見出し画像

怒られることに敏感になっている子どもはどう接すれば良いか?

お子さまが「幼稚園はとても楽しい」と言っているのですが、怒られることについて、とても恐怖心を抱くようになり、 心配しておられる親御さんがいらっしゃいました。
お子さまが幼稚園に行く前にも、「怒られないかなあ」という発言をしたりなど。

幼稚園くらいの年齢になれば、怒られることに敏感になるお子さまはいらっしゃると思います。
実際の幼稚園の環境が見れないので、親御さんができることは、ご家庭を安心できる場所にすることだと思います。

「大丈夫」という声がけをして、「お母さんはいつもあなたの味方である」ということが、
伝わるような環境づくりをしてあげましょう。

それとは別に、もし幼稚園の環境が気になるようでしたら、他のお母さん方から情報を聞いたりして、
幼稚園の環境はどうなっているのか?わが子は問題なく楽しく過ごしているのか?
ということを探ってみると良いと思います。

現状、お子さまが「楽しい」と言っているのは嘘ではないと思いますが、
今後、親に心配かけさせないように、本音を言わないような事も出てくる可能性があります。

そうならないように、お子さまが本音を言えるような環境作りをしていくようにしましょう。

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?