見出し画像

【53】営業マン必見!この「3つ」だけ、必ず準備して!売れるよ。

どうも。

セールス学園大学、学長のKAZUYAです。

NTT西日本、セールスフォースで
計7年営業をやってきておりまして、
今は営業支援企業の執行役員をやっています。

今回は
営業マン必見!この「3つ」だけ、
必ず準備して!売れるよ。

と言う話をしていきたいと思います。

準備は苦しい、時間がない。
よーーーーくわかります。

ただ!準備無くして成功なし!
必ずこの三つは準備をして商談に
臨むようにしましょう。
明日から改善!即質上げ!!

何度も言いますが
是非とも、明日からの営業活動に
生かしてください!!

それでは!いきたいと思います。


必ず準備すること!

①手に入れた先のストーリー
②想定契約日から逆算したアクションプラン
③競合情報


この3つです。

さあ!1つづつ見ていきましょう。


①手に入れた先のストーリー


何を意味するか。
商品の良さではなく!

顧客を主人公とした、商品やサービスを
入手した後の顧客が得られるストーリー
です。

・家を買った後のご家族の生活感
・車を買った後のご家族の生活感
・導入した後の従業員の笑顔
・導入した後のご老人の快適空間

などなど、多種多様に。


お客さんの夢をつくってあげましょう。



②想定契約日から逆算したアクションプラン


例えばこんな感じです。

1月30日  口頭発注(契約書まで準備)
1月30日  クロージング
1月30日  最終プレゼン
1月27日  最終プレゼン資料準備
1月27日  オブジェクション想定
Now:1月24日  社内体制図確認(A部長へ)


とこんな感じで。
ゴールから逆算して記入することを
お勧めします。


これをする理由は、
いつ、どこで、何が、どのように
漏れたのか振り返るため
です。


次回の別の商談に生かすために
必要な最善の準備と言えるでしょう。


ぜひやってみて!!


③競合情報


言わずもがな。ここは準備をして
他社と比較したい・・・という
(どうせ比較もせんのに)
断り文句を先に潰すためです。

ぜひここは準備をして、
断る理由を先に潰して
ご自身のペースで商談を運ぶ
準備をしましょう。


以上が、商談前に必ずやって欲しい準備です。

抜け漏れがめっちゃなくなって
いい商談の運びができるようになるよ!


商談のハンドルは自分が握るべきだ。
そのための準備は欠かさず行いましょう。


かずを。


この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

#noteでよかったこと

48,399件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?