見出し画像

あさにっき17


おはようございます☀

朝の暗い光に小物が照らされると、そこだけ止まったかのように、まるで写真のように見えます。
美しいと思いました。
朝一番に美しいを感じられて、幸せです。


画像1


小学一年生の子どもに「なんで勉強しなくちゃいけないの?」と聞かれました。
先生答えられる?というよう表情で。

わたしはこのことについて、考えていたつもりなのに、すっかり頭の中の考えが抜け落ちていました。
答えられない…

「〇〇君は、将来何になりたい?」
咄嗟にそう聞いていました。
「え〜っとね〜、え〜っとね〜、勉強せずに暮らしたい!」
と、答えてくれ、私は「そのために勉強してるんだよ」と、漠然とした答え方しかできなかったです。




一日経って、勉強する理由を自分なりに考えてみました。
それはきっと、勉強をするという行為は、社会や生活で必要な知恵を学んでいて、

友達と遊ぶ時や立ち止まったときに役に立っているからだと思いました。




例えば算数は、お金の計算に役に立ちます。
ただそれだけではなく、どう解いたら効率がいいか、共通した法則はないか、何を用いたらこの答えを導く助けになるか、どうしたら友達になれるか、そんなことを無意識に学んでいると思いました。

国語は言葉遣いや綺麗な字を書くことにもつながります。そうすることで、目上の人や友達との信頼関係ができたりします。読解力も身に付きます。

理科はたくさんの興味、好奇心を私の中から出させてくれます。なんでこうなるの?!不思議だな、そんな気持ちで溢れる。
心も頭も体も、喜ぶんです。その感覚が、大切…




勉強は、
正解を求めているわけではない。

正解を求めているように思うけれど、それだけではない。

今度聞かれた時には、もっと工夫して答えられるように。もう少し寝かせて深めます。






わたしはこうして考える時も、どこかもう一歩行こうよという手前で思考が止まります。
それは考えているというよりは、上記を把握しただけだよ!的な。


実はそんなことを不安に思いながら考えています。これは、正しく考えられているかな?と。

自覚あります、でも、考えてる時は気づかないんです。
正しい考え方が、今の私にはまだできません。
わたしの考えているは、きっと考えているじゃない。
どうしたらできるのかは、わかりません。


でも、答えは一つでもありません。
いろんな答え。



なかなか覚えられないのは、興味がないから、

…という理由もある。
私はいろんな選択肢があるなかで、その理由を自分が納得するために選んだというだけなんですよね。
まぁいいんですけど、
考えるの、上手くなりたいなぁ…



そんなことを考えて始まった日曜日でした。

画像2

いってらっしゃい!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?