見出し画像

具合が悪い時の水分補給、気をつけることは何??

アナタやご家族の
具合が悪くなった時、
水分補給にどんなものを
飲んでいますか?


実は水分補給1つとっても
何を摂るかで回復力に
違いが出てくるのです!


ですので、今回は
具合が悪い時、

早く回復するための
水分補給のポイントを
お伝えしますね☆

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:

病院にいくと
「水分はしっかり摂るように」と
言われることも多いので、

しっかり水分を摂らせるために
飲みやすいジュースや

汗で失ったミネラルを補給するために
スポーツドリンクなどを
準備する方も
いらっしゃるのではないでしょうか・・・?

 

実は、お家で様子を見れる程度の
体調不良の場合、水分補給は
何も特別なものである必要はありません。

 

まず基本は
「常温の水」で大丈夫です!!

なぜなら
普通のお水は一番消化に負担がかからず
体力の回復がしやすいから。

 

そして「常温」である理由は、
もし水が冷えすぎていると
胃腸が冷えてしまい、
消化酵素がしっかりと
働いてくれなくなるからです。

 

そうなると、
食べたものの吸収効果が下がるため、

体力の回復どころか
かえって体力の消耗にも
繋がってしまうから注意したいですね。。。

 

もし、最初に例に出した
ジュースやスポーツドリンクを摂った場合
どうなるでしょうか・・・・?

 

ジュースやスポーツドリンクは
糖分が多く、胃腸に負担がかかってしまいます。

 

更に甘くておいしいので
依存性があり、
特にお子さんの場合は
「もっとちょうだいー!おかわりー!!」といって
余計に飲んでしまうことも。

 

そうなると、
本当はカラダは体力の回復にエネルギーを
使いたいのに、

消化により多くのエネルギーを
注ぐことになってしまいます。

 

その分
回復が遅くなってしまうので、
気をつけたいところです。


牛乳も同じですよ。

栄養があるイメージを持っているかも
しれませんが、
 胃腸への消化吸収に負担がかかるため
控えてくださいね。

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:

とは言っても
具合が悪いときだからこそ

たまには子どもの食べたいもの、
飲みたいものを与えてあげたい、、、
という気持ちも分からなくはないです。

 

ですので、次回は
具合が悪いとき、お水以外を欲しがる
お子さん向け、

安心できる手作りの飲み物(レシピ付)を
ご紹介します!

 

お楽しみにしてください^^

 

 

そして
もし重ね煮の知恵を
更に奥深く学びたい!!と思ったら

ぜひ体験クラスに
参加してみてくださいね。


随時開催しています。


詳細・申込ページはこちらです⇩
金子 真樹子 (かねこ まきこ) - リザスト (reservestock.jp)



日程が合わない場合、
個別にご相談いただければ
調整できる可能性もあります。



気になったり、不明点があれば
ご遠慮なくお問い合わせください。
Mail: kasaneni.hugnoki@gmail.com



NOTEの投稿以外にも

重ね煮を当たり前に✨

の世界へ。



日々お役立ち情報を
発信しています。


以下のリンク先より
チェックしてくださいね⇩

金子真樹子 lit.link(リットリンク)


最後までお読みいただき
ありがとうございました。



重ね煮アカデミー
認定師範 金子 真樹子



☆こちらの投稿も参考にしてください☆


*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・:.。..。.:
料理が苦手、
忙しくて時間がないママでも!!

1️⃣切って
2️⃣重ねて
3️⃣火にかける!

パパッとかんたん、
おいしい栄養ごはんは
《重ね煮で》
家族の健康を守れます✨

お惣菜、冷凍食品の
罪悪感からサヨナラ~👋

*・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*:.。..。.:**・゜゚・*

✅料理が苦手、
でも美味しい料理を作りたい!

✅時間がないけど
健康的な料理を作りたい!

✅子供が野菜を食べてくれない!

✅アレルギーがあるから、
卵・小麦粉・乳製品が食べれない!

✅保育園の呼び出しが頻繁にある!

✅家族揃って
季節の変わり目は
体調不良になってしまう!

✅野菜を使いきれず、
無駄にしてしまう!

✅食後の食器洗いが面倒くさい!

これらのお悩み、
まるっと解決してしまいます🙆‍♀️

重ね煮の魅力を
お伝えしていきますね✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?