マガジンのカバー画像

日記的な

93
ミニチュアやミニチュアハウスの日記以外をまとめました。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

それぞれのクリスマス

それぞれのクリスマス

子どもが小さい時は手作りツリーを作ったり
プレゼントの確認に大童だったりしました。
でも大きくなるとクリスマスは通過するだけ。
むしろ正月だけが特別の日となりました。

先日、カミさんが「玄関見た?」というので
行ってみると‥‥‥
クリスマスグッズがあふれていました。
これまでにこんなにたくさん買っていたとは。

でも思い出すとそれだけではなかったのです。
この札幌のミューヘンクリスマスで購入した

もっとみる
工夫次第で何とかなるかも

工夫次第で何とかなるかも

先日、冬の自転車用に暖かそうに見えた
Columbiaのミトン型手袋を購入しました。
子ども時代の温かい手袋の代名詞といえば
このミトン型のボッコ(棒)手袋です。

買い物をする時には指先が使えないので
手袋を脱いでから付属のカラビナで留め
リックのベルトにぶら下げていました。

いざ使おうとするとなんか変です。
一方の三角に丸の部分がつながっていないと
カラビナとしての役割は中途半端になります。

もっとみる
一年がかりで #つくってみた

一年がかりで #つくってみた

以前購入した世界で一番美しい元素図鑑ですが
1日1元素を目処に読み進んできました。

高校時代に学んだ元素の数より増えていたり
ネットで調べてみると新しい元素周期表が
2016年にできていたのには驚きました。
日々科学者の研究の深まりもあり
113番ニホニウムは日本人が発見しました。

買っても読むことができない日も結構あり
1年の予定が18ヶ月もかかりました。
息子が孫を連れて里帰りした時に

もっとみる