かわうそ@キャリア模索中

かわうそさんはキャリアに迷走しているようです。外科系から転科したなんでも無い科医。

かわうそ@キャリア模索中

かわうそさんはキャリアに迷走しているようです。外科系から転科したなんでも無い科医。

最近の記事

カワウソの働き方改革2024

おはこんにちは! カワウソです! 前回はAIと理想の働き方について考えてみました。今回は過去の働き方の振り返りとこれから目指したい働き方を考えていきます。前回の記事はこちら。 カワウソ過去編まずは、これまでにカワウソが勤めてきた病院を2つ振り返ります。 スポットで勤務した病院や短期間(~1年)勤めた病院は他にもありますが、今回は省略しています。 病院A:初期研修医〜某外科レジデント編 初期研修は医学生に人気?の救急が比較的強いと言われている病院で勤務をしていました。救急

    • AIと学ぶ理想の職場探し

      おはこんにちは!カワウソです! 今のカワウソの働き方についてこんなポストをしました。 今の働き方は様々な巡り合わせがうまくいき、満足のいく形を作ることができましたが、諸事情により崩壊するのが目に見えているので安心して過ごすことができません。そこで今回はAIを用いて理想の働き方を模索しようと思います。 「理想の働き方」の定義 理想の働き方を探すためには、その定義が重要です。AIを壁打ち相手にしてみようと思います。 まずはChatGPTに「理想の働き方とは?」と質問を投げか

      • 【生存戦略】"タグ付け"できれば専門医はいらない

        おはこんにちは! カワウソです! Xではよく議論になる「専門医必要?不要?論争」についてカワウソなりの考察をしてみようと思います。カワウソの結論としては、その人が"タグ付け"することができるか次第と考えています。なんでも無い科医のカワウソの生存戦略を記載していきます。 そもそもカワウソは?そもそもカワウソ自身には専門医が必要だと考えています。実際に内科専門医取得のためにJ-Oslerなどの苦難を乗り越えてきました。2024年5月末に内科専門医試験を受験してきました。受験レビ

        • 爆弾ゲームの敗者にならないように

          おはこんにちは!カワウソです! 皆さんは救急外来勤務は好きですか?カワウソは嫌いです。体力と精神と寿命をすり減らして劣悪な労働環境で働くなんて糞食らえと思っています。今話題の名古屋第二日赤で発生した事例について感じたことを書いていきます。 「研修医が急性胃腸炎と誤診、16歳の高校生死亡」 朝日新聞デジタルからセンセーショナルなタイトルでニュースが出ていますね。本文を読んでも初期対応をした2人の研修医が悪いように思えるような書き方をしています。 事例の概要 記者会見につ

        カワウソの働き方改革2024

          みんなやってるよってお話

          おはこんにちは!カワウソです! 職場が変わり、電車通勤が始まりました。スマホ依存だったのですが、この時間は貴重なデジタルデトックスの機会となっています。同時に、読書を習慣づけることで、毎日をより充実したものにできています。今回は、その読書時間で出会った本からの気づきを紹介します。 本のタイトルは『妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイディアの作り方』です。 とある友人との出会い 昨年、アカデミアとビジネス両分野で優れた業績を持つ友人と出会いました。 彼からは非常に多

          みんなやってるよってお話

          うまく言語化したいよねってお話

          おはこんにちは!カワウソです! 内科専門医試験シリーズが終了したので、何を書こうか悩んでいました。カワウソの大の苦手な「言語化」についての対処法について考察してみようと思います。皆様は言語化が得意ですか?それとも苦手ですか?得意な方はどうやって得意になったのか、うまく言語化するコツを教えてください。 内科専門医試験対策シリーズの1話目はこちらから。 カワウソがnoteを始めた理由カワウソがnoteを始めた理由は、自分の考えをうまく整理し言語化できるようになりたかったからで

          うまく言語化したいよねってお話

          内科専門医試験の合格を目指して:効果的な勉強法と実践例

          おはこんにちは!カワウソです! 内科専門医試験シリーズも第3回目です。今回は、もし試験対策をここから始めるならどのように進めるのかをまとめてみようと思います。 実際に使ったテキストのレビューはこちら! 勉強の手順前回紹介した教材の中から特に役に立ったと思われるものを選んでみました。ひとつずつ解説します。 出るズバ(+medicina) 試験の全体の流れと出題傾向を抑えるには出るズバが最適であると感じました。復習用にノートを作成してチラチラ読んではいました。これまで問題演

          内科専門医試験の合格を目指して:効果的な勉強法と実践例

          内科専門医試験対策テキストレビュー

          おはこんにちは!カワウソです!今回は、内科専門医試験に向けて実際に使用した教材と、使用しなかった教材について詳しく紹介します。これから試験を目指す方々の参考になれば幸いです。 まだ合否がわからないのに偉そうに語ってすいません😇もし来年も受験することになれば第5世代の皆様優しく迎え入れてください😇😇 試験の概略や感想についてはこちらに記載しています。 実際に使用した教材それでは本題に入ります。まずは実際に使った教材を紹介します。 CareNeTV *長門流 内科専門医

          内科専門医試験対策テキストレビュー

          第4回内科専門医試験受験してきたってよ

          おはこんにちは!カワウソです! 今回は、悪名高いJ-Oslerを乗り越えて第4回内科専門医認定試験を受験してきた記録をお届けします。内科専門医試験の出題形式や合格率について詳しく解説しますので、これから受験する方の参考になれば幸いです。 出題形式 国試と同じようにマークシート形式で一般問題と臨床問題が混在しています。問題数は合計で250問と、非常にボリュームの多い内容となっています。2024年度の試験は以下のように構成されており、3つのセッションに分かれていました。 し

          第4回内科専門医試験受験してきたってよ