見出し画像

【病児】コロナ禍喘息持ち長女の入院_3

3人目双子、絶賛4人育児中のワーママです🎶
長女は小学生、長男&双子男子は保育園児でまだまだ手がかかる甘えん坊たち。

今回の記事は過去の話になります。(2020年)
お子さんで気管支炎喘息持ちの方に、もしお役に立てればと思い記事にしました。

**********************
保育園児の娘が喘息のため、入院となりました。
初めての入院、しかもコロナ禍て家族も面会🆖!!
悲しすぎる辛すぎる。。今でも娘のことを考えると泣けてきます。


急遽決まった入院。
その晩は心配で私も眠れず。。家にある娘の物を見ては、涙がでてきました。


翌朝11時過ぎに病院へ電話しました。

前の晩は22時半くらいに看護師さんのトントンで寝たこと、4時くらいにトイレに起きたこと、ご飯は苦手な野菜以外は完食していること、泣いたり寂しがったりしていないことを聞いて少しほっとしました。


不幸中の幸いにも?、看護学生が実習できていてつきっきりで遊び相手をしてくれているとのこと。
若いお姉さん好きだから、少しでも楽しい時間があるといいなー


喘息治療は酸素マスクとステロイドを点滴で注入?しているとのこと。。
薬の効きはいいようですが、効果が切れるころになると、酸素値もまたさがりまだ回復にはまだ時間がかかると先生から言われました。

ステロイド、と聞くだけでアレルギー反応が気持ち的にでてしまう私。
今回ばかりは、とにかく早く苦しさから解放されて、日常生活を送れるようになることだから仕方ないと思いました。。


できたら食事や環境をより良い物にして、体質改善をするのが私の理想でした。。
ここ自分なりに数ヶ月がんばりましたが、即効薬とは違うので、色々バランスをとってまた考え直そうと感じました。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?