見出し画像

今になって、高校生の思い出を振り返ってみた~文化祭

最近は旧暦のお正月(春節)がちょうど過ぎてしまいました!
今年は1月21日なのですが、家族からワイワイしている写真が送られてきていて、見るだけで楽しそうで実家に帰ろうと思いましたが友達との予定があったのでそちらを優先してしまいました。大人になると、実家に帰らなくなるんだなと思いました。

さて、高校時代の続きを書いていきます!

皆さんも人生で一回は文化祭を経験したことがあるのではないでしょうか。

個人的に高校の時は、文化祭に対して憧れがありました。アニメが好きだったので、アニメの中で開催されている文化祭はいつも楽しそうで、屋台をみんなで協力してやったり、メイドカフェをしたり、そんな憧れがございました。

だが、

私が入った高校の文化祭は特殊でして、ファッションショーを文化祭の時に開催をしていました。

もともとは被服系の高校だったようで、その文化を継承しているようでした。2年生から選択科目の授業で被服科がありまして、そこの科目を取ると文化祭に向けて服を作って舞台に立つことができるのです。
なので、文化祭はファッションショーになっています。普通に楽しいのですが、みんなで屋台を出したかったです。。。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?