マガジンのカバー画像

仕事・トレーニング

71
運営しているクリエイター

2018年1月の記事一覧

反省が上手い人、下手な人

反省が上手い人、下手な人

昨日、そんな話が仕事中に出た。

大人になって思うことは、反省って難しいことじゃないかなぁと自分の中で思っている。

そもそも、人に何か言われた時って、

・何を言われたか?

・誰に言われたか?

・それは正しいのか?

・感情的になるのか?ならないのか?

みたいなことを直感的に判断している。

その中でさらに、

『それは本当に自分のせいなのかどうか?』

を判断している。

この時に、自分

もっとみる
仕事が楽しい時なんか、少なくて当然

仕事が楽しい時なんか、少なくて当然

仕事したくないなぁー

この時期なんて、特に正月明けで思う事があるでしょう。

しかし、いろんな人の話を聴いてて思うのが、

仕事なんて楽しくないことの方がほとんど。なんだと思う。

僕自身個人事業主として働いていますが、たまたま興味がある仕事につけたから頑張れてるんだろうなぁ〜という感じです。

だいたいの場合、就職をしてみて『なんか違う』を抱えて働いているんだと思います。

その疑問を解消する

もっとみる
『普通』と思う事を捨てること

『普通』と思う事を捨てること

『普通知っている』よく使われる言葉です。

一般的で多数的なんじゃないの?ということも含まれる普通。

しかし、この普通って何からできているんでしょうか?

基本的に普通というのは、その人の中にあって当然の価値観のことを指します。
これは、その人にとっての判断基準であり、行動理念になります。

行動理念なので、日々その決断は繰り返されており、基本的に一人ですることに関しては問題というのは起きにくい

もっとみる