見出し画像

オンライン英会話で挫折する理由は○○にあるようです。

こんにちは。英会話スクール「ミライズ英会話」を日本と台湾で、語学学校「ミライズ留学」をフィリピンセブ島で展開しているミライズ株式会社のカズと申します。

数年前から人気急上昇中で、今回のコロナ禍で大きく需要を伸ばしているオンライン英会話。自宅から手軽に授業ができ、授業料も通学型の英会話スクールと比べると安いので、時代に合ったサービスだと思います。

一方でオンライン英会話を始めたものの挫折しちゃう問題も多発しているようです。「あ〜、俺もそうだな。」と思った方もいると思いますので、どういった点がネックとなっているのか事業者視点からの考察と、継続するコツを書いてみようと思います。
(注)英語力アップを目的として英語学習を行なっている人向けの記事です。

挫折率84.7%

では、どのくらいの人が挫折してるの?については2017年にDMMさんが行った調査によると、英語学習経験者のうち、実に84.7%が挫折経験があると回答しています(注:英語学習者全体に対して)。裏を返せば、英語学習をスタートしてゴールまで到達できた人はたったの15.3%と考えると、かなり難しい資格の合格率くらいですね。

この中で書かれている挫折理由のトップが「お金がかかるから」らしいのですが、これは本質的な解ではないと感じます。

例えばですが、ドラえもんの世界であった「翻訳こんにゃく」が100万円で売られていて、それを食べれば今後一生英語がペラペラになるサービスがあったら、間違いなく大行列ができると思います。それは、英語習得によるメリットが非常に大きいからだと思います。以下の記事によれば、英語を使えない方と使える方の年収差は年齢を重ねる度に開き、50代では約2倍近くまで広がるようです。

そんな高コストパフォーマンススキルである英語。にも関わらず、挫折してしまう本質的な理由はなんでしょうか。今回はオンライン英会話を事例として個人的見地から勝手に考察してみたいと思います。

便利すぎる

画像4

これ、冗談ではなく本気で思ってる1番の理由です。

テクノロジーと、その裏側を支えるオペレーションの進化は本当にすごい。例えば今すぐに体験授業を受けたければ、そのまますぐに体験授業を受けることができます。入会後の授業も同様。いつでも、どこでも受けたい時に、自分の都合で予約もキャンセルもワンクリック。

でも、実はこれが「学習継続」という文脈においては逆効果になっていると感じます。あまりにも簡単に授業ができたり、キャンセルできたりすると、何が起こるかというと、どんどん「優先順位の低下」が起こってきます。いつでも授業できるのはメリットですが、それにより計画的に授業予約を取らなくなっていきます。また簡単にキャンセルできるなら、ちょっとした自己都合(今日はダルいなぁ〜、眠いなぁ〜)でキャンセルする率がグッと上がってしまいます。そして、ほとんどの場合それに対するペナルティもありません。ユーザー側の要望に応え続けてきた結果として今のサービス形態があるのだと思います。

テクノロジーの進化に伴う利便性の向上は、ユーザーとしては嬉しい話なのですが、学習継続において便利すぎることは、時に障害になることもあるので注意が必要です。便利さがいつの間にか学習者を怠惰にさせてしまっているといった副作用が大きいと個人的に感じています。

学習継続には、ある程度の「強制力」が必要なのだと思います。

カスタマイズ対応が難しい

画像5

僕たちが生徒を対応していて良く要望があるのが、個別でのカスタマイズ対応。学びたい内容はそれぞれ違うのは当然ですが、事業者側からすると、これの対応が結構難しいです。というのも、授業を担当する先生は1日に最大10コマ以上授業を行うので、授業準備の時間はほとんどありません(人気講師だとなおさら)。なので、やはり教科書通り、教材通りに進まないと対応できないです。

また、仮に1人の先生が特別に対応してくれたとしても、次回違う先生が対応してくれるとは限りません。その結果、興味のないトピックスや目標と直接的関係のない内容の授業となってしまい、段々とモチベーションが低下していってしまいます。その結果、生徒が陥りがちになるのは「フリートークの罠」。教科書がつまらないので、先生と楽しくお喋りしがちになりますが、フリートークだけずっとやり続けても英語が上達することはありません。講師もフリートークの方が圧倒的に楽なので、つい陥りがちですが、そういう方はいま一度自問自答してみましょう。

「本当にその授業でゴールに近づいてますか?」

事業者側から言えば、極めて低価格でサービス提供をしているため(=多くの生徒を効率的に対応しないといけない)、カスタマイズを求められるとかなりチャレンジングになります。

講師の質が安定しない

画像2

これも良く聞きますね。きちんとした事業者であれば採用段階でのスクリーニングと、採用後のトレーニングは確実に行っていますが、質の差が出る理由の一番は、トップクラスの講師との比較になってしまう点にあります。多くの場合、初めの「体験授業」で担当となる先生は、トップクラスの先生です。そのレベルを基準で考えていると、入会後に「あれ?」となります。そしてそのトップクラスの先生は人気講師でしょうから、予約も入れにくいのは当然です。

