見出し画像

4日分の洗濯物


英語ガイドアドバイザーの Kazu(金田憲昭:かねだかづあき)です。

『英語を話せるようになりたいけど、長年のブランクがある・これまで何度も挫折してきた・何からやったらいいか分からない、こんなお悩みをお持ちの方が “海外の方をアテンドするために必要な英語力” を身につけるための “パーソナル学習サポート” をしています』
(わたし自身も Sake Guide -日本酒ガイド- として海外の方をアテンドする活動もしています)



4 days of laundry




I hate it when I see the laundry is piling up, so I try to do the laundry as often as possible.
(洗濯物がたまっていくのを見るのが嫌なので、なるべく頻繁に洗うようにしています)


However, for over the past four days, I've just kept throwing my clothes in the washing machine and have done nothing else….
(ですが、この4日間は、ただ洗濯機に服を入れ続けるだけになってしまいました)


Tonight, I'm going to finally catch up on the 4 days of the laundry and finish hanging up all those clothes!
(今夜、4日分の洗濯物を全部干すつもりです!)



*ワンポイント解説



〇 I hate it when ......:when 以下 ...... に続く内容が嫌いです


・I hate it when people talk loudly on the train.
(電車ので大きな声で話す人が嫌い)

・I hate it when my boss calls me late at night.
(上司が夜遅くに電話してくるのが嫌い)


〇 pile up:積みあがる・たまる


〇 do the laundry:洗濯物をする


do を使った家事英語のバリエーションもいくつかご紹介します。

・do the chores:家事をする

・do the dishes:洗い物をする

・do the gardening:ガーデニングをする

・do the bathroom:トイレ掃除をする


〇 hang up clothes:洗濯物を干す


洗濯関連の他の単語もいくつかご紹介します。


・dry:乾かす

・fold:たたむ

・put away:片づける

・detergent:洗剤

・fabric softener:柔軟剤

・iron:アイロン



英語と同じで、洗濯も少しづつでもなるべく毎日したほうがいいですね。


That's all for today.
Thank you so much for visiting the page!
Hope you liked it:-)


〇 この記事を書いてるのはこんな人

大学卒業後、営業職を1年目で挫折。その後29歳まで飲食店勤務とストリートバスケに奮闘。30歳目前で "英語を使って仕事をしよう"と決意し再勉強。2年でTOEIC900オーバー達成。
そこから、

英語講師6年 / 日本語教師5年 / 日本酒の酒蔵で英語ガイド7年 / 海外の方へ日本酒発信活動・インバウンド観光客対象のオリジナル日本酒ツアー3年
英語習得前は想像できなかったことを経験。

このことがきっかけで、過去の自分のように長年英語で悩んできた方が、英語で可能性を広げるサポートがしたいと思うようになり、英語ガイドアドバイザーとして始動。

学生以来英語から遠ざかっているワーキングマザーを対象に、海外の方をアテンドするために必要な英語力を習得、オリジナルコンテンツ作成、英語ガイドとして楽しくやりがいのあるセカンドキャリアをスタートするサポートをしている。

- 実績 -

・TOEIC940
・某英会話スクール6年間で250名指導。2018年度講師部門成績1位
・国際唎酒師
・海外の方対象の日本酒の書籍作成
・インバウンド観光客対象の日本酒ツアー50回以上
・英語学習法セミナー20回以上


〇無料体験レッスン



〇英語学習セミナー




この記事が参加している募集

#英語がすき

19,587件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?