見出し画像

地域に根差した子育て世帯向けコミュニティ 成長の記録 ~第2.5章 次への準備~

2022年2月に "地域に根差した”子育て世帯向けコミュニティを夫婦で立ち上げた。立ち上げからまもなく1年ほどが経とうとしている中、最初は5世帯から始まったコミュニティも様々な巡り合わせの中で、現在は80世帯まで拡大した。(2023年1月現在)

各世帯複数人のお子さんがいらっしゃるので、単純計算で "80世帯×4人家族" と考えて、約320名ほどの関係人数になっている。

~参考情報📝~
町や国の公開情報を元に簡単に試算すると、本コミュニティが対象とする町で【未就学】のお子さんを持つ家庭の内、約5%弱をカバーしている状態。
(メモ:【未就学】のお子さんを持つ家庭を約1800世帯と試算📊)

このnoteでは、一旦の節目として「この1年を振り返ってのコミュニティ拡大の記録」を備忘録的に残していきたいと思う。

~各記事の連なりについて🔖~
第2.5章では、前章までを踏まえてながら次の半年に向けた下準備や現在の全体像を紹介していく。

第0章では、コミュニティ発足の経緯やコミュニティの運用形式、コミュニティで行っている主な取り組みを、、続く第1章では、最初の半年間で行ってきた具体的な取り組みを、、第2章では、更に次の半年間で行ってきた具体的な取り組みを時系列で整理して紹介する。
(第3章以降は、次の半年が終わった頃に執筆予定、、、2023年9月頃)

1.次イベント開催に向けた下準備 

1月は何かと慌ただしいのでイベントはお休みしながら、2月以降でのイベント開催に向けて仕込みを行いつつある。例えば、一部紹介すると『ママさん向けの整体講座』、『お茶摘み体験』、『お子さん向け命の授業』などである。

(上記に加えて、もう数件仕込み中のイベントがある👷)

『ママさん向けの整体講座』については、このコミュニティの取り組みに共感してくださった整体師の協力を得ながら企画しているもので、子育て中のママさんが自宅で出来るセルフケアのポイントなどを実演を交えながら紹介する予定である。昨年より少しずつ打合せを重ねながらイベントの細部を整えている。

『お茶摘み体験』については、このコミュニティに参加して下さっているご家族の協力の元で実現に向けて調整を行っているもので、天候等の自然環境にも左右される部分はあるかと思うが、1番茶の茶摘みが終わった5月頃に実施する方向で調整がすでに完了している。時期が近づいてきたら、細部を整えて告知を開始する予定である。

『子供向け命の授業』については、筆者の妻が助産師として有する知識や経験を最大限に活かしながら構想しているもので、未就園/未就学のお子さんに【命の大切さ】を感じてもらうためのイベントである。企画に際しては "幼稚園園長のご経験をお持ちの方" に内容についてのフィードバックを頂きながら細部を整えているところである。

上記のイベントに加えて、3月以降は昨年実施実績があるイベントのリピート開催が始まるため、イベント実施数的にも厚みが増していく見込み。
(3月⇒「菜の花畑」、4月⇒「れんげ畑」 / 詳細は第1章参照)

2.コミュニティの現在の全体像 

コミュニティの全体像を簡単に俯瞰すると以下の様なイメージになる。このイメージ対する説明も合わせて後述する。

( 現在のコミュニティの全体像 / 概要 )

ーーー
『町の農家さん』や『町のNPO法人』
に関しては、筆者夫婦から積極的に声を掛けながら、ご負担が最小限になる様に配慮しながら協力頂きつつ、次のイベントに繋がる様な信頼関係を深めていく。

企画したイベントにご参加頂いた『イベント参加ご世帯』については、少しずつコミュニティにお誘いしていく。(いきなりコミュニティにお誘いすることはせず、まずイベントにご参加頂いた上で、好感を持って頂けた場合にお誘いする)

『イベント参加ご世帯』の中から『イベント協力ご世帯』になってくれそうな方を見つけ、見つかった際にはしっかりサポートを行った上でイベント開催に繋げる。一度実施し、実績が出来たイベントに関しては頃合いを見ながらリピート開催をお願いする。

信頼関係を深めた『町の農家さん』『町のNPO法人』、『イベント協力ご世帯』を更なる協力を通じて、イベントのバリエーションを増やしながら更に
『イベント参加ご世帯』を増やし、コミュニティへのお誘いする機会を増やしていく。

特に今後は以下の様なループ (『コミュニティ』⇒『イベント参加ご世帯』⇒『イベント協力ご世帯』⇒ ・・・) を回しながら、コミュニティに積極的/能動的に関わってくださるご世帯を増やすことで、コミュニティ起点で企画するイベントの魅力を増しながら、『居場所』感を作り出していけたらと構想している。

( 今後、特に着目するループ / 緑色の△矢印を参照🌱 )

ーーー
ここまでお読み頂きありがとうございました!💐
(第3章以降は、次の半年が終わった頃に執筆予定、、、2023年9月頃)

第0章ではコミュニティ発足の経緯やコミュニティの運用形式、コミュニティで行っている取り組み概要について、第1章では、最初の半年間での具体的な取り組みを時系列に整理して、第2章では、更に次の半年間で行ってきた具体的な取り組みを同様に紹介しておりますので、未読でご興味がある方がいれば覗いてみてください💡

(参考)本noteに関連する情報


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?