見出し画像

読書記録「終末のフール」

川口市出身の自称読書家 川口竜也です!

今回読んだのは、伊坂幸太郎さんの「終末のフール」集英社 (2009)です!

伊坂幸太郎「終末のフール」集英社

・あらすじ
小惑星接近のニュースは、世界中の人々を震撼させた。8年後に地球に衝突する小惑星は、人類は滅亡することになると。

ニュースから5年 世界は混乱状態から小康状態になる。街中で暴動や略奪、食糧の奪い合いが起こっていたのが嘘だったかのように、平和な日々が続いていた。

小惑星の衝突を残り3年を迎えた世界。仙台のとあるマンションの生き延びた住民たちは時に悩み、時にこの世を去ろうとしていた。

ある者は、今から子供を産もうか悩み
ある者は、どうやったら彼氏が作れるか悩み
またある者は、妻なき世界から去ろうとしていた

世界の終焉を間近に迎えた人々の日々を描く短編8作。

知り合いの読書会に行った時に、参加した方から紹介されたのをきっかけに紐解いた次第。

まるで世界は終わらないのではないかと思わせせるようなユーモアもありつつ、世界が終わるとしても生きていく人々に心打たれる作品でした。

なかでも、苗場というキックボクサーを描く「鋼鉄のウール」が印象的。

世界中で小惑星の接近で湧いていようとも、苗場とジムの会長は変わること無くミットを打ち続けていた。まるでここだけ5年前から何も変わっていないかのように。

まだ小惑星の衝突など考えられなかった時、苗場はインタビューで「もし明日世界が終わるとしたらどうするか」と聞かれた。

苗場は何も変わらない、ぼくにはローキックと右フックしかないと答えた。

「明日死ぬとしたら、生き方が変わるんですか?」文字だから想像するほかないけれど、苗場さんの口調は丁寧だったに違いない。「あなたの今の生き方は、どれくらい生きるつもりの生き方なんですか?」

同著 220頁より抜粋

明日死ぬとしたら、今日をどう過ごすだろうか。こういう名言は古来より言われている。

だがこの言葉を体現する人は少ない。なぜなら私達は、明日がいつまでも続くと考えてしまうからだ。

明日世界が終わるとしたら、私だったらディズニーランドに行く。終わりを迎えるまで、シンデレラ城を眺める。

何故かって?何故だろう。昔からそう考えていた。中学時代から。

それはともかく、もし今日が最後の日だとしたら、十分満足できると胸を張って言えるだろうか。

正直、そう思えるような日は少ない。だが、遊んで過ごすことが人生最後の日に望むことだとしたら、それはそれでまた違う気がする。

先日読んだ三浦綾子さんの「泥流地帯」のように、たとえ泥流に飲まれて終える人生だとしても、やはり真面目に生きることを選ぶと思う。

じゃあ最後の日もいつも通り仕事をするかと問われたら、おそらくやらない。なんだ、言っていることとやっていることが違うではないか。

それだけ使命感を持って、仕事ややるべきことがある人は、心から尊敬する。それがたとえ終末を迎えるとしてもだ。

そんな使命感を一匙ぐらい持って、私も生きていこうと思う。それではまた次回!


この記事が参加している募集

#読書感想文

192,504件

#SF小説が好き

3,213件

今日もお読みいただきありがとうございました。いただいたサポートは、東京読書倶楽部の運営費に使わせていただきます。