるのは怖いけど、恐る恐るまた手を伸ばす。 人の中でしか生きられないから。 見捨てないで、って触れに行

ゆめのなかで

いつだって少し先の未来を想像できたから、呼吸を止めずに歩いてこられた。 中学生の頃、一学…

Shiori
4年前
9

嫌いだけどMiss you 好きだけどHate you

🎧アンビバレントダンサー - Base Ball Bear 距離を詰めるなら傷つく覚悟も必要なのだと、常…

Shiori
4年前
10