見出し画像

【52】これをやったら売れる営業マンになりました

営業は人生
セールス学園大学学長のKAZUYAです。

NTT西日本、セールスフォースで
計7年営業をやってきておりまして、
今は営業支援企業の執行役員をやっています。

今回は
これをやったら売れる営業マンになりました
と言う話をしていきたい!と思います。

明日から改善!即質上げ!!
すぐにできる方法をお教えします!

何度も言いますが
是非とも、

明日からの営業活動に
生かしてください!!

それでは!いきたいと思います。

何をやるのか!!!!


「見積り先出」


これに限ります。

営業マンの皆さん、よーく考えてみてください。

あるべき姿は、「大体の費用感」を
知った上で洋服などを買いませんか?


値札を見て
着るイメージができて
もう一回デザインを見て
値札なりの価値があるか考えて


と言うように。


これはビジネスにおいても
同じ考え方なんです。

ゴールはこれだ!!!
と決めても

あまりにも費用が高すぎるとお客様は


買わない理由をを考えだします。
そして前向きに話を聞かなくなるでしょう。


あるべき姿は、こんな雰囲気の商談では?

ーーー

理想と現実の差を感じて
今の状態ではいけないと感じる。
(問題提起)

なぜならこのまんまいくと
〜〜なことになってしまう危険性が
あるからだ。
(原因追求)

それならば、理想に近づけたい。
(改善意欲)

そこを埋めるには
大体これくらいの費用がかかるが

〜〜な部分を改善し、〇〇な価値を見出したい。
(将来の見通し)

ーーー


こんな流れでしょう。
これを初回の話し合いで
作っていくことが非常に大事です。


ですから、費用を最後にお出しするやり方から
先に握っておいて、

「投資能力」を図ってください。


言い方はひどいかもしれませんが、
「金額感」が合わない方は、ここで
Dead!切ってしまって
次の商談に力を入れたほうがいい。

あなたは一人です。
取捨選択も大切。


こんなこともあって、


「見積り先出」


は、あなたの営業活動に絶大な効果を
与えることでしょう。


是非とも明日から試してみてください。

勇気を振り絞って!!

やってみよう。


世界観が変わるぜ。


かずを。

この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#noteでよかったこと

48,399件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?