カツママ

心身の健康を保つ方法|働く毎日を楽しくする「はた楽」を発信|子育てと仕事をバランスよく…

カツママ

心身の健康を保つ方法|働く毎日を楽しくする「はた楽」を発信|子育てと仕事をバランスよく楽しみたい会社員さんへ|体温あげて会社以外で毎月10万円稼げたら毎日がかわる|広告業ワーママ▶︎企業ブランディング多数▶︎SNS失敗▶︎X発信1年で2万フォロワー| 温活士保有

マガジン

  • はた楽|マインドアプローチ

    はた楽(心と体をととのえて働く日々を楽にする)のフィジカルアプローチの記事をまとめています。

  • はた楽|フィジカルアプローチ

    はた楽(心と体をととのえて働く日々を楽にする)のフィジカルアプローチの記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

40歳すぎて会社員以外の働き方をしたいママ・パパへ「はた楽プログラム」スタート。

✨はた楽プログラムは、こんな方におすすめです✨ ※便宜上、ママ向けにメッセージが組まれていますがパパであっても自分の場合に置き換えていただくことを前提に、プログラムに参加いただけます。 まずは公式LINEの無料動画セミナー(40分弱)であなたの”強み”が稼ぐチカラになるコツがわかる→→さらに希望者に無料ズーム相談30分プレゼント ▼下記画像をクリックでお受け取りください▼ ▼「はた楽」について詳しく知りたい方はこちらです▼ ▼「はた楽」メンタル・アプローチの人気記事

    • ワーママはネタの宝庫、会社員の副業はモノが売れる裏側を探ることから

      子育てをしているみなさん、チャンスです!えっ、と思われている方もいらっしゃるかと思いますが働いているママ・パパは会社員としての仕事はもちろん、日常生活や育児の中で得たインスピレーションが多いなと思います。 私も産休、育休からしばらくの間はブラックの広告会社で働いていたんですけど、ママになってから仕事が減る、というよりは「ママ」であるという経験が買われ、仕事をふられることが徐々にふえました。 その時はとてもきつかったですけど、子育て経験はビジネスチャンスを広げるなと改めて今

      • 何をすればいいかわからずモンモンする人は、社長レベルで前向きです。

        こんにちはカツママです。 noteやXで働くママのサポートをうたっている私、ですが、 企業広告コンサルの専門家・・といえば聞こえがいいかも、な、ただの広告屋です。 中でも私が得意とするのは、言葉による思考の整理をすること。 具体的にどんなことか?というと企業の進むべき方向性を言葉にするミッションと言われるものや、フィロソフィーと呼ばれる企業が世の中に約束する宣言などをコトバにすることで、その会社が向かう方向性や販促活動、社員教育などにまで通じる表現物を作ってきました。

        • いままでの「職業枠」で考えてたらもったいない!ワーママたちの戦闘力

          会社員として働いていると、いろんなワーママがいます。 バリキャリの人もいれば、ゆるキャリの人もいて、フルタイムの人もいて、派遣で働く人もいる。 あらためて見渡すと、みんなそれぞれに魅力的だな、と思うんです。 ここで多少、自己紹介しますと、 広告畑で20年以上のキャリアを持ち、 SNSやブログ、noteで発信しているカツママと申します。 この記事を読むと、自分が持つスキルや才能で新しい未来が開けるんじゃないか、と新しい選択肢も持てるかもしれないので、ぜひ最後まで読ん

        • 固定された記事

        40歳すぎて会社員以外の働き方をしたいママ・パパへ「はた楽プログラム」スタート。

        • ワーママはネタの宝庫、会社員の副業はモノが売れる裏側を探ることから

        • 何をすればいいかわからずモンモンする人は、社長レベルで前向きです。

        • いままでの「職業枠」で考えてたらもったいない!ワーママたちの戦闘力

        マガジン

        • はた楽|マインドアプローチ
          6本
        • はた楽|フィジカルアプローチ
          5本

        記事

          デキる保育園ママを見て思った、カチカチの常識捨てると、世界はまあるくなる話。

          私はフルタイムで”ほどほど”に働くワーママです。 今年でワーママ歴11年目を迎えて、いままでいろんな働くママを見てきました。 みんなそれぞれ一生懸命ですがこんな人は困っちゃうなあ、というか、もう少しゆるっとしたら、本人も周りも楽なのになあと思う人がたまにいるのでお節介がてら言葉にしてみたいと思います。 多少、自己紹介しますと、 広告畑で20年以上のキャリアを持ち、 SNSやブログ、noteで発信しているカツママと申します。 この記事を読むと、がんばりすぎる自分の暴

