見出し画像

自宅を制する者が世界を制す

知り合いの芸人さんに、ZOOMを使った
大喜利ライブ配信への出演をオファーしたら
「部屋環境NG」で断られた。

ネット回線が安定してないんだろう。
小さなお子さんがいるのかもしれない。

プライベートなことなので
詳しくは聞かなかったけど。

断られたことは全く問題ないので、
また劇場でやるときにぜひお願いしますー。
それで話は終わったけど。

……すごい時代になってきたなと思う。

前に事務所経由で来たオーディションで、
「自宅で一芸を披露できる芸人」
というのがあった。

そのオーディションに受かったら、
自宅からライブ配信で出演するらしい。

もし部屋環境NGだったら、
その番組には出られないことになる。

もちろん、ちゃんとした仕事となったら
環境を整えるって人は多いだろうけど。
それにしたって大変だ。

これは芸人に限った話じゃなくて。

テレビ会議できるかどうかが、
仕事において何よりも大事な
時代が来るかもしれない。

部屋さがしの条件も変わってくる。

駅から何分かはどうでもよくて。
風呂やトイレは共同でもよくて。

とにかく個室があって、声が出せて、
そして電波が入ること。

生きてく上でのライフラインは、
電気・水道・ガスより、Wi-Fi。

生きてく上での怖いことは、
地震・雷・火事より、圏外。

極端な話、テレビ電話なら
外国の番組も出れちゃうわけだから。

究極にグローバルで、究極にローカルで。
自宅を制する者が、世界を制する時代。

……めっちゃ嫌だーー!

いつくつろげばいいんだよ!
もう家に帰りたいよ!ずっといるけど!

ライブはやっぱり、ライブがいい。

一日も早く、劇場でやれるようになってほしい。
来月かもしれないし、来年かもしれないけど。

……来世じゃなきゃいいなぁ。