見出し画像

肩書よりも人柄の時代

世の中には魅力的な人がたくさんいる。

私は3年前くらいからYouTubeを見始めた。とある瞑想の先生の講演を見るためだった。そこから知人にいろんなスピリチュアル系の人を教えてもらったり、自分で見つけたりして、どんどん知識が増えていった。

それと同時に、面白い人、素敵な人って、こんなにたくさんいるんだなーーーーって、衝撃だった。

みんなそれぞれ、自分らしい形で、自分の思いや、知識をふんだんに余すところなく与えている人ばかりだった。そして純粋にその分野が好きで研究している。

人の意見や見解を聞くのが本当に楽しくてしょうがなかった。特に私の好きなスピリチュアル系、自己啓発系の分野はリアルに語り合える友達は少なかったから、唯一、他人の意見を聞ける場所だった。

ここ数年見続けて思うことがある。

最初はすごく好きだったのに、今はあんまりピンとこないな。とか、逆に、前は全然興味なかったのに、今聞くとよく分かる!!!とか、、、。

自分のステージによって、どんどん自分の好みが変わっていくということ。自分の変化も感じられて面白いんです!!!

私はこの変化を数年の間に何度も何度も繰り返して、今最終的に行き着いたところ、、、。

それは、マドモアゼル愛さんなのです。どどーーーん!

占い好きの方はご存じの方も多いと思います。占星術の大先生で、周波数の研究もなさってて、ソルフェジオの商品開発もされています。(名前からは想像もできないおじいちゃんです^^)

愛先生は毎日のようにYouTubeで15分程度のお話をしています。

そのどれもが、私にとって興味深く、何よりも愛先生の純粋なエネルギーが動画から伝わってきます。

お話の内容は、占星術、ソルフェジオ、政治的な事、、、愛先生の大好きな競馬のお話しまで多岐にわたります。聞いていると、あぁ、、、本当に好きなんだなぁ、、、。とその純粋な好きの気持ちが伝わって胸がほんわり暖かくなるんです。

ただただご自分の大好きな分野を研究してその見解を発表していて、愛が溢れてるんですよね。愛先生の良さを書いているとありすぎて止まらなくなりそうなので、皆さんが引いてしまう前にこの辺にしておきます。汗

まとめて一言でいうと、お人柄が本当に素敵なんです。

こういう方を何人も見てきて、、、

これからは人柄やその人の魅力が全ての時代になっているのだろうなと感じます。

今までは、経歴や、肩書、技術がまず重要だったけど、もうそれだけじゃ通用しないのではないかと、一視聴者目線でそう思うのです。

経歴、技術がすごいけど画面から発信される雰囲気(話し方、声のトーンやテンポ)が好きじゃなければ見ないんですよね。何がいい悪いではなく相性が本当に大事。

最後はやっぱり自分に合う、その人の個性や、お人柄なんです。SNSが普及しまくっている今はその人柄をいい意味でも悪い意味でも、知れてしまう時代なのだと思います。(昔は作り手の顔なんて見れませんでしたもんね。)

そして、だれでも自分のメディアで広告することが可能であることで、すでに、プロとアマチュアの境界線がなくなっている雰囲気を感じます。

きっと誰でもチャンスは転がっているんだと思います。

ただ、チャンスをつかむために唯一の条件が、

自分のメディアをもって、自分の考えや、思いを発信することなんだと思います。

これからの時代、自分の技術を磨くことも勿論大事ではあるけど、それと同じくらい、自分というものを発信して周りに自分という存在を知ってもらう必要があるのだろうなと、、、。

なんか色々言ってるけど、お前なんかやんのか???と思われているかたも多いと思います。汗、、、。

はい、私もこれから先、好きな事を自分なりに研究してもっともっと自由に表現していきたいと思っています。

私の考えが万人に共鳴されなくても、たった一人だけでも共鳴してくれて、何か感じるものがあったら私はすごくうれしいです。

インスタグラムやこのnoteをもっとうまく使いこなし、いつかはYouTubeで動画の配信もやってみたいと思っています。

その時はどうぞお手柔らかにお願いします^^





















この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,778件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?