見出し画像

【note】1ヶ月毎日投稿してみた結果


こんにちは、大学生のザックです!

気づけば31日間の毎日投稿を達成することができたので、
今回はその振り返りや思ったことを感想をお話ししていきたいと思います!

ちなみみこれからも毎日投稿は続けるのでよろしくお願いします(^^)

どんな記事を書いてきたか

僕は平均1200字程度の記事を毎日書いてきました。
内容は、実際にやってみたことが主で、たまに回想独り言を書くような形で取り組んできました。

そして構成などは、ちゃんと決めてから書くより、書きながら思ったことを全て書いて、最後に不要なところを消したり整理するような流れで書きました。

あと、トップの画像については、O-DANというフリー画像サイトから良さげな画像をダウンロードをさせてもらって、それを貼る形でやっていました。

途中からの変化

毎日投稿が10日を過ぎた頃から、一気にスキの数が増えて、
#読書 #独り言 #大学生
を付けた記事はさらにスキが増えました。

そして、
15日ほど経った時に初めてコメントをいただき、そこからコメントをたまにしてもらえるようになりました。
20日ほど経った時には初めてサポートをしてもらって、その方に100円を入れていただきました。

25日ほど経った時にはnoteを書くのが習慣化されていて、スムーズに記事を書くようになりました。
もちろん、記事の内容を決めることに時間がかかることはありますが、書くこと自体にストレスはないという状態です。

難しいところ

もちろんこれからも試行錯誤をどんどんしていくべきなのですが、

自分なりに満足のいく長い記事を投稿した時よりも、時間がなくてささっと書いた短めの記事の方が、スキが多くもらえることがすごく不思議でした。

不思議ではあるもののこれが結果なので、長い記事をたくさん書くよりは短くて濃い記事を書いたほうがいいのだと学びました。

なので自己満の文章はたまに書くくらいにして、皆さんのためになる有益な短い読みやすい文を書けるようにしていきたいと思います。

アウトプット

日々記事を書いていて、意外と書きたいことが沢山あると気づきました。

ただ、その中から、まとめやすかったり、説明が簡単に済むものを選んでしまいがちなので、これからはしっかりと濃い話題を簡潔に説明していくように意識していきたいところです。

そして面白いことに記事に書いたことは強く記憶に残るので、実際に友達に話す時も記事に書いたことは楽に話せるようになった気がします。

なのでこれからもインプットも忘れずに、noteの投稿を続けていきたいです。

意気込み

これからの意気込みとして、フォロワー500人を目指したいと思っています。

そして、もっと内容が濃くて、読みやすい記事を書いていきたいと思います。

元々はブログより楽に書けるアプリだと思って始めたnoteでしたが、ここまで続けられるとは思っていませんでした。
みなさんからの、スキ、フォロー、コメントがモチベーションに直結しているので、とてもありがたく思っています。

あと、4月か5月頃からフィジーなど現在行ける国への留学も予定しているので、海外関係の記事もバンバン上げていきます!

おわりに

いつもありがとうございます。
最後まで読んでくださってありがとうございました!

スキ、コメント、フォロー(フォロバ100%)の方もよろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?