見出し画像

面接でよくある質問と就活生がやった方がいいと思うこと


新卒の一次面接を担当する際に、最後はかならず逆質問の時間を設けるようにしています。


そこで毎回のように聞かれる質問があるのですが、そんなにみんな気になるならばあらかじめその質問に答えてしまおう!というノリでこの記事を書いています。先に言っとくと面接対策でもなんでもないです。前半はほぼ私の自己紹介ですね。


ただせっかくなので、後半は社会人になって思う就活についてのアドバイスを述べております。こういう考えて社会人もいるんだな、程度で参考にしていただけると幸いです。偉そうに書いてますが、少しは役にたつと思います!


それでは早速どうぞ。

自己紹介

と、その前に軽く自己紹介しますね。私はMtame(現在はクラウドサーカス株式会社に社名変更)という会社でカスタマーサクセスの責任者をやってます(記事執筆当時)。2013年の新卒入社なのでもうすぐ丸7年働くことになりますね。


Mtameのメイン事業はデジタルマーケティング支援で、Web制作を行なったり、MAツールを提供し、フォローまでを行なっています。カスタマーサクセスという職種は、ツールを導入した後の活用の支援を行い、成果を出してもらうための役割です。


それでは、自己紹介はこの辺にして早速よくある質問に答えていきます。

Q.どうしてMtameを選んだのですか?就活の時の軸は?


いい質問ですね!


私の就活の軸は、中小企業向けの支援をしているIT系の企業で、ベンチャー気質な会社、というざっくりとしたものでした!逆にいえばそれ以外はあまりなく、最初に受かったのがたまたまうちの会社だったんです。


というのも、当時はどこの会社に入るかよりも、入った会社でどう働くかの方が大事だと考えていて、入社してみないと実態もわからないだろうと決めつけていたのです。


また、これからの時代は「何でも売れるか」もしくは「何かを作れるか」のどちらかの人間しか生き残れないだろうと、これも勝手な決めつけをしてました。


そして私は「作るタイプ」ではないし、自分に甘いところもあるので、あえてベンチャー気質の会社に身を置いて売るための修行をした方が良さそうだな、と考えたんです。バイアスが凄まじかったですね。


ちなみに、その頃はまだMtameという会社は存在せず(分社化して2期目のため)、グループ会社の一括採用で入社し、研修後にWebの事業部に配属されました。だから最初からWebの仕事がしたいとかってのはなかったですし、OA機器やネットワーク系の営業をしていた可能性も大いにありました。


とはいえ、漠然とデジタルの方が面白そうだとは思っていたので、そちらに配属されるようにアピールはしていました。そして、無事希望の部署に配属されましたと。


こんな形で、あまり参考にならない体験談で申し訳ないのですが、仮に今、学生に戻って就活をするならば、確実に人は見ると思います。これは次の質問にも続くのですが、うちの会社はすごく人が良いんです。というか相性がよかった。


人が良い会社ってもちろんたくさんあるんですけど、私はその中でも、自分にあっている会社を見つけ出せるかが非常に重要だと思います。いくら仕事が楽しくても、合わない人と働いているとどこかで辛くなるんですよね、、


だから今就活をするならば、人という軸は絶対に入れます。そしてTwitterでエゴサーチしまくります。みなさんもぜひ会社名でTwitter検索しまくってください。ビジネスアカウントで趣味の話とかもガンガンしてる人は特に人となりが出ているのでおすすめです。会社の雰囲気もキャッチアップしやすいです。

Q.入社後のギャップはありますか?


はい、いい質問ですね!


私は人という観点で良い意味のギャップがありました。というのも、入社前の印象ではうちの会社はゴリゴリの営業会社で、数字数字の世界だと思ってたんですね。まあ、そういう環境に身をおこうと思ったから入社したんですけど、内心めちゃくちゃビビってました。


ただ、実際入ってみるとそんなことはなく、現Mtameのメンバーはすごく人間的にも魅力的で、信頼できる方々ばかりでした。少し構えすぎていたなと。


特に入社して最初の頃は自分の本性というか、ありのままを出すことができずに苦しみました。「お前が明るいところ一度もみたことねえへんのやけど」とか言われましたからね。今だったら、「一回Twitterフォローしてもらって良いですか?」とか言っちゃいますよ。冗談です、そんな度胸はないです。


そんな感じで固定概念ゴリゴリの緊張ガチガチで入ったので、とてもギャップはありましたね。本当にいい意味で!仕事も真面目にやってるいい会社です。(自画自賛)

Q.現在の仕事のやりがいを教えて下さい!


こちらもいい質問ですね!


今カスタマーサクセスっていう役割を担っていてるんですけど、やりがいしかないですね。まずシンプルにお客さんの成功を一緒に追えるって、それだけ聞いてもやりがいありそうじゃないですか?


しかもデジタルマーケティングの領域って、まだまだこれから盛り上がる分野でもあるので、そういう業界で成功体験を積めるのは個人のキャリアとしてもすごく価値があると思います。


ただ、もちろん良いことばかりではなく、大変な仕事もたくさんあります。想定通りサクセスしないこともあれば、お客さんのモチベーションがなかなか上がらないこともあるんですよね。結局こちらだけ頑張っても成果はでないので、一緒に成果を出すために泥臭くやっていくしかないことも多いです。


とはいえ、そういった壁を超えていくプロセスを含めて、やりがいだと思います。なので、成長意欲が高い人とか、新しいことに挑戦したい人は向いているかもしれません。あとはストイックな人とか、学習意欲が高い人も。常に学び続けないといけない業界なので、やる気がある人に是非きて欲しいですね!

