見出し画像

【2022年】ペナントレース開幕記念!パ・リーグ順位予想&戦力分析!

こんにちは!かったーです!

いよいよプロ野球ペナントレースが開幕します。

応援しているチームの勝利に喜んだり、選手のレベルの高いプレイに魅了されたり、時には悔しくなってしまう場面もあるでしょう。

そんなワクワクする日々がまた始まります。

今シーズンはこれまで通り阪神ファンでありながらも、いろんなチームの試合を積極的に追っていくつもりです。

その中で気になったことは今後もどんどん記事にしていくつもりなので、阪神ファン・プロ野球ファンの方の楽しみになれば幸いです。


今回はペナントレース開幕記念と題してパ・リーグの順位予想をおこなっていきたいと思います。

ただ順位を予想するだけでなく、開幕スタメンや戦力になりそうな選手をオープン戦の成績と私の主観で選び各球団の戦力層が分かるような記事を目指しています。

全ての球団の情報を把握しているわけではないので、実際の起用法や打順と違うところがあると思いますが、ご了承ください。

セ・リーグ編はこちらです↓


※この記事作成にあたっての独自ルール↓

①開幕スタメン予想・開幕ローテ予想に加えて戦力になりそうな選手を野手と投手に分けてピックアップ

②”攻撃力・先発・中継ぎ・守備・選手層の厚さ”の5項目を10点満点で勝手に採点

③点数をもとに順位予想


※開幕時の出場選手登録が発表されたので中継ぎ陣は予想ではなく登録されている選手を並べています


オリックス・バファローズ

開幕スタメン予想
① 左 福田周平
② 一 ラベロ
③ 指 吉田正尚
④ 右 杉本裕太郎
⑤ 三 宗佑磨
⑥ 遊 紅林弘太郎
⑦ 中 後藤駿太
⑧ 二 安達了一
⑨ 捕 若月健矢

主な野手戦力
渡部遼人・バレラ・西野真弘・野口智哉・伏見寅威・西村凌・太田椋・福永奨・山足達也・来田涼斗・大下誠一郎・佐野皓大・頓宮裕真・小田裕也・宜保翔・T-岡田・中川圭太

開幕ローテ予想
山本由伸
宮城大弥
山﨑颯一郎
田嶋大樹
山岡泰輔
山﨑福也

開幕中継ぎ
平野佳寿
村西良太
比嘉幹貴
本田仁海
黒木優太
小木田敦也
山田修義
ビドル

主な投手戦力
椋木蓮・増井浩俊・竹安大知・能見篤史・富山凌雅・K-鈴木・中川颯・齋藤綱記・澤田圭佑・横山楓・ワゲスパック・バルガス・漆原大晟・吉田凌

採点
攻撃力:8.5点
先発:10.0点
中継ぎ:6.5点
守備:7.5点
層:7.0点
合計:39.5点

感想

昨年優勝のオリックスはリーグ屈指の先発陣が最大の強みでしょう。

球界のエース山本由伸選手と昨年新人王宮城大弥選手の2枚看板に、昨年ローテを支えた山﨑福也選手・田嶋大樹選手、日本シリーズで先発を務めた山﨑颯一郎選手、昨年怪我で満足のいくシーズンを送れなかった山岡泰輔選手がいます。

