北浦佳俊

1994年5月中国で生まれ、12歳から日本に住むことになり、日本語に苦戦した時期もありながら、 中国と日本の文化のギャップに対応しながら頑張ってきました! 仕事は自動車の整備士から転職をしてIT系の仕事を今はしております。 毎日成長するのが楽しく生きています!

北浦佳俊

1994年5月中国で生まれ、12歳から日本に住むことになり、日本語に苦戦した時期もありながら、 中国と日本の文化のギャップに対応しながら頑張ってきました! 仕事は自動車の整備士から転職をしてIT系の仕事を今はしております。 毎日成長するのが楽しく生きています!

最近の記事

  • 固定された記事

皆の者~!自己紹介するあるよー♪

初めまして北浦 佳俊(かしゅん)と申します。 自分で言うのもあれなんですが、僕は結構人と違って、特殊な人生を生きてきたのかな~と振り返ることが多いいです。 僕は、中国生まれの日本育ちの中国人です。 どっちやねん!ややこしいわーって感じなんですけどー! 生まれは、中国の東北の方でして 冬は-30度まで下がり夏はだいたい30度 その気温差の中で生きてきました! 中国で生まれて生活していた日々 ちなみに!2歳の時に初めて日本に来まして あまり記憶がないのですが、日本で5年

    • 仕事をやめて資格を取るために専門学校でリスタート!

      高校卒業をして就職をしましたが、給料も低く、手に職をつけたほうがいいと周りかのアドバイスをもらい、手に職をつけることを決めました! 正直どの職種にするか迷ってはいたのですが、、、 自分で考えて出した答えが。 リスタート!当時は通学する時間がもったいないのと、朝起きないのもあり、 どうするか迷っていたが、まさか実家(千葉)から徒歩5分の場所に専門学校があったので、その専門学校に即決しました! その学校は、自動車整備士の専門学校だったのですが、資格が取れれば何でもいいやとそ

      • 高校を何とか卒業をして、家から早く出たくて気づいたら茨城にいました。

        高校の甘い青春もおわり、高校の最後の思い出として卒業するために大量の課題頂きまして、それを全部終わらせないと卒業できないと先生に言われたのを覚えています。 全部自分の行いの結果ですが、、、 なぜそんな課題をやることになったかと言いますと、成績が悪かったというのもありましたが、一番は学校の欠席が多く、単位がギリギリだったからです。 自慢ではないですが、高校に行く意味を分かってなく、早く就職につきたいと中学校から考えていましたが、学校の先生に高校だけは言った方がいいの一言から

        • 今になって、高校生の思い出を振り返ってみた~初彼女

          初めて彼女ができたのが、高校二年生、18歳の頃でした。 高校でも静かに毎日を過ごしており、学校より家でゲームをするのがとても楽しいと思っていた頃でした。 彼女もできずに高校時代が終わるんだろうなーと思っているそんなある日です。 久しぶりに学校に行き、授業が終わり、仲の良い同じクラスの男子とゲーセンに行ってた時です。 いつもゲーセンに来ない同級生の女の子二人がゲーセンに今回は来ておりました。 珍しいなぁーと思いつつ、その日はゲーセンで遊んで、そのあと家に帰ってゲームを

        • 固定された記事

        皆の者~!自己紹介するあるよー♪

          今になって、高校生の思い出を振り返ってみた~文化祭

          最近は旧暦のお正月(春節)がちょうど過ぎてしまいました! 今年は1月21日なのですが、家族からワイワイしている写真が送られてきていて、見るだけで楽しそうで実家に帰ろうと思いましたが友達との予定があったのでそちらを優先してしまいました。大人になると、実家に帰らなくなるんだなと思いました。 さて、高校時代の続きを書いていきます! 皆さんも人生で一回は文化祭を経験したことがあるのではないでしょうか。 個人的に高校の時は、文化祭に対して憧れがありました。アニメが好きだったので、

          今になって、高校生の思い出を振り返ってみた~文化祭

          今になって、高校生の思い出を振り返ってみた~スポーツ

          最近さらに寒くなってきたこの頃ですが、日本に来てから常に疑問を思っていることがあります。なぜ、日本人は冬でもスカートを履いて生足を出しているのだろうかと。  日本人の友達に聞くと、オシャレだとか、生足が見えるからいいじゃないとかを聞きます。  中国人の友達に聞くと、こんな寒いのに生足を出してるとかありえないよねーと返ってきます。 これも文化の違いなのだろうか… 最近の疑問はこれぐらいにして、本題を書いていきます! 高校時代 高校は船橋にあるとある高校でして、中学校の先

          今になって、高校生の思い出を振り返ってみた~スポーツ

          中学生時代の思い出〜卒業式

          こんばんわ。かしゅんです。 前回の続きになりますが、中学校での思い出について書いていきます。 中学校の卒業式 中学校生活ももう終わってしまい、卒業式です。 学校の中では、最後の思い出に学ランの第二ボタンを渡したり人もいました。僕の第二ボタンは誰にも渡しませんでした。いや、もらってくれる人がいませんでした。頑張って渡そうと思ってはいたのですが、その時の僕はチキンだったので何もなく学校を卒業しました。 卒業アルバムには、みんなの一言を書いてもらったり、中には何年後には同窓会

          中学生時代の思い出〜卒業式

          1年1ヵ月で100記事を達成しましたー!

          こんばんは。かしゅんです。 なんと!今回で100記事達成をしましたー!!  前回の記事の続きを書こうと思ったのですが、どれぐらい書いたのかなと思って調べたら、次100記事じゃん!と気づきました! なので、達成の意気込みを書こうと思います。  初めて書いた記事は去年の9月頃です。 ちょうど1年と1ヵ月になります。 全然ちょうどじゃないですけどw  今まで書いた記事の中で、自分が良く分からないものを書いたりもしており、今少し見直すととても恥ずかしいです。  最近は中国

          1年1ヵ月で100記事を達成しましたー!

