見出し画像

国際交流


英語ガイドアドバイザーの Kazu(金田憲昭:かねだかづあき)です。

『英語を話せるようになりたいけど、長年のブランクがある・これまで何度も挫折してきた・何からやったらいいか分からない、こんなお悩みをお持ちの方が “海外の方をアテンドするために必要な英語力” を身につけるための “パーソナル学習サポート” をしています』
(わたし自身も Sake Guide -日本酒ガイド- として海外の方をアテンドする活動もしています)




An international exchange event




I joined an international exchange event in Osaka last night.
(昨夜、大阪で国際交流イベントに参加しました)


I got to mingle with lots of people from different countries such as Spain, Switzerland, Germany, Australia, America, and Hong Kong.
(スペイン、スイス、ドイツ、オーストラリア、アメリカ、香港など、さまざまな国の人々と交流できました)


Some are here to study abroad.
(留学目的の人もいれば)


Some are traveling and temporarily staying in Kansai.
(旅行中で、関西に一時滞在中の人もいます)


And some live in Osaka for a living.
(大阪で生活のために住んでいる人もいます)


Regardless of their different backgrounds, they were all friendly, sociable, and easy to talk to, so I did have a great time.
(バックグラウンドは異なりますが、みんなフレンドリーで社交的で、話しやすく、とても楽しい時間を過ごしました)


At a meetup event like this, there are three questions you're often asked.
(こうしたミートアップイベントでは、よく聞かれる質問が3つあります)


You'll be asked where you come from, what you do for a living, and what you like to do in your free time.
(出身地、職業、自由な時間に何をするか、です)


I was a bit surprised by the fact that all of them didn't know anything about Himeji.
(交流した方全員が姫路について何も知らなかったことに少し驚きました)


So, I told them where it is and what it is well-known for.
(なので、姫路の場所や有名なことについて説明しました)


After talking about Himeji, they asked me this question.
(姫路について話し終えた後、彼らはこの質問をしました)


"What made you decide to teach English?"
(「英語を教えることを決めたきっかけは何ですか?」)


I was like,
(私はこんな感じで答えました)


"That's a good question. Long story short, English changed my life. In my twenties, my life was miserable. I had no idea what I wanted for my life. It was so dark and I felt like my life was going nowhere. 
(それはいい質問ですね。長い話を短くすると、英語が私の人生を変えてくれたからです。20代の頃、私の人生は惨めなものでした。自分の人生で何をしたいかわかりませんでした。暗くて、自分の人生がどこに向かっているのかさえわかりませんでした)


At the age of thirty, I decided to take this intensive course. The course had 4 lessons every day, 5 days a week with lots of homework. I committed myself to the environment for two years.
(30歳になった時、ある集中コースを受けることに決めました。週5日、1日4コマ、宿題もたくさんある環境に2年間身を置きました)


After earning English, my life started to change.
(英語を習得した後、私の人生は変わり始めました)


Through my experience, I came to realize what a powerful tool English can be. (自分自身の経験を通じて、英語がどれだけ強力なツールであるかを理解するようになりました)


I came to think, I want to help out people like me in the past, who are struggling to learn English.
(私はかつての自分のように、英語の学習に苦労している人々を助けたいと考えるようになりました)


I understand their feelings and struggles because I've been there before. I used to be like them.
(その方たちの気持ちや苦労がわかります。なぜなら、私も以前はそうだったからです)


I want to show how English can open up doors.
(私は、英語がいかに可能性を広げてくれるのかということをお伝えしたいと思っています)


That's why."
(それが私が英語を教える理由です)


I was glad to see how they reacted to my response.
(彼らが私が応えことに対して、リアクションをとってくれるのは嬉しかったです)


They were like,
(こんな感じで)


"That's a great reason!"
(「それは素晴らしい理由です!」)


After throwing the same question to each other, one of them asked me about what I like to do in my free time.
(同じ質問をお互いにしあった後、1人の人が私に時間がある時に何をするかについて尋ねてきました)


Because I already talked about English and sake, I decided to bring in freestyle basketball.
(すでに英語や日本酒について話したので、フリースタイルバスケットボールの話題を出すことにしました)


As I had expected, nobody had never heard of it, so I briefly talked about it.
(予想通り、誰もフリースタイルバスケを聞いたことがなかったので、簡単に説明しました)


"It's freestyle. It's not a normal basketball. I think you know what a freestyle rap battle, or dance battle is like. Freestyle basketball is something like that. It's all about showing your ball handling skills and tricks. There's no rule. You can do whatever you want as long as you include a basketball in your routine. Some people use multiple balls, 6, 7 balls using their forehead, both hands, knees and toes."
(フリースタイルです。通常のバスケットボールではありません。フリースタイルラップバトルやダンスバトルがどんな感じかしってると思います。フリースタイルバスケットボールもそんな感じです。ボールをいかに上手く扱えるかが全てです。ルールはありません。バスケットボールをルーティンに含める限り、あなたがしたいことは何でもできます。複数のボールを使う人もいます。額、両手、膝、つま先を使って、6、7個のボールを使う人もいます)


While talking with them, I noticed there were quite lots of words and expressions popping up I wanted to go over later on.
(彼らと話している間、後で振り返りたいと思う単語や表現がたくさん浮かんできたことに気付きました)


I knew that short-term memories wouldn't last very long, so I texted myself all the words and expressions I thought I wanted to check out again as soon as the whole event was over.
(短期記憶があまり持続しないことを知っていたので、イベントが終わったらすぐにチェックしたいと思う単語や表現を自分にメッセージで送りました)


Here is the list.
(以下がそのリストです)


I had already known almost all of them, but I was excited to see how native speakers use them in a real conversation.
(ほとんどの単語はすでに知っていましたが、ネイティブスピーカーがそれらを実際の会話でどのように使うかを知れるのが楽しかったです)


With a lot to learn, it was such a meaningful 90-minute experience.
(学ぶことがたくさんで、とても意義な90分間の体験でした)



That's all for today.
Thank you so much for visiting the page!
Hope you liked it:-)


〇 この記事を書いてるのはこんな人

大学卒業後、営業職を1年目で挫折。その後29歳まで飲食店勤務とストリートバスケに奮闘。30歳目前で "英語を使って仕事をしよう"と決意し再勉強。2年でTOEIC900オーバー達成。
そこから、

英語講師6年 / 日本語教師5年 / 日本酒の酒蔵で英語ガイド7年 / 海外の方へ日本酒発信活動・インバウンド観光客対象のオリジナル日本酒ツアー3年
英語習得前は想像できなかったことを経験。

このことがきっかけで、過去の自分のように長年英語で悩んできた方が、英語で可能性を広げるサポートがしたいと思うようになり、英語ガイドアドバイザーとして始動。

学生以来英語から遠ざかっているワーキングマザーを対象に、海外の方をアテンドするために必要な英語力を習得、オリジナルコンテンツ作成、英語ガイドとして楽しくやりがいのあるセカンドキャリアをスタートするサポートをしている。

- 実績 -

・TOEIC940
・某英会話スクール6年間で250名指導。2018年度講師部門成績1位
・国際唎酒師
・海外の方対象の日本酒の書籍作成
・インバウンド観光客対象の日本酒ツアー50回以上
・英語学習法セミナー20回以上


〇無料体験レッスン



〇英語学習セミナー







この記事が参加している募集

#英語がすき

19,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?