マガジンのカバー画像

お酒の本性と止め方

59
お酒飲まない方が良いですよ、皆さん! まずは「飲まない」という発想があるのだと知って頂けると嬉しいです。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

禁酒のすゝめ

飲酒は将来、おそらく減るか無くなると予想されます。
お酒は過去の喫煙と似ている部分があります。
飲酒運転。
飲酒飛行機運転。
飲酒した上での犯罪。
飲酒による有名人のスキャンダル。

飲まなければ良かったのに、と思いませんか?
飲酒をしていなければ、そんな事は起きなかった事故や事件。
それでも、お酒が存在しなくてはいけないのでしょうか?

現状は、世の中がお酒についてかなり無知です。
たった数十年

もっとみる
喉が乾いたら・・・、水だろ!!

喉が乾いたら・・・、水だろ!!

小さい頃読んだ本に書いてありました。
砂漠で遭難した時に、どれだけ喉が渇いてもポケットにあるウイスキーを飲んではいけない、と。
その理由は、お酒にはオシッコを作る作用(利尿作用)があり、一時的に喉の渇きが癒えても、差し引きすると脱水してしまうからです。

「いやー、今日もめいっぱい働いたー!」
喉がカラカラだからビールを飲もう!
なんて事を言って、飲み始めます。
「くーっ!五臓六腑に染み渡るー!」

もっとみる