見出し画像

【#8】うしに聞きたい7つのこと【コラボ企画】


かねけんプレゼンツのゆるゆる企画、第8弾はnote仲間であると同時に、謎解き&早押しフレンドでもあるうしです🎉うしのnoteはためになるだけじゃなくて元気が出るものが多いから是非読んでみてね〜


コラボ企画の概要はこちらのnoteをご覧ください⬇︎


では早速、うしからいただいた楽しい7つの質問に向き合っていきたいと思います〜!ゆるゆるコーヒーでも飲みながらお楽しみください😆


レッツアンサー✊


🐶


Q1 大学で勉強してること(専門内外)

様々な療法/HSP/子供の問題行動への対処

僕の所属しているゼミは本当に幅広く心理学を学べる場所なので、それが利点でもあるが専門性に欠けるという点では弱い部分だ。それゆえ、専門はどれ?という回答に『これ!』と答えづらい。その中で僕自身が力を入れているのが上記した3つだ。

1つ目の様々な療法というのは、例えば、遊戯療法や行動療法、来談者中心療法など。これらの療法の特に効果や構造について学んでいる。ゼミ生は授業内でそれぞれ担当を決めてその療法についてプレゼンし、理解を深める。僕は子供の心理に興味があったので遊戯療法を担当して、本や論文を読んだ。ちなみに、遊戯療法は遊びを通して子供の心理を観察する方法で、有名なものだと箱庭療法がこれに当てはまっている。マニュアルがカチカチにあるわけではないので、結構心理師の腕にかかってるなぁという印象を受けた。やりがいがありそう。

2つ目のHSPとはHighlySensitivePerson(敏感性の高い人)のことで、敏感すぎて生きづらさを感じている人はどのような特徴があってサポートにはどのようなものがあるのかについて学んでいる。なかなか、一般化するのが難しい…(笑)

3つ目の子供の問題行動への対処とは、ゼミを通して紹介してもらった小学校ボランティアで学んでいることで、noteでも度々ぼんやりと紹介していると思う。最近分かったことは、話せば伝わる、大人の関わり方次第で子供の心は開くということだ。当たり前のように聞こえるかもしれないが、案外忘れがちな観点だと感じる。悪気があって何か問題を起こすなんてないんだよなぁ。


Q2 20代のうちにやりたいこと

幅広く勉強したいし遊びたい

心理学に興味はあるけれど、それだけではなく、社会学や経済学、図書館学、日本語学など幅広く学びたい。本やネットだけでなく、実際に授業を受けたり、勉強会に参加したりしたい。

あと、遊んでおきたい。子供みたいに。体がいっぱい動くうちにアスレチックしたい(笑)

もっと大人になるまでに自分の興味関心をちゃんと理解して、自分探しをある程度終わらしておければ、次のライフステージにスムーズに移行できる気がするので(←最近習った)こんな真面目な回答になってしまった(笑)


Q3 ついつい出る栃木弁

だいじだいじ〜

これを言うと「えっ何が大切なの?」ってなることがある。僕が言いたかったのは、「大丈夫だよ〜」という励まし何だけど、これって栃木弁だったんだね。


Q4 みんはや対戦しよう

ぼろ負けした…

お昼の合間を縫って僕と対戦してくれたんだけど、結局大敗した(汗)強すぎ〜〜〜〜自分の知識のなさに引いたよ(笑)しっかり特訓しておくので、また対戦させてください🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️リベンジだああああ


Q5 謎解きの思いつき方

今ちょうど思いつかない時期〜〜〜〜😅

今まで思いついていたのは、謎解き脱出ゲームだったり謎解き本だったりと頻繁に触れ合っていたのでインスピレーションを得ていたからだと思う。特に脱出ゲームをやると、自分も謎作りたいっていうモチベが生まれるし『こんなに自由に作って良いんだ』という感覚になれる。今は結構思いついていないな。脱出してこなきゃ。

ちなみに、僕がよく行くのがこの⬇︎ミステリーサーカスで、謎解きがそんなに得意じゃない人でも十分楽しめる施設だと思うのでオススメ。

めっちゃ楽しそう〜〜〜〜〜〜〜〜


Q6 休みの日何する?

永遠だらだら

ちょっと前の余裕あるときはショッピングとかカラオケとか友達と会うとか結構アクティブに動いていたが、最近はコレ。永遠にだらだらしてる。外に全く出ないことはないが、ほとんどおうちタイムを楽しんでる。で、散歩しよってなったら近所を散策して、小ショッピングを楽しむ。外に出たら出たで結構アクティブになるんだけど、そこまでがハードル高いのよねぇ。


Q7 自慢話

一人暮らしちゃんとしてる!

これ自慢にならんか(笑)ちゃんと掃除も洗濯も洗い物もしてるから偉い。(※断定)家事の中で一番洗濯が好き。朝早く起きる日が多くなったのも、昔の僕じゃ考えられないと思うし。自炊は・・・・。

読書感想文で全国まで行ったことある!

中学校の頃…。過去の栄光がすぎる。

初対面得意!

あんまり話が合わないってことがないかも。(※ただし、初対面に限る)

結論:これからもっとまともな自慢話を増やしていけるよう頑張る。


🐶


楽しかったあああ


かねけんからうしへ質問させてもらったnoteはこちら。


うし、この度は僕のゆる企画への参加してくれてありがとねう。面白かった‼︎これからもよろしく😊


RESPECT FOR

うしと一緒に毎日を楽しもう。


🐶


『あなたに聞きたい7つのこと』コラボ希望の方は下の画像をクリックしてください🙇‍♀️

スクリーンショット 2020-10-13 21.17.21














この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#コンテンツ会議

30,762件

いただいたサポートは、ちょっと良い昼ごはんに当てさせていただきます😉