カズマサ/大学サッカー界ナンバーワンnoter
2024年1月。柏レイソルの2024シーズン新体制発表会。 「東京国際大学から加入しました。背番号1番。ゴールキーパーの、志賀一允です」 「アカデミーで6年半過ごしたこのクラブでプロのキャリアをスタートできることを嬉しく思います」 俺は柏レイソルでプロサッカー選手になった。 最高にワクワクした4年間を過ごして、最高にキラキラしたサッカー選手になった。 司会:「志賀選手は、大学ではどんな選手だったんですか?」 俺:「大学時代は、とにかくサッカーに夢中でした。辛く苦しい
努力は何のためにあるのか。これを読んだあなたも考えてみてほしい。 努力という行動は、評価されない。しかし、努力する姿勢というものは、時々評価されることがある。その違いを理解し、自分と向き合い続けることは、難しいことだ。 高校生の時。試合に出てなかった俺は、とにかくたくさん練習した。どうしたらうまくなれるか。できないことをできるようにするためには、どんなやり方で、どんな練習をしたらいいのか。そんなことを考えていたら、誰よりも遅くまで残って練習する。そんな日々が続いた。ユース