Q.仕事とは?(一回だけ聞かれた)


いい質問ですね!そしてなかなか難しい質問です。


これは人によって違うと思うので、あくまで私個人の意見を言います。結論から言うと、仕事とは人の役に立つことだと思います。


この世の仕事には、マイナスを0にする仕事と、0をプラスにする仕事があります。いずれにせよ、仕事をするならばどこかの誰かに前向きな変化を起こさないといけないんですね。


その時に、自分はどんな変化を起こすことがが好きなのか、何をすればその変化を最大化することができるのかを知るのが自己分析になります。自身のモチベーションと、得意なことを深く知るプロセスですね。


生きていくためにはお金も大事ですが、お金のために働くのは寂しいじゃないですか。せっかく人間には貢献欲求があって、かつ返報性という本能も持っているのだから、仕事とは役に立つこと、とシンプルに考えると、良い人生を送れるんじゃないかなと思っています


極論を言えば、やりたいことよりも役に立てることを先に探した方がいいかもとも思っているくらいです。役に立てることの中で好きなことを見つけるか、役に立っているうちに好きになるか。いずれの可能性もあると思います。


あとはスケールの問題であって、半径1mいないの貢献か、世界レベルの貢献か。そこのモチベーションは人それぞれなので比べるものではありません。


私はそんな風に考えています。ただ、仕事の価値観は成長するにあたって変わるので、また変わる可能性は多いにありますけどね。

就活生がやった方がいいと思うこと

せっかくなんで、よくある質問に答えたついでに、個人的に思う就活これやっとくといいんじゃないか論をちょっと書いてみようと思います!偉そうにすみません。一意見として参考にしてください!

・ちゃんと自己分析する
先ほども申し上げた通り、自己分析はとても重要です。これは就活に勝つためとかそういう話ではなくて、自分にとって大事な価値観と、その価値観が生まれた原体験を理解していくことが、社会人になってからもとても役立つからです。

大人になってからも転職などで、仕事選びをする機会はあります。また転職でなくても、部署が変わったり方針が変わったりすることもあるでしょう。その時に、自身の価値観をちゃんと理解していれば、自分が何をしたいのか、何が譲れないのかをはっきりと主張することができます。そうやって考え抜いた末に出た言葉は伝わるのものです。

これは面接でも同じです。ただの請け売りではなく、自身の言葉で、考えて伝えることが大切です。その結果面接で落ちたのであれば、きっとその会社とは合わなかった、それだけです。

学生のうちに、一度がっつりと過去を振り返っておくと、就活にも、将来的にも役に立ちます。

・多くの社会人と会う
そうはいっても、いきなり価値観だとか、原体験なんてわからない、という人も大勢いると思います。そういう場合はたくさんの社会人に会うことをお勧めします。別に対面じゃなくても、今はオンライン面談とか交流会もたくさんあるはず。オンラインサロンとかでもいいです。

たくさんの社会人に会って、話を聞いて、共感できる人がいたら、その人にどうしてそういう価値観を持つようになったのかを聞いてみてください。もしかしたら、自分との共通項があるかもしれません。

また、シンプルに自分が似ていると思う人と働くことができれば、自分に会った会社に入る確率が上がるかもしれません。

こういった理由から、もし自分の価値観がわからなければ、「人」を軸に就活をすることをおすすめします。


・バイアスを外す
これは私もあったのですが、バイアスごりごりで就活してしまう人は結構多いんですよね。

特に教育制度の影響で、正しいことをすべきとか、こうあるべきだみたいなバイアス。まさに私がかかっていたものなのですが無駄です。自分の心の針が触れる方向へ進んだ方が良いと思います。もちろんちゃんと自分の頭で考えた上でです。無鉄砲がいいって話ではないので!



・自分の個性を大事にする
そして、人と比べるのではなく、自分の個性を大切にしましょう。比べたら上がいるのは当たり前ですが、あなたを求めている会社は必ずあります。大丈夫です。

落ち込むのではなく、真摯に受け止めてなぜ落とされたのかを考えましょう。もしかしたら入社していた方が不幸になっていたかもしれない。ミスマッチがおこっていたかもしれない。

そんな感じで、冷静かつ前向きにやっていくと良いのではないでしょうか。

・とはいえバリューも意識する
ただ、ちゃんと何で役に立てるかを明示するのは大事です!「これが私の個性だからみてください!」だけでは採用する側も困ってしまいますよね。

自分を他人と比べる必要はないと思いますが、採用側は確実に就活生同士で比べます。矛盾しているようですが、意識の向け先の問題なので、周りのライバルではなく企業に対して意識を向け、最前を尽くしてください。



・常に敬意と愛を
最後に、誰にでも敬意と愛を持って接してください。これは社会人が偉いからとかではなくて、社会人になっても大事なマインドだからです。

私自身も、学生さんと面接するときは、相手に敬意を持って接しているつもりです。そして愛をもって相手に関心を持つようにしています。だからたくさん話しているうちに、選考に通してあげたくなってしまうのですが、、、どうしても大人の事情で全てを通すのは難しく。

結局は面接官だって人なんです。どんな人と一緒に働きたいのかを想像すれば、どんな振る舞いをすべきかわかりますよね!これは就活仲間に対してもです。常に敬意と愛を忘れずに就活頑張ってください!



以上、偉そうに失礼しました。。
少しでも参考になれば幸いです!!


おまけ↓




小木曽



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?