事業者側もトップクラスの先生採用や育成を頑張っていますが、こういった先生は当然お給料も高くなりますので、まだ経験の浅い先生とのバランスを取るのが重要だったりします。夜のお店と仕組みは似てますが、「どうやって新人にお客様を付けるか?」が運営の腕の見せ所だったりしますので。

入会した初月は、自分と相性の合う先生探しに時間を費やして、2〜3名のお気に入りが出来てから学習の積み上げに入った方が結果として近道かもしれませんね。もしトップクラスの先生だけから授業を受けたい場合は、事業者によっては上位クラスのサービスラインを持っている所もあるので、探してみてください。

アウトプットしかできない

画像7

学習面において重要な点ですが、オンライン英会話ではアウトプット中心の授業展開しかできません。アウトプットは大事なのですが、これはインプットの土台あってのアウトプットであることを理解した方がいいです。特に初心者の方が注意して欲しいのですが「会話していれば伸びる」や「聞き流せば伸びる」。これ全部ウソだと思っていいです。少なくとも数千人の英語学習者を見てきましたが、インプットを頑張ってない人で話せるようになった人は、小さい頃に海外で育った人だけです。

つまり、オンライン英会話は英語学習サービスではありますが、それだけで全ての学習が完結するものではないことをまず理解すべきです。ここを理解せずにスタートしてしまうと、「なんでこんなに授業を受けたのに伸びないんだ!」と失望して学びを止めてしまうのです。

どんなに本質的には良いサービスであっても、そのサービスの特徴や使いこなし方を分かっていなければ、無用の長物なのは明らかです。

ではどうすればいいの?

このように書いてきましたが、オンライン英会話は英語学習者にとって本当にコスパ的にもありがたいサービスであり、今後の英語学習シーンの中心的存在になっていくのは間違いないと思います。

一方で、まだオンライン英会話サービスは進化の途上にありますので、現時点ではオンライン英会話サービス単体で英語学習を完結させるのはかなり難しいと個人的には思っています。特に以下の方は挫折する可能性が極めて高いと思います。

・英語レベルが初心者の方(日常会話でも自信がないレベル)
・自己管理が苦手な方
・自習が苦手な方
・英語に苦手意識がある方

これに当てはまる方、絶望しないでください。笑
個人的におすすめさせて頂く方法としては、他のサービスと組み合わせて利用することで高い確率で挫折を防止できると思っています。その具体例をご紹介したいと思います。

【初級〜中級】 オンライン英会話 × 日本人英語コーチ 

画像1

最近ビジネスパーソンの間でかなりブームになってますが、あなたの英語学習に伴奏者(英語コーチ)を付けるサービスとの組み合わせはベストマッチすると思います。英語コーチの役割は、英語を教えるのではなく、あなたに合った英語学習方法を教えてくれます。またその学習内容を管理もしてくれます。ぼくらの会社でも去年からオンライン完結のコーチサービス「ミライズコーチング」をスタートさせましたが、想像以上の需要があるのにビックリしています。

よくゴルフに例えるのですが、ひたすらゴルフの打ちっぱなしにいく人でゴルフがうまくなる人って結構まれだと思います。ある程度の基礎が分かってないと伸びないので。そこで一度ゴルフのコーチを付けて体の使い方などの基礎をしっかりやってもらうと、その後の伸びは大きく変わってきます。一時的には出費は嵩みますが、結果としてはコスパが高い投資だと理解できると思います。もしぼくの知り合いがこれから英語を始めたいと相談されたら、間違いなくコーチをお勧めしますね。「英語 コーチング」で検索すると、たくさん事業者が出てきますので、ぜひ覗いてみてください。

【中級以上】 オンライン英会話 ×  英会話スクール

画像3

実はこういった使い方の英語学習者はけっこう多い印象です。オンライン英会話を打ちっぱなしに例えるなら、英会話スクールはゴルフコースに出るイメージです。使い方としては、英会話スクールを学びの「主」として、新しい内容を学習。その学習した内容についてを復習、アウトプットする場として、オンライン英会話を使う方法です。この場合、オンライン英会話では「発音だけ」や「同じ文法を使った会話の繰り返しだけ」といった形でスキルを絞った形で活用するのがGOODです。

とは言っても、英会話スクールはオンライン英会話と比べたら値段も高いので、英会話スクールでの授業数は少なめにして予算を抑えつつ活用するのが賢い使い方だと思います。

まとめ

オンライン英会話のサービスは年々進化を遂げています。これからの英語学習者にとっては、うまく活用することで念願の英語力が自宅にいながらにして手に入る夢の時代が来たといっても過言ではないと思います。コストも安い。

なので、このサービスの特徴をうまく理解した上で、自分の英語学習のゴールに向けたロードマップを組み立てていくのが第一ステップかと思います。

ぼくもそうでしたが、英語学習はけっこう辛くなが〜い道のりです(特に最初が辛い...)。なので、極力周り道をせずに目標達成に向けて直進できる道をしっかり確認した上で進まれることをおすすめします。

画像6

もし英語学習のロードマップ作りに悩まれている方がいたらミライズの無料体験に来てみてください!全てのカウンセラーが個人個人の学習ロードマップを作成するスキルを有してますので、それを聞くだけでも価値はあると思います。
(1月末までキャンペーン中です)

それでは、また!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?