見出し画像

アメリカ・学校ボランティア日記はじめます

はじめまして。
アメリカ駐在員妻&主婦 Kayといいます。
22年12月から、夫の赴任に伴い、家族と一緒に
アメリカ西海岸にて、11歳の息子、7歳の娘、
夫と私の4人で暮らしています。


1.学校に余裕のあることの心地よさ

こどもたちは現地の小学校に通っていますが、
先生もこどもたちも余裕があり、
リラックスして愉しそうなのがとても心地よいな
と感じています。

Adult School(日本のコミュニティーセンター
のような場所で様々な講座が提供されています)
のESL(English as a second language:
英語が第二言語の人向けの英語クラス)に
ボランティアに行った時にも、
皆愉しそうでリラックスしていて良いなと
感じました。
※誤解のないよう補足ですが、
こどもたちが通っていた日本の学校でも、
こどもたちも先生も愉しそうでした。
ただ、日本の学校ではこどもたちの
あるべき姿の概念が強く、先生は忙しそうで
余裕がない印象を感じることがありました。

「日本の学校と何が違うのかな?」と
ずっと思って観察してきたのですが、
①先生の仕事へボランティアサポートが
 多くあり、先生自身に余裕がある

②こどもも、先生も、保護者も、
 他の人と違うことが当たり前と思っている
の2つが、日本との大きな違いで、
アメリカの学校で感じる余裕の背景にあるように
感じています。

2.なぜ、発信しようと思ったのか?

「学校ボランティア」が、学校における先生や
こどもたちの余裕を生んでいる背景の一つにある
と感じているからです。

日本でも採用され、
将来の日本の学校現場が、
こどもたちにとっても、先生にとっても、
保護者にとっても、
余裕をもって愉しく心地よく過ごせる場に
なっていくと良いなと思い、
実体験を発信してみることにしました。

学校ボランティアは、こどもたちにとって、
先生以外の外部の大人のいろいろな考え方や
多様性を学ぶ機会になるだけでなく、
保護者以外の地域の方々も関わっているため、 学校が地域コミュニティに根付くものになって
いることも感じます。

日本では、学校のPTA活動は活発でしたが、
教室内・校外学習における学校ボランティア
見かけることはあまりありませんでした。

「へえ。こんな仕組みもあるんだなあ。」
「近くでできたら、やってみたいな。」
「地域コミュニティ活性化のために、
地域の学校で仕組みをつくってみようかな?」「学校独自の取り組みとして、保護者中心に
はじめてみようかな?」など、
少し興味を持ったり、目にとめてもらえたら、
そして、始めてもらえることがあったら、
嬉しい限りです。

なお、私は教育については素人で、
一保護者に過ぎません。専門的な知識を
基にしたブログではなく、実体験を基にした
ブログになります。

3.自己紹介

アメリカに来る前まで、
私は17年ほど国際渉外や投資関連の仕事を
していました。今は休職中です。

10年ほど前にアメリカで2年働いた経験も
あったため、アメリカ暮らしの勝手はある程度
わかっていて、赴任に際し、こちらでの生活に
関してあまり心配していませんでした。

が!!!

こどもと一緒の生活は全く違ったのです。
特に、小学校の仕組みやシステム、季節行事、
お友達との遊び方から、何から何まで
日本と違い、そして今まで私が持っていた経験は
役に立ちませんでした。

こどもたちが同じ小学校に入れないことから
始まり、トラブル続きでしたが、学校の先生、
お友達に恵まれたおかげで、10か月経ち、
ようやく生活が落ち着いてきたところです。

4.今やっている学校ボランティア

昨年から、こどもたちの通っている小学校の
ランチの見守りボランティアにはよく顔を
出しています。

今年からは、ランチ見守りボランティア以外に、
図書館/美術クラス/コピー/週間フォルダー整理/
学校イベント/遠足等、
小学校の様々なボランティアに行くように
なりました。

最初は英語のできないこどもたちが学校に
なじめているか心配でよく顔を出していたの
ですが、慣れてくるにつれ、
様々な先生・スタッフ・保護者と知り合えたり、
こどもたちとも話すのが愉しくなってきて、
続けています。

そして、英語を磨きたいなと、23年10月から
コミュニティセンターのESLで英語を教える
ボランティアを始めました。

5.次回からの発信

4のボランティアのタイトルをみて、
「なにするの?」「どれくらいの時間やるの?」「大変じゃない?」等と思った方もいると
思います。

次回から今やっている学校ボランティアの
具体的な内容や感じたことなどを書いて
いきたいと思います。その他にも様々な学校
ボランティアについて、書いていきます。

今のところ、1週間に1回、
日本の金曜日に更新していく予定です。

こんなこと聞きたい、ご質問等あれば、
コメント欄にいただけたら嬉しいです。
ボランティア以外の話題も、
もしリクエストがあれば、書きたいと思います。

ブログのシェアも大歓迎です♪

もしよかったら、また来週金曜日に読みに
来てもらえたら嬉しいです。

それでは、よい週末を。


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?