見出し画像

遠征記録「SCANDAL TOUR 2024 LUMINOUS」〜横浜編〜

本日も読んでいただきありがとうございます!
まだ題が迷走している、遠征記録こと推活記録です。

今回は、「SCANDAL TOUR 2024 LUMINOUS」参戦のため、横浜に行ってきたのでその記録を書いていきたいと思います。

最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
それでは行ってみましょう!



ライブハウス情報:KT Zepp Yokohama

今回の会場は、KT Zepp Yokohamaです。ここの会場は、昨年も1回きていて今回で2回目になります。

Zeppのホームページを見ると、Zepp系列のライブハウス(ホール)は9ヶ所あるのですが、頭にKTのような冠?がついているのは横浜だけです。

というのもこのホールは、株式会社コーエーテクモゲームス本社ビルに併設するような形で建設されているホールで名前にもKTがついているのです。
ライブハウス併設の本社ビルって尖り過ぎてますよね⁉️
流石は、コーエーテクモゲームスさん‼️

1階と2階があり、スタンティングの場合は2,146と大きめといっていいホールです。

ホールが歩道からセットバック(後退)して建てられている(建物が歩道ギリギリに立っていない)ため、入場待ちの人が歩道に溢れたりすることがないところも良い点です。
雨の時は、傘が必要なのはここだけではないので仕方がないですね。

駅からのアクセスも便利で、みなとみらい線の「新高島」駅で降りると本当に目と鼻の先で歩いて約 2 分くらいでつきます。

また、JR「横浜」駅から歩いてくることもできます。この場合は、途中で歩道がニッサンの本社ビルを貫通する形で通っているので、本社ビルを突っ切りながら徒歩で約 10 分くらいです。

ただ、関東圏以外から遠征されるファンの方目線でいうと、新幹線の停車駅起点である品川駅、新横浜駅からのアクセスは、一発アクセスではないため無茶苦茶便利‼️な立地とは言えないかもしれません。

ライブハウスの周囲の施設

周囲はオフィス街になっているので、休日はそれほど人はいませんが、近くのオフィスビルに入っているカフェやレストランは休日でも営業しているところが多いので、早めにきてしまっても時間潰しにそれほど困りません。
近くにあるメレンゲというパンケーキ屋さんは、美味しかったです。

加えて、同じみなとみらいエリアにある桜木町駅の方までいくともっとレストランやカフェなども多いですし、さらに足を伸ばせば「あぶない刑事」(古っ‼️)などで有名な赤煉瓦倉庫などもあり、随時イベントなんかも開催されているので、そちらにいきつつライブに参加するのもいいかもしれません。

また、桜木町駅の山側には野毛山動物園もあるので、動物が好きな方々は、こちらに立ち寄るというコースもありだと思います。

ライブについて

前日のZepp Nagoyaに続いてのZepp系ライブハウスでした。これまでの場所(ハコ)と異なり、Zepp系は少し大きめなので、証明にも工夫が凝らされた演出となっていました。

今回のツアーは19ヶ所と長いツアーなので、セットリストも毎回少し変化をつけていて、1回しか来られないファンにとってはそのホール限りのセットリストになりますし、リピのファンにも変化が楽しめるというスペシャルなセットリストになっています。

またこのツアーは、メンバーの配置に工夫がされています。

SCANDALは、ボーカル/ギター、ギター、ベース、ドラムスという4ピースバンドなのですが、一般的に4ピースの場合、上手にギター、下手にベース、中央にボーカル、ボーカルの後ろにドラムスという配置になると思います。

昨年までは、SCANDALもそのような配置を採用していました。
余談ですが上手はギターのMAMIさんにちなんでMAMI手、下手はTOMOMIさんの愛称ティモにちなんでティモ手と呼ばれたりしています。

今回のツアーでは、上手てから順にドラムス、ギター、ボーカル、ベースという並びになっています。

この配置にすると、普段はよく見ることができないドラムスのRINAさんのパワフルなパフォーマンスがより近くで見られるので、特にRINAさん推しの方には、非常にいい配置だとと思います。

本ツアーもいよいよ折り返なので、可能な限り参戦していければと思っています。

今回は以上になります!
最後まで読んでいただいてありがとうございました!

「横浜は素敵な待ちですよね!」と思っていただけた方は是非『♡』をポチッと‼️
「次の遠征先はどこですか?」と思っていただけた方は『フォローする』を押していただけるととても喜びます‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?