マガジンのカバー画像

星読みについて

59
stand.fm配信のうち星読みについての配信回をまとめています
運営しているクリエイター

#standfm

「星読み体験~自己像を描いてみよう」「もう少し読んでみよう」両セッションご案内と資料

星読み体験なるものをスタートしました。 星読みに関する知識は全くない、初めてという方や、趣味で観ているという方など向けかもしれません。勿論、既に学んでいるという方も大歓迎です。 生まれた時の星の配置を眺めながら、ご自身像をご自身で描いていただく、そんなセッションです。 もしご自身で既にご自身が生まれた時のホロスコープ(生まれた時の星の図)を持っているという方は、それを私の方に添付でお送りください。 同じものを見てお話をします。 お持ちでない方には、こちらから出生時のホロス

ビートル新曲と冥王星と土星とジョン・レノンの月の関係

Now and Then beatlesの新曲聞かれましたか? まさに冥王星がまもなく水瓶座へそして土星が進み始めた今 こういうことだよと思うそんな出来事と 歌詞に感動もした私です 今日はニュースと星の関係を よかったらおつきあいください。 ~standfmでの11月5日配信内容になります~ さてこのAIがサポートしたビートルズの新曲「Now And Then」 11月2日(英国時間)発売ですが わたしは11月3日深夜、これをYouTube公式でみて 涙をうかべておりまし

30年6カ月ぶり~太陽と月以外の惑星が星座をまたがない2023年9月

2023年9月3日 午後12時34分 金星が留  翌日 9月4日 午前10時21分から順行  7月22日以来逆行していた金星前にすすみはじめます。 そして同じく9月4日 午後11時12分 木星が逆行にはいります。 逆行、順行は色々影響を受ける人や出来事がありますと いつもお話しています。 が、今回は、それよりこちらに注目してみました。 それは惑星が星座をまたぐ、またがないと言う点です。 たいていの時は、一ヶ月のうちに各惑星は動き、 となりの星座や、時にはもう一つ先の星座

生まれた時の月が天秤座にあるひと

2023年2月9日 今日は夕方から月が天秤座にはいるな、と ふと気づいたのをきっかけに、 生まれた時の月の星座による傾向を 今までお話していなかったと思いつきまして、今日は 生まれた時の月が天秤座にある人についてご紹介します。 ただし太陽星座同様、 「月が何座だから、こういう人です」というように 簡単に決まるものではありませんし、それが全てでもありません。 他の星とのバランスなどにもより、 該当することが少ない人もいますが、 そんなレベルで、お楽しみいただければ幸いです。

12星座全部揃いました

2021年4月末からはじめたStandfmですが 星座の紹介をしようと思いついたのは 2021年の蟹座からでした。 ということで、 その星座の神話と傾向などをお話しはじめて そこから一年巡り 先日ようやく双子座まで配信を完了しました。 マガジンの星読みの所には 全部掲載しておりますが、 途中に違う記事も入っていますので 折角なのでひとつの記事内に 12星座全部リンクしておこうという そんな記事です。 ご自身の星座、まだお聞きでない方 お読みでない方は是非。 尚、note

太陽が双子座にはいったから神話と3分割傾向

2022年は5月21日10時23分小満 草木が茂ってあらゆるものが伸びていく季節 そして同じここから 太陽が双子座に入ります。 双子座の皆さん お誕生月おめでとうございます。 ということで双子座特集です。 よかったら双子座以外の方もおつきあいください。 それでは今日もまず神話からご紹介します。 *今月の太陽星座別テーマ(今月の運勢)は こちらから http://karula.ryuse.jp/ 双子座神話~母レダを懐妊させた白鳥 双子座の主役は双子のカストルとポ

太陽が射手座へ:神話と3分割傾向のご紹介/お誕生月おめでとう

さて今日は11月22日太陽が射手座へと移りました。 射手座生まれのみなさん お誕生月おめでとうございます。 ということで今日は恒例の生まれ月特集、今月は射手座さんです。 射手座は黄道12星座の9番目 多彩なので説明がなかなか難しい星座といえますので 今日はまず神話からご紹介したいと思います。 このお話のイメージは射手座を語るのと似ていると 私はおもっています。よかったらここからおつきあいください 射手座の神話の主人公は ケイローン、またはキロンと日本語ではかきますが

