マガジンのカバー画像

犬に悩む飼い主さんのためのサポートをさせていただいています。

559
💻オンライン相談🏠訪問相談 🦮犬を癒すドッグリトリート 🦮犬を導くパピーリトリート 🦮年間120頭以上の犬と向き合う 🚶飼い主さんと向き合う 🦮犬を知る講座主催 可保 第1000…
運営しているクリエイター

2020年8月の記事一覧

【犬の幸せってなんだろう?】

【犬の幸せってなんだろう?】

昨日は朝からMagical Dogにて
@besties_pet_oral_care さんにお越しいただき
『犬のお試し歯石取り』
を行っていただきました。

6組のわんちゃんが歯石を取ってもらい、
綺麗なお口に。。

Bestiesの柏谷先生、朝から1日ありがとうございました。

一般的には歯石は動物病院などで全身麻酔をかけてもらって取ってもらう場合がほとんど。
手術などて

もっとみる
【嬉しいと興奮の違い】

【嬉しいと興奮の違い】

犬が尻尾を振っているのを見たとき
あなたは犬の感情がどんな状態なのか知っていますか?

犬が尻尾を振っている状態は何種類かあります。

感情によって尻尾の位置や振り方が違うので
簡単にここで説明します。

【ポジティブな時】
・ハッピー
・社交的
・友好的

この時の尻尾の振り方は

力が抜けてゆったり下がっています。
そして嬉しい時は尻尾の角度は45度くらいになり右左にゆっくりと振ります。
もう

もっとみる
【見守る愛】

【見守る愛】

車の音が怖い
人が怖い

車は犬からしたらとても大きな音を立てて近づいてくる物体。
時々とんでもなく大きな作業用の自動車をYoutubeで見ることがあるけれど、それに匹敵します。

便利で、生活するのになくてはならないというのは人間の価値観。

人間と暮らすなら、音に慣れる事も必要かもしれませんが、それなら家の中でそれこそYoutubeで十分に車の音に慣れさせてから、少しずつ外に出ても良くないかな

もっとみる
【守られてる安心感を伝えたい】

【守られてる安心感を伝えたい】


私がここに住み始めてから2年になろうとしています。
その間にはたくさんの出来事がありました。

いいことばかりではなく、途方に暮れたことも何度もありました。


この家は一戸建て。
そして同じ敷地内にはガレージの建物があって、そこでドックホテルを始めます!
意気揚々と宣言したものの、車が3台入るスペースに、ケージをいくつか置いてと構想を練りましたが、1

もっとみる
【どうしても】

【どうしても】





この顔が何度見ても面白くて
愛おしくて

しつこいですが
投稿しました🤣🤣🤣


どうしても脱がないけど
脱いだら中からちいちゃなおばさんが
出てくると思うのです。


歳を重ねると猫みたいに化けるのかな❤


雷が怖くて怖くて
リリーに寄り添ってもらってるおばあちゃん🥰

いつまでも元気でそばにいてください☺️

気が済んだのでおやすみ

もっとみる
【なんならマニュアルいらない】

【なんならマニュアルいらない】

私が好きでない言葉は『犬のしつけ』

『しつけ』という言葉の意味をご存じですか?

しつけとは、人間社会・集団の規範、規律や礼儀作法など慣習に合った立ち振る舞いができるように、訓練すること。概念的には伝統的な子供への誉め方や罰し方も含む。ドイツ語では、しつけのことを、die Zuchtというが、これは人に限らず動物の調教、訓練の意味もあり日本語のしつけと同じである。 ウィキペディア

人間社会・集

もっとみる
【犬はいつも正しい】

【犬はいつも正しい】





犬の問題行動なぜ起きるのか?

そもそも犬の問題行動って人間にとって問題なだけで、犬にとっては何の問題でもないのです。


例えば『噛む』
犬が嫌がることをすれば犬は嫌だと伝えてきます。

嫌だと伝えてきてるのに気づいていないのは飼い主さん。

なぜそれが嫌なのかもわからないから???となるわけです。


『でも手を出しただけで唸るんですよ
?』

過去に

もっとみる
【STOP!!犬のマスク】

【STOP!!犬のマスク】

犬も新型コロナウィルスに感染する!

というニュースが流れました。

途端に

犬用のマスクが販売されています。

これについてのお話をさせていただきます。

犬は元々体温が高い動物。
平熱で38度~39度あります。

夏はとても辛いとおもいます。

私たちが高熱を出している状態と同じなので。

人間は体温調整をするために汗をかきます。
汗が皮膚の表面から蒸発する時に体温を下げることで体の中に熱が

もっとみる
【コニーとリリーが繋いでくれたご縁】

【コニーとリリーが繋いでくれたご縁】








いつも散歩に出かけると、遠目で見かけるラブちゃん。

本当はダメだけど、果てしなく続く田んぼの中の道路は、ほとんど誰も来ることがなく、16歳のラブちゃんは走り出すことも恐らくないと、人気のないところに来ると、リードを外してもらってとぼとぼ歩いていました。


私たちは遠くからのその姿を見つけると、引き返してくるという、暗黙の了解がありま

もっとみる
【あかん、ハマる】

【あかん、ハマる】




今朝撮った動画
Instagramのストーリーズと投稿にもアップしたのですが
どうにもハマりました🤣🤣

前から何回もこういうことしてたけど一瞬で撮れなかったのが、今回初めて撮れて。


スリスリ前後のコニーの顔がまたたまらん💦


いつもやってくれます👍👍




✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩
後ろ姿

もっとみる
たしなめられた朝

たしなめられた朝




【たしなめられた朝】


コロ助のお泊まりで感じたこと。


『こんな子やなかったのに』

脱走していた3週間の間に彼は何を考えたのか。
そして何に気づき、何を決めたのか。
うちに初めて来た時よりも人を信用してない。



『俺の好きにさしてもらうからね』


やりたい放題で、人の言葉や指示には一切耳を傾けない。

でも、おやつだけはもらいに出てくる

もっとみる
【最後のお泊まりかな】

【最後のお泊まりかな】

久々のやんちゃ坊主の登場です。

この子は覚えておられる方も多いと思うのですが、『本名 コロタン』

小園家では『コロ助』です。

山の中で野犬として産まれたこの子は、センターに捕獲され保護団体さんに引き出されました。
そして保護団体さんの譲渡会にもエントリーできないくらい大人しい子。

ではない!

生粋の野犬の気質を持った、プライドの高い野犬の男の子。
今年11月で2歳に

もっとみる