          デキる保育園ママを見て思った、カチカチの常識捨てると、世界はまあるくなる話。

          40歳からカラダケアは自分への投資。エンタメ感覚で健康づくりを楽しもう。

          私は3年ほど前まで「未病」にやられてました。 「未病」というのは、東洋医学の考え方で、読んで字のごとく病気ではないんだけど、ツラい症状のこと。 具体的には不眠、肩こり、頭痛・・、その他にも抜け毛、白髪、肌の乾燥やくすみ、肥満、だるさや下痢、月経不順、などが続くこともあるようです。 多少、自己紹介しますと、 広告畑で20年以上のキャリアを持ち、 SNSやブログ、noteで発信しているカツママと申します。 この記事を読むと、私が「未病」とじょうずに付き合うためのカラダメン

          40歳からカラダケアは自分への投資。エンタメ感覚で健康づくりを楽しもう。

          40代で管理職を断って覚悟した会社員が、SNS発信のリスキングで学んだこと

          すこし前に書いた記事、「40歳すぎて転職して思ったこと」の中で、どこまでも不安はなくならないということに気づきネットで発信を始めたと書いたのですが、今回はネットで発信を始めて学んだことをお話ししたいと思います。 前回の記事をまだ読んでいないよ、という方はこちらをどうぞ↓ すこしだけ、自己紹介しますと、 広告畑で20年以上のキャリアを持ち、 SNSやブログ、noteで発信しているカツママと申します。 この記事を読むと、会社員がネットで発信するメリット、がわかりますので最後

          40代で管理職を断って覚悟した会社員が、SNS発信のリスキングで学んだこと

          36.5度以上。デスクワーク多め40代ワーママ、平熱ケアで老化を食い止める

          40代を過ぎたあたりから、女性の体質って変化がでることが多いですよね。 女性に限ったことでもないですが、とくに働くママは子育てや仕事、やることがいっぱいで、ストレスを感じることも多い。 し・か・も、最近はある程度キャリアを積んでから出産なんて人も多いので、いちばん体力的にきつい時期が、自分の体調変化の年齢と重なることもある。 ってこれ、私の実感です。 何年か前まで、本当に辛かった。 対処療法的なマッサージや健康器具に頼ることも数知れず・・。 ちなみに我が家の健康グッ

          36.5度以上。デスクワーク多め40代ワーママ、平熱ケアで老化を食い止める

          「となり族が苦手」な感覚が、ママ友の距離感のとり方と似てた話

          なんでこんなこと書くのか、というと、 先日会社の新米ママの後輩から 「働いてるとママ友ってなかなかできないんですけど、作らなきゃだめですか?」と聞かれて。 うーんわかる・・。 私もちょっと悩んだことがあるんですよね。 10年ほどフルタイムのワーママとしてやってきて、最近この感情にうまいこと言葉をきせられることができるようになった気がします。 それが、「となり族が苦手」という感情に、 ママ友との距離感のとり方が似てるということ。 なんのこと?と思う人もいると思いますが

          「となり族が苦手」な感覚が、ママ友の距離感のとり方と似てた話

          40歳すぎて転職して思ったこと、「会社員である限り、不安はなくならない」という話

          私は40歳のときに子持ちで転職をしました。 なんとなく転職というと、30代までかなあ、 なんて昔は思っていたもんですが、自分がやってみると、 とくに女性は40歳からもまだまだ転職のニーズがあると言えます。 もちろん、それまでやってきたこと、そして転職先でやってきたことを上手に言語化することができてこそ、ですが。 そのテクニックはまた別の機会にお話しするとして、 今日は40歳で転職した時の話と、その後感じたことから、 子育てママに特におすすめしたいことについてお話します。

