見出し画像

【IDEA】患者会/患者支援団体のHP制作で参考にしたいウェブサイト3選

みなさま、こんにちは^ ^
今回は、患者会/患者支援団体のHPを制作する際に
参考として抑えておきたいホームページをご紹介します。
良いHPができれば、患者さん・ご家族、みんなに役立つはずです。
こういう仕事に関わるクリエイターとしては勉強しておきたいところです。

今回は
・海外のサイト
・疾患は癌(がん)
をテーマとしてピックアップしました。

なお、ご紹介するサイトは王道のサイトばかりですので
私の場合は、特別なアイデアの参考にするというよりは、
どちらかというと定点観測をする対象で
日々の仕事の肥やしにする、
アメリカ、世界の患者支援活動の方向性を見に行く
ということを閲覧の目的としています。

では参りましょう。


①American Cancer Society
https://www.cancer.org/

スクリーンショット 2021-06-15 3.51.39


米国がん協会はがん撲滅をテーマに活動する歴史あるNPO団体です。

情報提供サイトとしては王道のイトです。
がんそのものの情報や治療のことはもちろん、
遺伝との関係や食事に関すること、
がん治療後にどのようにサポートが得られるか、
臨床試験に関することなど、
きめ細かく包括的に情報がまとめられています。
抑えておきたいサイトです。


②Livestrong
https://www.livestrong.org/

スクリーンショット 2021-06-15 3.53.07


Livestrongは、 がんの患者さんおよび家族の支援を行っている非営利団体です。
自転車競技で有名なランスアームストロング(本人もがんサバイバー)
によって設立されました。

HPとしては、
ダイレクトに患者さんのニーズに応えるという姿勢あがり、
検索システムが非常にわかりやすく設計されています。
電話番号も大きく掲載されており、寄り添う姿勢がみてとれます。

コンテンツも、専門家がまとめたものから
経験者のインタビュー映像もあり、
より強く知識をつけていこうという気概あふれる情報発信が行われています。


③Movember
https://us.movember.com/

スクリーンショット 2021-06-15 3.53.53


Movember(モーベンバー)は、11月に1ヶ月間口ヒゲを伸ばすことで、
男性特有のがんの認知度や健康意識を高めようというキャンペーンです。
キャンペーンはアメリカ、オーストラリアなど世界中で行われています。

ウェブサイトのデザインは
良い意味で疾患啓発らしからぬ、かっこいいビジュアルが特徴ですが、
情報発信自体はしっかりしていて、
男性のがんである、前立腺がんや精巣腫瘍に関する情報をしっかりと提供しており、
男性特有の悩みや精神面へのサポート情報も公開しています。

チャリティへの参加も積極的に募集しており、
キャンペーンサイトとしてもよくできています。

いかがでしたでしょうか^ ^?
これをご覧になった方のなかにも、
「もっといいのがあるよ!」と思った方もいるかもしれません。


皆様のオススメもぜひ教えて下さい。
オススメサイトの推薦は下記のお問い合わせよりお願い致します!



串岡慎吾

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

・かるてぽすとのnoteでは皆様からのご質問を募集中です^^
 noteの記事で取り上げさせて頂きます
ご質問の際は件名に「noteへの質問(質問は公開OK)」とご記入ください。
 mail@kartepsot.com 
・その他かるてぽすと及び串岡へのご相談はこちらから
https://www.kartepost.com/contact/index.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?