このように簡単に6枚数えることができ、何よりも山本由伸選手・宮城大弥選手と左右の大エースが2人存在することで大型連敗に繋がらないのが強みでしょう。

一方で昨年救援防御率リーグ5位と比較的苦しんだ中継ぎに関しては、今年も課題の1つになりそうです。

ある程度名前は挙がるのですが、絶対的な信頼感が持てる投手がいない印象です。

昨年抑えを任されていた平野佳寿選手も30代後半と大車輪の活躍を見込むことはできません。

そうなると平野選手に代わる守護神・そこに繋ぐ勝ちパターンをどのように形成していくのかが大きな課題となるでしょう。


次に野手陣。

リーグ優勝を果たした昨年のメンバーが主体にはなるのですが、吉田正尚選手・杉本裕太郎選手依存の状態は否めません。

その杉本選手も今年も昨年並みの活躍ができるかは未知数なので、ここが崩れると一気に打線全体が苦しむ可能性もありそうです。

また昨年多く試合に出場した宗佑磨選手・紅林弘太郎選手あたりももうワンランク成績を上げないと真のレギュラーにはなれないように感じます。


オープン戦では後藤駿太選手・渡部遼人選手の出現が明るい材料として挙げられます。

昨年の課題となっていた守備走塁の面で貢献してる選手たちなので、この2人には注目していきたいですね。
(2021年UZR:-19.4 2021年盗塁数:50 2021年UBR:-9.5)


まとめると投手陣に関しては先発は強固だが中継ぎはかなり不安な状況。野手陣に関しては昨年ブレイクした選手たちがどうなるかで攻撃力が大きく変わってきそう。新しくレギュラーを奪っていきそうな有望な若手が他球団と比べて少ないように感じるので、層の薄さも課題の1つ。という風に思っています。


千葉ロッテマリーンズ

開幕スタメン予想
① 左 髙部瑛斗
② 中 岡大海
③ 二 中村奨吾
④ 右 マーティン
⑤ 指 レアード
⑥ 一 福田光輝
⑦ 遊 藤岡裕大
⑧ 捕 松川虎生
⑨ 三 平沢大河

主な野手戦力
池田来翔・荻野貴司・藤原恭大・角中勝也・安田尚憲・田村龍弘・三木亮・菅野剛士・佐藤都志也・井上晴哉・山口航輝・エチェバリア・和田康士朗・加藤匠馬・柿沼友哉

開幕ローテ予想
石川歩
小島和哉
佐々木朗希
美馬学
二木康太
ロメロ

開幕中継ぎ
東條大樹
西野勇士
廣畑敦也
鈴木昭汰
小野郁
ゲレーロ
益田直也
国吉佑樹

主な投手戦力
佐々木千隼・種市篤暉・唐川侑己・成田翔・岩下大輝・田中靖洋・中村稔弥・本前郁也・小沼健太・河村説人・横山陸人・森遼大朗・佐藤奨真

採点
攻撃力:8.0点
先発:8.5点
中継ぎ:8.0点
守備:7.5点
層:8.5点
合計:40.5点

感想

ロッテはずば抜けた選手が少ないものの選手のバランスが取れた層の厚さが売りのチームだと思っています。


レアード選手・マーティン選手・中村奨吾選手・荻野貴司選手といったレギュラー陣にオープン戦で活躍した髙部瑛斗選手・岡大海選手・平沢大河選手が絡んでくる打線は長打力も機動力もあり、ネームバリュー以上に力がありそうです。

期待の若手として藤原恭大選手・松川虎生選手・安田尚憲選手・山口航輝選手がいてここの爆発次第ではさらなる攻撃力アップも見込めます。

また控えに目を向けるとドラフト2位ルーキー池田来翔選手・三木亮選手のような複数ポジションいける選手や和田康士朗選手・エチェバリア選手のような一芸に秀でた選手もいます。

確実にチームを強くし、経験を重ねてきた井口監督の選手起用が鍵を握っているように感じます。


投手陣に関しては、なんといっても”令和の怪物”佐々木朗希選手がどれほどの成績を残すのかに注目が集まります。

中6日で回ることが濃厚なようなので、ローテ投手として独り立ちできるかがロッテ先発陣のポイントでしょう。

佐々木朗希選手以外にも石川歩選手・小島和哉選手・美馬学選手・二木康太選手ら実力を持った選手が多くいるので、ローテのコマ不足にはならないと予想しています。

中継ぎに関しては佐々木千選手が出遅れているのは痛いですが、抑えの益田直也選手を中心にある程度の枚数は揃っているように感じます。

先発と比べると不安は大きいですが、他球団と比べると平均レベルの中継ぎ陣にはなっている印象です。


リーグは違いますが若い選手が多く、昨年僅差で優勝を逃したという点で阪神と似ているように感じ、勝手に親近感が湧いています。


東北楽天ゴールデンイーグルス

開幕スタメン予想
① 左 西川遥輝
② 遊 山﨑剛
③ 二 浅村栄斗
④ 指 島内宏明
⑤ 右 和田恋
⑥ 三 茂木栄五郎
⑦ 一 鈴木大地
⑧ 捕 安田悠馬
⑨ 中 小深田大翔

