見出し画像

#105 明日乙女座での新月に想う過ごし方+夕方は白露~秋だからこそ

新月のお知らせ 9月7日朝9時52分
乙女座14度での新月です・

受け継いだものや過去からの教えを確認したら
自分の目的と照らし合わせて
次の形を求める場所で起こる新月です。

武術や芸道ではよく
守・破・離と言われますが
この新月の意味合いは少し似ているかもしれません。
(元々は千利休の言葉だそうですが、
私は自身の稽古の中で知った言葉です。)

型をしっかり学び、なぞり、
受け継いだもの、守っていくもの、大切にしたいものはそのままに
身についた物を確認したら、そこに縛られず、
他流も学びながら新しいものをとりいれて
自由に考えアレンジして自分の道を探す、
実現をめざす、そんなことを考えてみるのもよいかもしれません。

是非、声から伝わるものも感じていただければ嬉しいです。

そして9月7日 夕方6時53分には
二十四節気 白露
夜中には大気が冷え、草花や木に朝露が宿りはじめる頃
秋の気配が深まります。

でも同時にちょっと
去りゆく夏というのは寂しかったりします。

夏という生命力がある季節
若々しいエネルギーが去るのは
かげりを感じるからかもしれないと
思ったことがあります。

でも、暑すぎて、熱がありすぎて、若すぎて
できなかったことが、
涼しくなるからゆとりをもってできる
そんな秋です。

燃え盛るエネルギーを持て余していた人も
闇雲ではなく、何かを成せる季節になるのかもしれません。

よし、またちょっとだけ何か面白いことできたらいいなと
笑顔でたくらめる、そんな明日にしたいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?