見出し画像

私の過去について〜ブラック企業から逃げ出すまで〜

前回の記事の内容と重複するが、ブラック企業から逃げ出すまでのことを書いておきたい。

1度目の休職は新人の頃で、遠方の支店への長期出張で、過酷な職場環境でうつになったことが理由だった。
この時は医師の勧めで休職したが、仕事量をセーブすれば働けるくらいの状態だった。
代わりがいなかったため、あまりまとまって休めずに1ヶ月程で復帰した。


2度目の休職は2年目になってしばらくした頃で、役職がつき、新人の指導係も任されていた。
元々同期よりも抱えている仕事量が多い中での新人指導で、しかも年上の管理職候補の方。
余裕がない中必死で教えていた。
この頃の残業は月に約60時間。うつの症状が残る体にはしんどくて、時々遅刻や欠勤があった。

役職がついたこと、遅刻や欠勤があること、法人全体の社内試験の成績がトップだったこと。
同僚から嫌がらせを受けるようになった。
理不尽な理由で責め立てられたり、同様の内容の長文のメールを送られたりするようになった。
上司の前で、私はこの業務をする自信がありませんと無理やり言わされたりもした。

ここから先は

1,508字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?