          中学生時代の思い出とか〜修学旅行

          こんにちは。かしゅん。  前回の続きで、中学校の思い出を書いていきます。 皆さんは、中学校の研修旅行や修学旅行はどこに行きましたか? 僕は正直どこに行ったかまでは、覚えていませんが山奥に行ったのは覚えています。大自然に触れる日々でございました! 研修旅行&修学旅行 中学校時代の2年生から研修旅行に行きました。どこかの山奥にいきまして、そこで3泊4日過ごしたのを覚えています!  一番印象的だったのが、肝試しです!!最初は何も知らされず、夜の山奥に上っていったのです。10分

          中学生時代の思い出とか〜修学旅行

          中学生時代の思い出とか〜部活やめてゲームやりすぎた

          こんにちは。かしゅんです。 次は中学生時代のお話を書いていきます。 自分の幼少期時代を懐かしいと思い出しながら書いていこうと思います。 中学生時代の思い出中学生時代の思い出としては部活です。 部活はバスケットボール部に入りました。 バスケットボールは、小学校6年生の時にミニバスチームに入り1年ほど習っておりました。 僕がいた中学校は、必ず部活に入らないといけなかったので、仕方なくバスケ部に入部をしました。 入部したはいいが、その時の僕は朝がとても弱く、めんどくさがりでし

          中学生時代の思い出とか〜部活やめてゲームやりすぎた

          中国で生まれ、日本に来てから中国に帰り、そしてまた日本へ〜小学校

          こんにちは。 前回の続きから、書きます! 前回は、中国から日本へ帰国子女をしました。 学校初日に日本語が全然わからず戸惑っておりました。 まずは、日本語を勉強し始める毎日が始まりました。 国語の時間では、僕だけ別の部屋でひらがなとカタカナの勉強をしておりました。 小学校1、2年生の時は、日本で暮らしていたので、その記憶を呼び覚まし結構早くできるようになりました! 数学(算数?)は、中国も日本も同じだったので、そこは普通にできました。9x9の掛け算の言い方は中国バージョン

          中国で生まれ、日本に来てから中国に帰り、そしてまた日本へ〜小学校

          中国で生まれ、日本に来てから中国に帰り、そしてまた日本へ!

          こんばんはー! 今回は日本に来てからのお話しをしていきます。 自分が日本でどんな幼少期時代を送っていたのかをざっくり書きます。 生まれは中国で初めて日本に来たのが2歳、そして8歳で中国に帰り、11歳頃を最後にずっと日本にいます。 今では、日本に実家があるような感じですね! 中国から日本にくるまで! 日本での親の仕事も落ち着いてきたので、親からの電話が架ってきまして、で迎えに行くから、日本に行くよーといきなり言われました! ビックリ! それから、親が中国に迎えに来て

          中国で生まれ、日本に来てから中国に帰り、そしてまた日本へ!

          なぜ中国が学歴にこだわるのか、中国の教育方針と大学

          皆さんこんばんは~! 久しぶりに中国関係について書いていきます。 中国がなぜ学歴にこだわっているのか、気になりませんか。 中国では大学まで学校に通うのが当たり前になっています。 大学に行かないと、いい仕事に就けないと親に常に言われています。 その影響もあるかもしれないですが、裏でも色々あるみたいです。 ①地域格差 中国は広いので、地域ごとに発展する速さが違ってきます。なので、住む地域によっては教育レベルが低かったりします。教育に関しても都市を優先していますので、教育資

          なぜ中国が学歴にこだわるのか、中国の教育方針と大学

          共産主義と社会主義と資本主義

          今はいろんな国があり、その国の価値観があり、考えがあり、その国が大事にしている経済活動があります。 今回は、共産主義、社会主義、資本主義について書いていこうと思います。 まずは、簡単にそれぞれの特徴を書いていきます! 共産主義 分かりやすく言いますと、土地や財産をみんなで共有をする社会体制です。すべて国が管理をして、生産されたものもみんなのものになる均等に分ける考え方 社会主義 資本は国のものになり、労働者がいくら頑張って働いても給料が上がらないので努力するいつ用がな

          共産主義と社会主義と資本主義

          最近着物と浴衣を間違えたので、何が違うのかをまとめてみました!

          夏ももうすぐ終わり、秋がもうそろそろ来そうですね! 今年はコロナの影響もあり、なかなかお祭りがやっていないのでとても悲しいです。屋台で売ってある焼きそばや焼き鳥、チョコバナナにわたあめを食べたかった・・・ その影響もあり、浴衣を着る機会も少なくなっていますが、浴衣の歴史をたどるともともはパジャマの代わりとして着られていたそうです! 平安時代は貴族だけが浴衣を使える様で、江戸時代になると、銭湯に行くのが一般的になり、入浴後に通気性のいい浴衣を着るようになっていたそうです!

          最近着物と浴衣を間違えたので、何が違うのかをまとめてみました!

          皆さんはマクドナルドのアプリをどれだけ活用しているだろうか?

          皆さん♪ こんにちは! 今回は、みんな大好きマクドナルドについて書いていこうと思います! マクドナルドのアプリをご存じでしょうか! 皆さんはどう使っていますか? クーポンでしたり、マックデリバリーもあります! 少し前までは、アンケートに答えるだけでマクドナルドの商品が食べれた時期もありました。 アプリを使っている人は使っていると思うのですが、今更になるのですが、アプリを使って注文ができるようになっているのです! アプリの機能でモバイルオーダーがあります! それを使い

          皆さんはマクドナルドのアプリをどれだけ活用しているだろうか?