マガジンのカバー画像

お知らせ

136
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

定期購読マガジン「刀箱師の日本刀note」スタートします!

定期購読マガジン「刀箱師の日本刀note」スタートします!

このnoteも気が付けば630日以上毎日更新している日本刀ブログとなりました。実は1週間ほど前から「刀箱師の日本刀note」という定期購読マガジンをスタートしています。

今回はこのマガジンを定期購読するとどういった記事が読めるのか?について書こうと思います。

①定期購読すると読めるものについてこちらでは過去に書いた記事を全て無料で見れる他(単体購入記事以外)、定期購読者の方限定で読める公にはあ

もっとみる
【お知らせ】反射防止フィルム対応できる展示ケースについてはこれから標準にし、オプション制を廃止します

【お知らせ】反射防止フィルム対応できる展示ケースについてはこれから標準にし、オプション制を廃止します

※このお知らせに該当する製品は以下です
・刀箱シリーズ(刀箱、刀箱漆)
・短刀箱シリーズ(短刀箱、短刀箱漆)
・刀展示ケースmoku

上記展示ケースについては今までオプションで反射防止加工をするかどうか選べる形としていましたが、これらについては注文時に対応してほしいという意見が多いことから標準装備にする事にしました。
また反射防止加工済みのものと、していないものの見分けが材料レベルで見分けづらい

もっとみる
元チェッカーズの鶴久政治さんに刀の魅力をお伝えしました!

元チェッカーズの鶴久政治さんに刀の魅力をお伝えしました!

「B-plus 仕事を楽しむためのWEBマガジン」にて私の活動について取り上げて下さいました!
その中でなんと元チェッカーズ(1980年代から1990年代前半にかけて活動)のサイドボーカルである鶴久政治さんとお話させて頂くことになり、その際に刀を実際に持って頂き刀の美しさや迫力を体感して頂きました。
尚、藤井フミヤさんも元チェッカーズです。

(画像出典:OKMUSIC しくじり先生)

その時の

もっとみる
Voicy「刀箱師の日本刀チャンネル」が、スタートします!!

Voicy「刀箱師の日本刀チャンネル」が、スタートします!!

こちらの記事でも書いた通りなのですが、2週間ほど前にVoicyという音声メディアの開設(審査あり)にトライしていました。
そして表題の通りなのですが、なんと合格率2~5%と言われる超狭き門のvoicy審査に通りました!!

っ!!奇跡!!

迷惑メールに入っていて今の今まで気が付かなかったのですが応募してから3日後くらいに結果が届いていました。Voicy運営の方が私のSNSはじめこのnoteも見て

もっとみる