見出し画像

風はね
閉じ込められたら
息ができないの

空を舞う
鳥のように
自由が必要なの

⭐︎

空っぽな空間が
こんなにも
満ちて感じられるのは

わたしが
風だからかもしれない

出口も入口もない
無限の空間が
わたしに命を吹きこむ

もともと
密は苦手だけど

こんなにも
わたしには
空が必要だったなんて

こんなことでもなければ
わからなかった

⭐︎  ⭐︎  ⭐︎

首都圏でも、自粛があける目処が立ってきたようですね。

もともとかなりの出不精です。ピン!と来た時の動きだけは早いですが(笑)。

しかし、この事態についに悟ってしまいました。これでもかと言う位家で過ごしても平氣で、むしろその方が快適であるということを。もちろんそれは慈しみあう家族がいてくれるからでもありますが。

stay homeに入る前は、まだ抗っていたのです。自分が世間だと思っているものに対して、多少はすり寄っていたいという弱さがあったのですね。

⭐︎

自粛という日常では、失ったものもありましたが、新たに得るものもありました。

特にここnoteでは、良き出会いをたくさんいただきました。出会ってくださったみなさん。繋がってくださったみなさん、ありがとうございます💖

画像1

写真はつい先日、我が家にやってきた小さな絵です。noteで出会った画家近藤康平さんの作品です。森と音楽が大好きな近藤さんの絵と言葉にすっかり引き込まれました。

⭐︎

想いのままに過ごしていると、思いがけない出会いがあります。(冒頭の写真)

「こんなところにカモミールが!」

カメラで寄っていたら、スリムな蜂さん(?)がやってきました。

そのまま息を潜めて、シャッターチャンスを待ち構えました。

うわぁ。るるる~♪

躍動する心を感じる瞬間でした。

⭐︎

わたしにとってゆたかさとは、今を感じて楽しむことかな。

そんな今を積み重ねて行ったら・・・。人生、ものすごく豊かだと思いませんか?


最後までお読みいただき、ありがとうございます💖 スキやサポートにも心より感謝申し上げます。 ぜひ、また遊びに来てくださいね🦋✨