ましにい

何のとりえもない私が、何かを思ったり、何かにチャレンジしたり、何かを楽しんだり、何かを…

ましにい

何のとりえもない私が、何かを思ったり、何かにチャレンジしたり、何かを楽しんだり、何かを発見したり、素朴に楽しむ日々を書き綴っていきたいと思います。 人生、半分ちょっと生きています。もっと自分のために時間を使うという事を考え始めました。

最近の記事

線路と電線と電柱の景色

ここ最近、出掛ける用事が重なっていてバタバタしていました。 その中での一枚がこれ。 とある電車に乗るとき、必ず先頭車両の一番前に座る事にしている。 もし誰かが先に座っていたら一本電車を送らせ、次の電車で一番前に座る。 そうすると、この特等席からの景色が約一時間半、楽しめてしまう。 この座席はクロスシートで進行方向に向かって座れ、 一番前の座席のみ、目の前に小さいカウンターテーブルまであるので 飲み物お菓子など載せられる。 もうこれを楽しまない手はない!!っていう感じな

    • 初心者が日本酒を好きになってる話

      のびのびと自宅飲酒 満喫中です!! 私のお気に入りの糖質が低いアルコールシリーズ達なのですが、 一人、あれ?それ違うのでは?ってのが交じってます。 さて、どれでしょうか?? 答えは、月桂冠。 日本酒なので、まるまるっと糖質です。 この、いわゆる庶民でジャンキーな日本酒が混ざったのは ただ単にフォルムで買った。というやつなんですが、 週一で通っている立ち飲み屋の影響も大きい。 そのお世話になっている立ち飲み屋さん。 きっかけは進物用のビールを買いに、近所の酒店に立ち

      • 植物達との生活

        我が家には20年ほど住居を共にしている、 挿し木から育てた沈丁花(じんちょうげ)の木があります。 開花時期は2月頃から一か月間程、とてもいい香りの花をつけてくれます。 その香りがとても良く、花の香りで一番好きな花です。 その年その年の気候によっても開花時期に変動が有り、 開花と共に春を感じ、目と鼻で喜びを感じられるという心の友なんです。 ところが、写真を見てわかるように、今年は心の友に異変が、、、 今年もつぼみは付けたのですが、ほぼ開花せずにつぼみがポロポロとおちてし

        • トラキチマジックの世界へ

          暑かったのでアイスを買いにスーパーへ アイス売り場で一番に目に飛び込んできたトラキチ君。 ファンシーでなおかつ某球団を思い出させるトラキチ君とは初対面。 インパクトがありすぎて少々脳が混乱する中 情報を探るも、 アイス名がトラキチ君。 ここは一旦トラキチ君をスルーしてみて他のアイスを探るも、 やはりもうトラキチ君の残像が頭にこびりついて離れない。 これは買うしかない。 この時点で、トラキチ君が何味なのかも確認できていないくらい 冷静ではなくなっていた。 買ってす

        線路と電線と電柱の景色

          A2牛乳 勝手に大キャンペーン中

          2024年3月より販売が開始された、この牛乳を気に入って飲んでいます。 このA2牛乳だと、お腹の不調がおきにくいので、乳糖不耐性の私も お腹の事を気にせずに飲めるのですごく嬉しい。 スーパーでこちらを見掛けた時は、声が出そうなくらい歓喜しました! よくぞ取り扱って下さった!と!! しかし、どうもこの商品、明らかに売れていない。 理由はいくつかある気がするのですが、 ・ 一本350円程するので値段が高い事 ・ 普通の牛乳より味わいが少しだけ特徴がある事(←慣れれば大丈夫)

          A2牛乳 勝手に大キャンペーン中

          かぼちゃの種すら可愛い。

          リスちゃんの大好物のかぼちゃの種の話。 なるべく自然界で行っている行為に近い生活を!というのをモットーに、 食べ物の種子類も剥いたものではなく、殻のあるものを用意するようにしています。 以前は ペットのエサコーナーでかぼちゃの種を買ってたのですが、 家でかぼちゃを食べる時に種を捨てて、店でエサとして種を買う。 、、、とは?どういうことだ??と、ふと気づき、 人間が食べたかぼちゃの種を、リスちゃんに食べてもらうという 今流行りのSDGsでサステナブルな事を思いついてしま

          かぼちゃの種すら可愛い。

          写ルンですクエスト達成の余波

          今日は家族からの指令により、 〝写ルンですをゲットしよう〟というクエストを受けました。 今どき何故そんなものが欲しいのか謎なんですが、 とりあえず、そのクエストを受けてしまったのでゲットするしかない。 事前のリサーチにより、イオンに有るらしい、コンビニに有るらしい、 ドラッグストアのレジ横とかで見かけた、駅の売店で昔買った、 それはドンキに行けば絶対ある、最終手段は家電量販店ですね。 という情報を得て挑んだこのクエスト 手当たり次第に目に付いたコンビニとドラックストアに

          写ルンですクエスト達成の余波

          富士山に登ったのに富士山は見れず

          昨日の週末は富士山の方へ出かけていました。 自転車で富士山の五合目まで誰が早く登れるか競争しようぜ!! という会に参加してきました。 身近な知り合いに〝今度、自転車で富士山に登りにいく〟というと、 大概〝無謀な事をやる意味わからない人〟と変わり者扱いなのですが、 なんと!その会場にはそんな変わり者が約8000人も居るという、親近感を勝手に感じてワクワクしてしまう大会なんです。 私は競争が出来るほどなポテンシャルは持ち合わせていないので、 ボチボチとゴールに向かうマイペー

          富士山に登ったのに富士山は見れず

          来月 VIP3倍 達成おめでとう!