          40歳すぎて転職して思ったこと、「会社員である限り、不安はなくならない」という話

          暑い季節こそ「冷えたカラダはやせにくい」40代からヤセ体質になるために

          40代からのカラダをやせ体質にするには? ダイエットって永遠のテーマですよね。いろんなダイエットブームが話題になったり、その移り変わりは激しいけれど変わらないことがある。それは「冷えたカラダはやせにくい」ということ。 やせたいと思う人は多いのに、体温とダイエットの関係を知らない人が多い ので、今日は「ダイエットと体温」をテーマにお話したいと思います。 驚いたことに、基礎代謝が最も落ちるのは夏。 夏は気温が高いのでカラダは自ら体温をあげる力が油断します。寒い時期って、

          暑い季節こそ「冷えたカラダはやせにくい」40代からヤセ体質になるために

          自分軸ってなんだろ?ワーママがSNS発信してみて気づいたこと

          自分軸があると他人にふり回されなくていいよね、 自分軸がととのうと、楽に生きられるよ。 あの人は軸があって、ステキ…などなど、 自分軸ってよく聞くし、なんだか良さそうなもんに聞こえますよね。 でも、実際のところ「自分軸」ってなんだろ?って思いませんか。私は20年以上企業の悩みをコトバにして解決する広告コピーライターの仕事をしてきました。企業活動の「自分軸」って、ブランディングとも呼ばれていて、コトバで出発することが多いです。というか、ほぼそう。デザインや見せ方から入っ

          自分軸ってなんだろ?ワーママがSNS発信してみて気づいたこと

          夕方になると37.5度に!自律神経とストレス、体温にまつわるキケンな話。

          日々ストレスを感じていますか。感じていない、と笑顔で答えられる人の方が少ないですよね。自覚している、いない、の違いはあれど、 働く日々とストレスは切っても切り離せない関係。私は日々、心身のバランスを保つことで働く日々をラクにできたらいいな、 と考えて発信しています。 記事を書いたのは: こんなことを私が発信するのも、じつは過去の苦い経験にあります。 体温にまつわるやっちまった経験は数あれど、今回は「ストレスと体温」についてお話します。 お金の話は学校では習わなかっ

          夕方になると37.5度に!自律神経とストレス、体温にまつわるキケンな話。

          イライラ・モヤモヤの正体は、言葉にすると見えてくる。

          子育てしながら、働いていると漠然とした不安におそわれることって、ありませんか。 モヤモヤ、イライラしちゃうこと、毎日の中でよくあることだと思うんです。 子育てと仕事をしてると、数字でわりきれないことも多いし、日々の忙しさに追われて余裕がなくなって爆発しそうになる。 だけど忙しい毎日でなかなか立ち止まって考える時間もなく、やり過ごしてしまうこと多いですよね。 脳はそもそもマイナスの思考に妄想を膨らませるのが得意なので、そのまま放置していくとどんどん悲劇のヒロイン化してい

          イライラ・モヤモヤの正体は、言葉にすると見えてくる。

          【冷え性】は体質だと思ってた、平熱36.5度以上になって、働く日々がラクになった。

          私、何十年もカン違いしていました。冷え性は体質だから治らない。 この記事を読んでくださっている方の中にも、冷えは体質だから仕方ない、とあきらめている人がいるかもしれません。 記事を書いたのは: 冷え性は東洋医学でいう『未病』の状態。病気ではないけれど、冷えは血めぐりを悪くしてさまざま不調の原因となります。 けれど前述した不調をかかえてた頃の私の平熱は35.7℃ぐらい。高校生くらいから『冷え」を自覚してはいたものの、不調の根本原因が『冷え』にあることと知るのは30代半ば

          【冷え性】は体質だと思ってた、平熱36.5度以上になって、働く日々がラクになった。

          「はた楽をととのえる」とは?

          結婚したって、子育てしてたって、働くのが当たり前なイマの時代。ガムシャラに働くばかりじゃヒステリックに空回り、わが子の成長も一部見逃し目の前のタスクをこなす日々。 いつまで今の会社で働けるんだろう、会社ありきの人生にどこか不安になってたんじゃつまらない。 と一念発起。子育てか仕事か、どちらか選ぶなんて古い古い! そりゃ、どっちも総取りで私の人生ハッピーでしょ、と考えて、実際ブログやSNSを回してトライ&エラーエラーエラーで早3年。 やっと思いが固まりましたので、ほどほ

          「はた楽をととのえる」とは?