マガジンのカバー画像

教育ネタ

24
大学での人材育成に関するお仕事を通じた気づきや知見など 日々の暮らしを通じた学び・気づき・教訓など
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

努力を重ねる才能を持っている君に幸あれ

努力を重ねる才能を持っている君に幸あれ

さきほど、長男くんより家族LINEに入電。
昨日今日の2日間おこなわれた志望校の大学入試が終わった。

彼が努力する才能に目覚めたのはおそらく小学校の頃。
お世辞にも運動神経が良いとはいえない系だった彼だけど、ある日、学校での縄跳びチャレンジに向けて、自らの意思で毎晩練習するようになった。
マンションのベランダでwww
そして、見事に目標としていた回数飛べるようになった。
きっとこれが、彼の中での

もっとみる
みんなのためは、誰のためでもない

みんなのためは、誰のためでもない

この言葉をはじめて目にしたのは15年くらい前のこと。
僕が学生時代から抱いていた違和感を払拭してくれた考え方の提唱者である木下斉さんの著書「まちづくりの”経営力”養成講座」に書かれていたから。
詳しい経緯は↓の記事にて。

異なる分野であれば、もしかしたら当然かもしれないターゲットを絞るという発想が、まちづくりの分野では表立って強調されることは少なかったと思う。まちづくり→公共的→行政→公平性みた

もっとみる
本気の挑戦は美しい

本気の挑戦は美しい

一昨日の金曜日、地域創生学群SUPER LIVEと称して、学生たちによる様々な活動の成果報告会が実施された。その中に、地域創生学群チャレンジプログラムの起業トライアル組による報告の場も組み込まれ、最後は毎年恒例のリアル就職プログラム最終報告会がおこなわれた。
そこで発表する学生の姿をみて毎年感じるのが、このタイトル。
今回はこのお話を。

起業トライアルプログラムとは

このプログラムは、自分で考

もっとみる
学生との面談ってやっぱり大切

学生との面談ってやっぱり大切

今日は久しぶりに対面でとある学生との面談をおこない、1時間弱じっくり話をした。

日頃は講義やゼミなど1対1ではない状況でのコミュニケーションになるから、なかなか踏み込んだことまで話すことはできないし、ある特定の相手をイメージして伝えたことも、ちゃんと伝わっているかどうかは分からない部分がある。

だけど、同じ空間で1対1で相手の表情などの反応を感じながらじっくりやりとりすることで、今まで見えなか

もっとみる