マガジンのカバー画像

刀展示会記録

99
運営しているクリエイター

#刀装具

表参道で「鎚音 vol.12」を見てきました

表参道で「鎚音 vol.12」を見てきました

日本を代表する金工師である泉公士郎さん主宰で、「泉金工技術研修会」門下生の方々による彫金の展示会に行ってきました。
泉さんは日本刀の拵に使用する鐔を始めとした刀装具も多数製作されている方です。
そんな事もあってか鉄鐔や色金鐔などの展示が想像以上に多く楽しめました。

場所は表参道駅から徒歩5分ほどにある「Gallery CONCEPT 21」です。

遠目からの撮影&SNSはOKとの事でしたので、

もっとみる
「日本刀の装い展」を見て【後編】刀装具

「日本刀の装い展」を見て【後編】刀装具

現在刀剣博物館にて「日本刀の装い 豊かなる刀装・刀装具と名刀展」が行われています。
結論から言うと刀は重文や国宝のみ15振の名品が並び、刀装や刀装具も特別重要指定品含む個人蔵の名品も多く並んでいて見応えがありました。
また目貫や、柄、鎺などの製作方法が工程ごとに分かりやすく展示されており、またそれらを製作する道具にまで言及された展示で非常に内容の濃い良い展示に思いました。

その為、前編では刀につ

もっとみる
「日本刀の装い展」を見て【中編】刀装

「日本刀の装い展」を見て【中編】刀装

現在刀剣博物館にて「日本刀の装い 豊かなる刀装・刀装具と名刀展」が行われています。
結論から言うと刀は重文や国宝のみ15振の名品が並び、刀装や刀装具も特別重要指定品含む個人蔵の名品も多く並んでいて見応えがありました。
また目貫や、柄、鎺などの製作方法が工程ごとに分かりやすく展示されており、またそれらを製作する道具にまで言及された展示で非常に内容の濃い良い展示に思いました。

その為、前編では刀につ

もっとみる
大刀剣市2023を見て周ってみた

大刀剣市2023を見て周ってみた

今回の大刀剣市は昨年よりも見て周れたこともあり、見事に物欲が刺激されてしまった年であったわけですが、個人的に気になった物も多かったので見て周った感想をつらつら書いていこうと思います。
因みに今回刀装具を探すのが目的だったのでその話がメインになりつつ、刀もほんの少しだけ見たのでそれも書きます。

因みに10時開場ですが、9時の時点で待機列は両日ともに誰もいなかったので1時間前に来れば少なくとも最前列

もっとみる
「甲冑・刀・刀装具展 光村コレクション・ダイジェスト」を見て

「甲冑・刀・刀装具展 光村コレクション・ダイジェスト」を見て

今日はようやく光村コレクション展を見に表参道へ。
参道駅のA5出口を出て、5分ほど歩くと根津美術館は見えてきます。

早速入口を入ると、実に素晴らしい和空間が。
緑と茶とグレー(白)という組み合わせが実に心を落ち着かせてくれるように感じます。

①光村コレクション 刀展示刀は約20振程。
長光や来国俊、廣光、雲次、長谷部国信という古名刀から、埋忠、国広、国儔、親国貞、伊賀金、助広、などの新刀期の巨

もっとみる
「現代刀職展2023 前期展示」を見て【後編】

「現代刀職展2023 前期展示」を見て【後編】

昨日の続きで「現代刀職展2023」を見て個人的に特に気になった作品の紹介です。
前編は以下からご覧ください。

④鐔・福山葵(愛遠移)さん

葉の部分が左側は彫り込まれているのですが、右側になると途中から立体的に飛び出してきています。
そのような動きのある表現や金属を変える事で色を変えた葡萄の構図、捻り耳の造り込みなど上手く、引き込まれました。
時代の色も付き素銅の色がくすんでくると更に風情ある素

もっとみる
「神田藤古堂」さんの刀装具展示即売会へ行ってきました!

「神田藤古堂」さんの刀装具展示即売会へ行ってきました!

明日2023/7/22まで神田駅近くにある神田藤古堂さんにて刀装具の展示即売会が行われているので行ってきました!

店内に入ると刀装具の他、刀も少し展示販売されています。
(※店内や商品は許可を得て撮影しております)

しかし今回は刀装具を見に来たので、さっそく自分好みの刀装具が無いか隅から隅までじっくり探します。

早速これは…!という鐔が。

そして古そうな笄も。
上は古金工極めで、五三桐紋が

もっとみる
「刀座2023」に行ってきました

「刀座2023」に行ってきました

本日早朝から新幹線に乗って大阪へ。
目的は記念すべき第1回開催となる「刀座」(日本刀の展示即売会)に行く為です。
途中名古屋駅で緊急停止ボタンが押された事で、新幹線が遅延し会場入りは10時半ごろとなってしまいました。(朝一で行く予定が…)
会場となる大阪城ホールは桜が満開。

・会場の様子以下のような感じで各ブース展示がされています。

気になった刀や刀装具がもしあれば店員さんに伝えると出して見せ

もっとみる