見出し画像

#096 コメントお礼+自分の星座好きですか?また神話のこと話したい

太陽が乙女座に入った日。
前の回では星座についてや神話をお話させいただきました。

またたくさんコメントいただきまして、
乙女座さんご自身からも、傾向についてお話を頂いたり、
神話が面白かったとご感想をいただき、とっても嬉しい事でした。

神話は幼少のころから
各国、東西関わらず好きです。

また、以前お話したことがある
ジャータカのような仏教の説話とか
そういう本が周りに多かったような気がします。

ですから各星座のお話もですし
例えば乙女座の守護星は水星ですが
水星はギリシャ神話ならヘルメス
ローマ神話ではメルクリオス
英名だとマーキュリーと呼び名が変わりますが
そんな星の神様のお話も是非していきたいと思います。

呼び名としてはもしかしたらマーキュリーが
一番馴染みがあるかもしれませんね。

そんなお話、お耳でと言う方はこちらです

惑星の名前はそのまま、神の名前です。
金星はヴィーナス、火星はマーズ、木星はジュピター、
土星はサターンなど、おなじみかもしれません。

そしてこれは、セーラームーンのおかげで
随分、子どもたちにも知られるようになった気がします。

男の子も、少し前の漫画ですが
聖闘士星矢という漫画がありました。
それで星座や神話を知ったという方も
いらっしゃるかもしれませんね。

小説や漫画もいろいろ知るきっかけになるので
わたしも好きです。

それから星座に関して思い出す話があります。

ある乙女座の男性はそれこそ小学校の頃
乙女座と言われるのが嫌だったり、
蟹座の友人が道でつぶれている蟹をみて
悲しい気持ちになったお話などもしています。

皆さんそれぞれ、自分の星座や
他の人のそれへのイメージはお持ちでしょうか。

そんなこともおたずねする回でした。

最後までご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?