#136 太陽が蠍座に入るから3分割傾向と神話の紹介/流星群のオリオンと蠍の関係

蠍座特集の時の音声配信の内容です。 2021年10月23日から太陽は蠍座に移動します。 蠍座生まれの皆さんお誕生月おめでとうございました。。 蠍座は黄道12星座の8番目 守護星は冥王星 蠍座はイメージ的に誤解されたり ミステリアスだったりして憧れられたり いろんな印象を持たれやすい星座のように思います。 天空に輝く蠍座の中には 赤く光るアンタレスという一等星があります。 アンチアレースつまり「火星に対抗する」 火星は赤いのですが、 それより赤いという意味でつけられたと

#105 明日乙女座での新月に想う過ごし方+夕方は白露~秋だからこそ

新月のお知らせ 9月7日朝9時52分 乙女座14度での新月です・ 受け継いだものや過去からの教えを確認したら 自分の目的と照らし合わせて 次の形を求める場所で起こる新月です。 武術や芸道ではよく 守・破・離と言われますが この新月の意味合いは少し似ているかもしれません。 (元々は千利休の言葉だそうですが、 私は自身の稽古の中で知った言葉です。) 型をしっかり学び、なぞり、 受け継いだもの、守っていくもの、大切にしたいものはそのままに 身についた物を確認したら、そこに縛ら

#097+098 太陽でみる相性のお話と+悪縁確認は憑きモノ落としと似ているお話

2021年8月24日はParalympicsの開会式でした。 そんな感想のお話から始まって この回は、相性のお話をさせてもらいました。 勿論、何度も申し上げていますが、 太陽が何座にあるかだけでは相性もはっきりはしません。 相性の見方何より男女であればお互いの金星と火星がどこにあるか また、土星やドラゴンテールと呼ばれる月の昇降点が 大事な星の近くにあると 惹かれるけどマイナス縁になったり、 逆にドラゴンヘッドが近いと 前世からの良い約束の縁だとか、 また、木星があるとお

#096 コメントお礼+自分の星座好きですか?また神話のこと話したい

太陽が乙女座に入った日。 前の回では星座についてや神話をお話させいただきました。 またたくさんコメントいただきまして、 乙女座さんご自身からも、傾向についてお話を頂いたり、 神話が面白かったとご感想をいただき、とっても嬉しい事でした。 神話は幼少のころから 各国、東西関わらず好きです。 また、以前お話したことがある ジャータカのような仏教の説話とか そういう本が周りに多かったような気がします。 ですから各星座のお話もですし 例えば乙女座の守護星は水星ですが 水星はギリ

#095+096 太陽が乙女座へ3分割の傾向と神話+お礼と自分の星座好きですか?

2021年8月23日から太陽は乙女座にうつります。 乙女座の皆さまお誕生月おめでとうございます。 今日は乙女座特集です。 ただし、毎回言っていますが 星読みは、その人の誕生時に天空にある星の位置 少なくとも通常10個以上をみるものです。 太陽の場所だけでは本当は何ともいえませんから そのレベルでのご参考まで。 音声配信はこちら 乙女座の意味するところと、 30度の星座を3分割したそれぞれの傾向 乙女座初め~9月2日まで生まれ 9月3日~9月13日生まれ 9月14日~乙女

今また[風の時代って何?]とお尋ねいただいたのでお答え

前回の音声配信にお寄せいただいたコメントで 「風の時代ってよく聞くけど何ですか?」と お尋ねをいただき、期せずして 「実はよく知らなかった」という方にもお会いしたので もう一度、内容を記事としてまとめておきます。 4月末にstandfmレターで 「風の時代について話してください」 と、リクエストをいただいたのでお話しています。 私の考えもお話していますが、仕組みについては そのままです。音声配信は👇こちらです 風の時代と言われる所以と仕組み文字で整理しておきますと これ

#087 星読み/お盆休みの星の動きと上弦の月の作用をすこし

8月12日 今朝から水星が乙女座にはいったので それについてを少しお話しました。 前日の8月11日には同じく一足先に 乙女座にいる金星に月がよりそいました。 更に、7月末からは火星も乙女座に滞在中なので そこに水星も加わって結構にぎやかな乙女座です。 また今日の午前中までは金星に寄り添った月も まだ乙女座にいたので、 4つも星が集まっていました。 お陰で、ここ2~3日 あれこれ自分の仕事をてきぱき片づけ始めていた 乙女座さんもいるかもしれません。 星座にはそれぞれルーラ