主な野手戦力
太田光・オコエ瑠偉・辰己涼介・マルモレホス・川島慶三・黒川史陽・田中和基・炭谷銀仁朗・岡島豪郎・銀次・ギッテンス・渡邊佳明・小郷裕哉・村林一輝

開幕ローテ予想
則本昂大
岸孝之
瀧中瞭太
田中将大
早川隆久
高田孝一

開幕中継ぎ
松井裕樹
安樂智大
弓削隼人
小峯新陸
ブセニッツ
藤平尚真
西垣雅矢
西口直人
渡邊佑樹

主な投手戦力
森原康平・涌井秀章・塩見貴洋・酒居知史・福井優也・内間拓馬・釜田佳直・宋家豪・松井友飛・藤井聖・髙田萌生・辛島航・福山博之・吉川雄大

採点
攻撃力:9.5点
先発:9.5点
中継ぎ:9.0点
守備:8.0点
層:9.0点
合計:45.0点

感想

個人的に今年の楽天は12球団で1番戦力が充実しているように感じています。


野手陣の方では昨年課題となった”外国人・機動力”を解決するために、マルモレホス選手・ギッテンス選手・西川遥輝選手を獲得しています。

両外国人に関してはシーズンが始まってみないと分からないところはありますが、西川遥輝選手は過去の実績を考えるとある程度計算することができます。

盗塁王4度の脚力・通算出塁率.380の出塁能力を持つ選手が1番に固定されるとクリーンアップを打つ浅村栄斗選手・島内宏明選手の打点が大きく増え、得点力アップに繋がるでしょう。

これに加えてオープン戦で好成績を残した和田恋選手、実績のある茂木栄五郎選手・鈴木大地選手が打線に並べば外国人が外れたとしても大きく崩れることはないように感じます。

またドラフト2位ルーキー安田悠馬選手が開幕スタメンマスクを被ると石井監督が明言しており、ある程度併用されると思いますが、捕手の打撃でも他球団をリードする可能性が出てきています。

その他にも川島慶三選手・銀次選手といったベテラン陣、辰己涼介選手・小郷裕哉選手のような一芸に秀でた選手、黒川史陽選手のような伸び代の大きい若手も存在し、選手層の厚さが際立っています。


投手陣も野手と比較すると弱いようにも感じますが、他球団と比較するとかなり充実している方でしょう。

高齢化が騒がれますが則本昂大選手・岸孝之選手・田中将大選手がローテで共演するのはかなり贅沢です。

瀧中瞭太選手・早川隆久選手と若い選手も出てきているので、そこまでローテの高齢化を気にする必要はないと考えています。

昨年苦しんだ涌井秀章選手をはじめ、ローテの谷間を埋めてくれそうな投手も複数いるので、そこもプラス材料です。


昨年救援防御率2.75でリーグ1位の中継ぎ陣に大きな変更点はなく、今年も安定感がありそうです。

開幕時の中継ぎ陣に関しては経験の浅い選手もいるので、少し不安ではあります。

遅れている選手たちが合流してくれば強固な中継ぎになるはずなのでなんとか踏ん張ってもらいたいですね。


ベテラン選手が多いので下振れる可能性もありそうですが、その不安点を超えるほどの戦力層だと思っているので今年のパ・リーグの本命じゃないかなあと個人的に思っています。


福岡ソフトバンクホークス

開幕スタメン予想
① 二 三森大貴
② 遊 今宮健太
③ 右 柳田悠岐
④ 指 グラシアル
⑤ 左 栗原陵矢
⑥ 一 中村晃
⑦ 三 松田宣浩
⑧ 捕 甲斐拓也
⑨ 中 上林誠知

