見出し画像

今週の振り返り(2024年4月8日週)

本日も読んでいただきありがとうございます!
今回は週の振り返り回になります。
4月6日(土)〜4月12日(金)までの振り返りをやっていきたいと思います。

それではいってみましょう!


8時間睡眠

先週6時間を切ってしまった平均睡眠時間ですが、今週は6時間11分と少し復活しました。

生活リズムを少し見直して、同じ時間に寝るよう心がけた結果睡眠時間が改善しました。

あわせて、スマホを持ち込まないようにして寝ることにしました。
スマホがないと何もすることがなく、あとは寝るだけということになり、寝ることに集中できるような気がしました。

ただ、水曜日は寝るタイミングを逃してしまい、なかなか寝付けなかったのと、木曜日は明け方に意識が戻った際にそのまま目が冴えてしまって完全な寝不足になってしまいました。

ただ、スマホを持ち込まないで寝る作戦はかなり良さそうなので、このまま定着させていければと思います。


ルーティン

一行日記

今週は、うっかりやらなかった日がなく終えることができました。
このまま継続できればと思います。

メモ書き

今週も忘れることなく継続できました。
これといったひらめきが出てくるわけでもなく、まだ本に書いてあるような効果も実感できない状態ですが、仕事のことでも、プライベートのことでも何か考えることがあった時は、メモ書きで書き出すという行為は頭の整理には有効です。

1分間で一気に考えが整理できるわけではないですが、同じテーマで何度書いてもいいルールなので、ひたすら同じテーマで何度も書いてみると、少しずつ頭が整理されていきますし、何枚か書いていくと、最初に書いた内容と違うことが思い浮かんでくることもあります。
また、書く視点も具体的になったり、違った視点から書こうと思ったりするので、同じテーマでも完全に同じ内容にはなりません。

なので、頭の中で考えているよりも、書き出しながら考えていく方がいいと感じています。

要約・感想

要約を考える視点を変えてから、より要約を書く精度が上がってきたように思います。
感想含めて、安定的に実施ができています。

エクセルによるタスク管理

新しく追加したルーティンは、やる時間を含め、うまく1日のスケジュールに組み込めてきたようです。

今週は、特に眠る時間を調整するため、1日のスケジュールを調整しました。

今特に意識しているのは、毎日やることは平日と週末で同じ時間帯にやれるように、スケジュールを組むことです。

これによって、1日のリズムができますし、週末だからといってルーティンが抜けてしまったりしないように予防することができます。


その他

5分間掃除

今週は、朝時間がない日が多かったので、掃除を5分間行うことができませんでしたが、空いてしまったミネラルウォーターの箱を潰すとか、ささっとクイックルで床を拭くなど、極わずかだけどやることができたので良かったと思っています。

ズボラ自炊

今週は、自炊の気力がなく全くできませんでした。
これは健康のためにもよくないので、気持ちを改めて望みます。

まとめ

新しく追加したルーティンが定着しつつあるのはプラスです。
ただ、睡眠に関してはまだまだ改善の余地があるように思います。寝る時間までにしばらくリラックスする時間をとるなど、よく寝られるための準備を少しずつやっていきたいと思います。

今回は以上になります。
最後まで読んでいただいてありがとうございました!

「今週もよく頑張ったね!お疲れさま!」と思っていただけた方は是非『♡』をポチッと‼️
「最低でも7時間は寝ろよ!」と思っていただけた方は『フォローする』を押していただけると、とても喜びます‼️

それではまた次回‼️


この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,359件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?