マガジンのカバー画像

仕事・トレーニング

71
運営しているクリエイター

#ぼやき

なぜフィットネスクラブはダサいのか?

なぜフィットネスクラブはダサいのか?

漠然と僕の中であったことがなんとなく言葉にできそうなので。
フィットネスクラブって、なんとなくカッコよくないんだよな・・・見た目がどうとかなんかそういうのではないけど・・・なんでだろう?レトロといえばいいのかもしれないが、正直なぜなんだ?ということは多々ある。

マシンとかそういうのではなくこう〜なんていうか、あれです。

あくまで、フィットネスクラブで働いていてもっとこうすればいいのに。という一

もっとみる
なぜ、あなたは挨拶されないのか?

なぜ、あなたは挨拶されないのか?

最近の若者は・・・などをいう人はどんな時も一定数いるが、大体はこの手の人は自分が若者に構ってもらえない!という不満からきている。

その雰囲気が怖くて、若者はきっと声をかけないんだろう。

じゃあ、声をかけられる人ってどんな人だろう?

挨拶は自分からこれは変化なのかもしれませんが、同じ職場でも最近は挨拶されないことが多々あります。多分、同じ職場の人を関係者と認知できない人が増えたのだと思う。

もっとみる

効かせるトレーニングって、軽くして回数やることなのか?

ボディメイク系?この括りがいいのかわからないが、よく効かせるトレーニングと言う言葉を使う。

大半の人は、いいフォームという事を言いたいんだろうと思う。それか軽いものをたくさん使うか。

ただ、軽くして丁寧に行う事が効かせるトレーニングだとしたら、僕はあんまりやらないでいい気がする。

特に効かせるトレーニングを、トレーニング中上級者がやる必要があるのか?というのは最近すごく考える。

初心者は是

もっとみる

間が空いたのであれば、強度の見直しを。

気がつけば1月も半分が過ぎていますね。

今年の目標に向けて動けていますでしょうか?僕は正直あんまりですねw

さて、トレーニングを頑張るぞ!という人に朗報です。運動がしっかりできてない人ほど今回の話は耳寄りなのですが、運動できてなくてこれから再開という人は軽めの運動の方がいいですよ!

運動スタートを軽めにする理由落ちた運動量を戻すには、早くたくさん運動しないと!と思いきや、2週間ぐらいなら基本

もっとみる