主な野手戦力
川瀬晃・髙田知季・ガルビス・明石健志・中谷将大・周東右京・佐藤直樹・正木智也・柳町達・牧原大成・井上朋也・谷川原健太・リチャード・デスパイネ・野村大樹・海野隆司・真砂勇介・野村勇

開幕ローテ予想
千賀滉大
東浜巨
杉山一樹
石川柊太
和田毅
大関友久

開幕中継ぎ
津森宥紀
又吉克樹
椎野新
モイネロ
森唯斗
尾形崇斗
藤井皓哉
田浦文丸
嘉弥真新也

主な投手戦力
スチュワートジュニア・大竹耕太郎・チャットウッド・武田翔太・甲斐野央・田中正義・レイ・高橋礼・髙橋純平・泉圭輔・松本裕樹・笠谷俊介

採点
攻撃力:8.5点
先発:9.0点
中継ぎ:9.5点
守備:7.5点
層:9.5点
合計:44.0点

感想

ソフトバンクは選手が揃わないという点で楽天に少し劣るかなあという印象ですが、選手層の厚さは球界随一です。

まずは投手。

エース千賀滉大選手を軸に強力な先発陣ですが、開幕ローテ入りが期待されていた田中正義選手・松本裕樹選手がアクシンデントで出遅れてしまいました。

ですがその代わりに入ることが予想されている杉山一樹選手・大関友久選手も十分な実力を持った選手なので、大きく戦力ダウンとはならないでしょう。
大関オープン戦成績:防御率1.50 奪三振率9.00 WHIP0.50
杉山オープン戦成績:防御率4.50 奪三振率7.20 WHIP1.50

中継ぎ陣に関しては又吉克樹選手の加入により、12球団でもトップクラスと言っても過言ではないでしょう。

7回又吉克樹選手・8回モイネロ選手・9回森唯斗選手と勝利の方程式を構築できている球団は数少ないです。

気掛かりなのはオープン戦での森唯斗選手の状態でしょうか。

抑えることはできていますが、ランナーを背負ってしまいストレートの球速も140キロ台前半と本来の力を出せていない印象です。
(森唯斗オープン戦成績:防御率1.50 奪三振率6.00 被打率.304 WHIP1.33)

とはいえ全体で見ると昨年主力級がかなり離脱しながらもリーグ1位の防御率だったので、今年もかなり強力であることには間違い無いでしょう。


続いて野手陣。

キャンプ・オープン戦を通して若い選手で競争がおこなわれていましたが、結果的に経験豊富な選手たちの起用に落ち着きそうです。

徐々に各選手年齢からか成績を落としており、数年前ほどの迫力はないかもしれませんが、柳田悠岐選手・グラシアル選手・栗原陵矢選手が並ぶ打線はかなり脅威です。

下位打線に控える中村晃選手・松田宣浩選手の存在もかなり不気味です。

上林誠知選手・三森大貴選手・牧原大成選手らの中からレギュラーを獲得する選手が出てきて欲しいのが藤本監督の本音でしょう。チームの世代交代を推し進めるためにもこの辺りの選手の活躍が必要です。

また2年8億円以上の大型契約で入団したガルビス選手にはかなり注目しています。

昨年MLBで104試合 打率.242 14本塁打 40打点 OPS.709の成績を残しているバリバリのメジャーリーガーでショートの守備でも日本人選手にはない派手なプレイを見せています。

開幕スタメンには名を連ねないそうですが、内野手の良い刺激になってくれる存在だと思います。


誰も怪我で離脱がなければ優勝に1番近そうですが、現時点で離脱している選手や野手の高齢化を考えると今年も全員が揃うとは考えにくいです。

ですがそれでも十分戦えるほどの分厚い選手層を持っているので、王者ソフトバンク復活も夢ではなさそうです。


北海道日本ハムファイターズ

開幕スタメン予想
① 右 万波中正
② 中 浅間大基
③ 指 近藤健介
④ 一 ヌニエス
⑤ 二 アルカンタラ
⑥ 左 今川優馬
⑦ 遊 水野達稀
⑧ 三 佐藤龍世
⑨ 捕 清水優心