          ついに!本日、野望を果たしました!! 来月は VIPポイント3倍 であります!!! 来月は どんなウハウハなモードに突入するのか、 今から楽しみでなりません。 、、、一つ言うなら VIP3倍までよく頑張ったね ♪ って 少しはレシートに褒めて欲しかったのが心残り、 だったので、 タイトルで自分で自分を褒めておいた。 しかし、VIP3倍 達成したと思ったら即、VIP5倍のお誘いとは、、、 なんてスパルタなんでしょう。 とりあえず、来月はEdyポイントというのも駆使しまく

          来月 VIP3倍 達成おめでとう!

          シマリスのリスちゃん

          今日は、リスちゃんとのたっぷりなふれあい日でした。 リスちゃん?とは、その名の通り、 世の中のネコちゃんとかワンちゃんとか、 そういう、それと同じ感じの呼び方をしている 我が家の通称リスちゃん。 名前は別にある。 そんな一歳のシマリスの女子が我が家で同居生活をしています。 一歳というと、日々まだまだ成長し続けている感じで、 昨日はこれやってくれたのに、今日はもうしてくれないのか?とか 今日はやけに、私の顔を確認しに来るな、、、 とか、毎日違う顔をみせつけてくるリスちゃん

          シマリスのリスちゃん

          食物不耐性という体質

          先ほどから、お腹がぐるぐるーといいだしてトイレへ行くと下痢。 今、お腹がゆるいという事は、大体二日前の食べ物の影響というパターンが多い。 原因はわかっていて、それは食物不耐性という病気。 私は体質的に、カフェイン、ネギ類、牛乳(特に温めたもの)、生卵、の消化をうまく体が出来ないらしい。 それってアレルギーなのでは?と思われるかもしれないのですが、 アレルギーの主な症状の、湿疹が出たり、体のどこかが痒くなったり、呼吸器系の症状などは無いんです。 私の症状としては、 特に

          食物不耐性という体質

          自分で育てた野菜が食べたい

          野菜の苗を植えてみました。 花より団子な私は、食べられない花より食べられるものを育てる派。 花は実が成る前の花で十分楽しんでしまえる。 今年は欲張ってしまい、狭いベランダに六種類もの野菜とハーブをお迎えしてしまいました。 きゅうり、ナス、ピーマン、ミニトマト、パセリ、レモンバーム 初めて育てる野菜もいくつかあるので、上手く育てられればの話ですが、 夏ごろにはジャングルと化す事、間違いなし。 この状況で今一番心配なのが、室外機の風。 どう この植物たちに当てないように

          自分で育てた野菜が食べたい

          卓球見学

          二日前、知り合いと話をしている時に、運動不足だという話をしていたら 卓球を進められた。 学校の体育館でやっているらしい。 卓球とかスポーツニュースで見るくらいで、 まさか自分が卓球というスポーツに関わるとか、 全くもって現実味がなかったが、 今日、その話を思い出して何となく、ふらっと見に行ってみた。 挨拶して体育館の中へ 皆さん大会前との事で頑張られている様子で、 初心者っぽい方からうまい方まで色々おられました。 ラケットの持ち方、振り方など教えてもらいましたが、 振り

          VIPポイントへの道。

          ここ最近、ちょっとした野望と欲が出たので行きつけのスーパーで出来るだけ買い物をしている。 今まであまり気にしていなかったが、 レシートを眺めている時に、ふと魅惑的な文言が目についた。 VIP 3倍 ビップ!! で 3倍!!! 今月あと9,879円買うと来月もらえるポイントが、VIP待遇になり自動で3倍付くらしい。 こっ、、これはすごい、、、 人生初のVIP会員とかいうのに、何としてでも成りあがってみたい。 しかし、あと一週間の勝負だ。 大人としては、冷静沈着に

          VIPポイントへの道。

          日本酒とか詳しくない

          今日は行きつけの角打ちの立ち飲み屋さんに行きました。 値段はビール大ビン500円を切るリーズナブルさと、アットホームさ、 おつまみはマスターとお母さんの手作りのお惣菜、それも美味で格安。 そんなオフィスが多い街の中にひっそりある角打ち。 お客さんは大きく分けてビジネスマンと地域住民。 家から徒歩数分で行ける私は、ジャンル的には地域住民枠。 その立ち飲み屋さんの心地よいところが、ビジネスマンと地域原住民が 隔たり無くとても仲が良い。 だまーって呑んでる地元のおじいちゃん

          日本酒とか詳しくない

          何でもない つぶやき

          身近な所でSNSに関連する問題が巻き起こり、頭を悩ませる昨日と今日でした。 それは未知と過信によるものでした。 好きな事ばかり目を向けていて、世の中に起こっている出来事や新しい情報など調べもせずに、自分は大丈夫だとか、大変な事には ならないだろう という根拠のない自信は本当に怖いなと思いました。 自分の時間というものに、自分の知識を増やし、高めるための時間へもっともっと費やせるようになっていけば、自分はもう少しはしっかりした大人になれるんだろうか? という、ほんとに何の

          何でもない つぶやき