見出し画像

歯茎ちゃん覚え書き⑩&新しい歯 2021年5月6日(木)~5月12日(水)

2021年5月6日(木)
歯医者さんの日。はずれた仮歯を持って、本物の?本ちゃんの歯の型取りの日。
型取り。。。オエッてオエッってオエッってなって、大変やった。いつもの優しい歯科衛生士さんに大迷惑かけた。ゲロらんかったけん良かったけど、嗚咽が酷すぎて、慌てて診察ベッドを起こしてくれて、口に入れた固定する器具も外して、手で歯型を取るものを押さえてくれた。
だけど、ダメやった。ズレてしまったらしく、彼女が非常に申し訳なさそうに『すみません。さっきの型取りは上手くいかなかったようで。残念なお知らせなんですけど、もう一度同じように型をとるか、マウスピースの型どりので取るか、どうされますか?』と告げた。マウスピースの型取りの方だと、精密性に少し欠けるらしく、『もう一回 頑張ります。。。』と、涙目を拭きながら言いました。
歯科衛生士さんと、『まずは一旦診察台を倒してこーしてあーして。。。』と段取りを決めて、スピード勝負&少し小さな器具で、最初の固定する器具は使わずにベッドもすぐに起こす作戦。
5分は動かずにキープしなくちゃいけないので、ヨガやってる気分でゆっくり呼吸。でも吸い込み方に気をつける。薬剤?型取りの粘土みたいなのの匂いも嗚咽の原因だから。
そして、意識を呼吸のみに集中して、嗚咽や匂いを意識しない。呼吸、呼吸、いい具合の呼吸&リラックス。で、5分間、乗り切りました。出来たーーーっ!
歯科衛生士さんに『よく頑張りましたね。』とほめられて、まるで子どものように嬉しかったアラカンは私です。
無事?いや何とか型取りをオエッ(笑)、もとい、何とか型取りを終え、仮歯をつけていただき、この日の歯医者さんの治療は終了しました。
あ、新しい歯の料金、保険内ならば銀歯になるという事で、体に悪そうなので、頑張って保険診療外の歯にします。帰りに受付で料金の話しになり、消費税をすっかり忘れていた私でした。言ってくれて良かったよ。次回は新しい歯を入れてもらい、消費税とともにしっかりお支払いする日となる予定です。

仮歯ちゃんが外れて6日間くらい生活していて、またそれに慣れてしまっていたので、仮歯ちゃんが入って、この日の午後からぎこちない感じでした。また舌をちょっこし噛んだし(๑>؂<๑)♡テヘペロリンチョ♡歯が浮いているような変な感じ。

夕方、歯医者さんから電話があって、次回マウスピースも持ってきてくださいとの事でした。いつもの歯科衛生士さんやった。もう本当にありがとうね💕

5月7日(金)
仮歯ちゃんのヘンテコな感じはすっかりなくなりました。一度やってる事は、再び慣れるのも早いね。
ありがたやー。

5月8日(土)~5月10日(月)
何事もなく無事終了(笑)

5月11日(火)
わぉ!夜に仮歯が取れちったよ。明後日にはまた歯医者に行くけどさ。

5月12日(水)
仮歯取れたまま、普通に過ごした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?