主な野手戦力
杉谷拳士・王柏融・上川畑大悟・中島卓也・松本剛・清宮幸太郎・渡邉諒・野村佑希・髙濱祐仁・木村文紀・石井一成・五十幡亮汰・郡拓也・石川亮

開幕ローテ予想
上沢直之
伊藤大海
加藤貴之
河野竜生
立野和明
根本悠楓

開幕中継ぎ
杉浦稔大
宮西尚生
井口和朋
堀瑞輝
西村天裕
池田隆英
長谷川威展
北山亘基
望月大希
古川侑利

主な投手戦力
生田目翼・吉田輝星・金子千尋・ロドリゲス・ガント・ポンセ・石川直也・谷川昌希・北浦竜次

採点
攻撃力:4.0点
先発:8.0点
中継ぎ:7.0点
守備:7.0点
層:5.0点
合計:31.0点

感想

日本ハムは全く予想がつきません(笑)

スタメンや先発ローテに関しては私自身の主観なのでご了承ください。

日本ハム最大の課題は攻撃力でしょう。

昨年から今年にかけて中田翔選手・西川遥輝選手・大田泰示選手がいなくなったことでかなり若返ったと同時に、攻撃力不足は否めません。

計算できる野手が近藤健介選手ぐらいで他球団と比較するとかなり採点を下げざるを得ません。

ただ万波中正選手・浅間大基選手・今川優馬選手・水野達稀選手など若くて勢いのある選手が多く存在するので、ここの成長次第では他球団にも負けない打線が作れるかもしれません。

個人的には来シーズンに上位に進出し、パ・リーグの順位を掻き回す存在になると予想しています。


一方の投手陣は上沢直之選手・伊藤大海選手の2枚看板は強力で、その他にも加藤貴之選手・河野竜生選手とある程度の実績を残している選手が複数いるので、他球団に負けているようには感じません。

中継ぎ陣の経験不足感は否めないので、ドラフト8位ルーキー北山亘基選手やオープン戦で1イニング起用が続いた吉田輝星選手らのブレイクで層を厚くしてもらいたいですね。

昨年リーグワーストの失策を記録した守備に関しては、若い選手が多いので今年もある程度の数はエラーが出そうですが、新庄ビッグボスの影響で着実に改善はしそうです。


野手投手ともに若い選手が多いので、新庄ビッグボスがどのようなチームを作り上げていくのかをかなり注目しています。

また開幕投手に北山亘基選手を起用するなど、これまでの常識を覆す采配も楽しみです。


埼玉西武ライオンズ

開幕スタメン予想
① 中 鈴木将平
② 二 外崎修汰
③ 捕 森友哉
④ 三 中村剛也
⑤ 指 栗山巧
⑥ 左 オグレディ
⑦ 一 山川穂高
⑧ 右 愛斗
⑨ 遊 源田壮亮

主な野手戦力
岡田雅利・山野辺翔・金子侑司・渡部健人・古賀悠斗・平沼翔太・ジャンセンウィティ・若林楽人・柘植世那・牧野翔矢・呉念庭・ブランドン・山田遥楓・熊代聖人・岸潤一郎・川越誠司

開幕ローテ予想
髙橋光成
隅田知一郎
渡邉勇太朗
松本航
佐藤隼輔
與座海人

開幕中継ぎ
増田達至
宮川哲
十亀剣
平井克典
佐々木健
大曲錬
水上由伸

主な投手戦力
今井達也・浜屋将太・公文克彦・内海哲也・森脇亮介・佐野泰雄・田村伊知郎・ボー・本田圭佑・武隈祥太・スミス・平良海馬・エンス

採点
攻撃力:7.5点
先発:8.0点
中継ぎ:7.5点
守備:8.5点
層:6.5点
合計:38.0点

感想

西武は連覇時の”山賊打線”から攻撃力が低下してしまっているのが大きな課題でしょう。

ラインナップを見ていると連覇時のメンバーも多く並んでいるので、攻撃力が落ちているようには感じないのですが、昨年のチーム得点数・出塁率・長打率がリーグ5位と低迷しています。
(2021年西武チーム成績:得点数521 出塁率.310 長打率.363)

いろいろ要因はあると思いますが、山川穂高選手が苦しんでいるのが大きな要因となっているでしょう。

オープン戦でも打率.205 1本塁打と苦しんでおり、復活できるかどうか気掛かりです。

とはいえ鈴木将平選手がオープン戦で1番打者として好成績を残すなど明るい材料がないわけではありません。

近年苦しんでいる選手や新戦力らがうまく噛み合えば”山賊打線”復活もありそうです。

中村剛也選手・栗山巧選手に頼らない打線を今シーズン中に作りたいですね。


一方の投手陣は長く課題と言われていましたが、昨年髙橋光成選手・今井達也選手・松本航選手の3本柱が完成し、さらにドラフトで隅田知一郎選手・佐藤隼輔選を獲得し、今年次第では層の分厚いローテが完成するかもしれません。

今年に限ってみると期待感は持てますが信頼できる実績を残してきた選手は少ないので、苦しむ可能性も十分ありそうです。

また開幕ローテ予想に挙げた6人を除いた先発候補の層の厚さも課題の1つで他の選手の成長が待たれます。

中継ぎ陣は名前を挙げることはできますが経験が浅かったり名前通りの活躍ができていない選手が多いので、いまいち読めません。

うまくハマれば他球団と十分戦える選手層でしょうが、下振れる可能性もありそうです。


まとめると西武は名前だけをみると選手が揃っているように感じるが、1人1人の成績を見てみると、持ってる能力を出しきれていないので、高い得点をつけづらかったです。


順位予想

ここまでパ・リーグ6球団の戦力分析をおこなってきました。

ここからは各項目の得点と私の主観で順位予想をしていきたいと思います。

①東北楽天ゴールデンイーグルス(45.0点)
②福岡ソフトバンクホークス(44.0点)
③千葉ロッテマリーンズ(40.5点)
④オリックス・バファローズ(39.5点)
⑤埼玉西武ライオンズ(38.0点)
⑥北海道日本ハムファイターズ(31.0点)

こちらが私の順位予想です!

今年の優勝は楽天で予想します。西川遥輝選手の加入による得点力アップと投手陣にも軸が複数いることが最大の要因です。

2位予想のソフトバンクは世代交代が騒がれますがそのベテラン選手もまだまだ健在ですし、何よりも選手層がかなり分厚いです。

楽天とソフトバンクはパ・リーグの中でも上位に来る選手層の厚さが上位予想の理由です。

ただ楽天の場合は先発陣・ソフトバンクの場合は野手陣にベテラン選手が多いので、ここの衰え方次第では苦しむ可能性もなくはないように感じています。

3位予想ロッテと4位予想オリックスは全体的に若いチームなので、伸び代を考えると優勝争いに食い込む可能性も十分ありそうです。

西武と日本ハムは選手層で比べると上位予想のチームには劣りそうなので下位に予想させていただきました。


上位に予想した4球団で優勝争いが展開されていき、そこを西武・日本ハムが掻き回していくと考えています。

また順位は無視して1人の野球ファンとして新庄ビッグボスがどのように野球界を盛り上げ変えていこうとするのかにはかなり注目しています。


最後に

セ・リーグと違って知識がかなり不足しているので、拙い分析になっていると思いますがお許しください。

この記事を作成していく中でパ・リーグの選手やチーム事情を知ることができたので、作成して本当に良かったなあと思っています。

是非皆さんも順位予想・戦力分析をおこなってみてください。


この記事が投稿されている頃には開幕戦がスタートしているはずです。

プロ野球選手が繰り広げる熱い戦いを楽しんで盛り上がっていきましょう!!



プロ野球関連の記事はこちらです↓

Twitterもやっています↓

ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,542件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?