見出し画像

【毎日たった15分】 頭の回転があがったやり方(とそのデメリット)

このブログでは会社員としてパフォーマンスをあげるためのノウハウをご紹介してきました。

※パフォーマンスとは下記の2点で定義しています。
・集中力・やる気を出す → 攻め
・ストレスで折れにくい → 守り

今回は攻めについてのノウハウをご紹介します。

これまで紹介してきた記事はこちら


本日の要点

✅ 会社員としてパフォーマンスを上げるために頭の回転をあげることは重要
✅ 頭の回転を上げるためには、脳のワーキングメモリを鍛える必要がある
✅ トレーニングとしてDNBと呼ばれる手法がある
✅ ゲーム形式アプリがあるので簡単に導入ができる


パフォーマンスをあげるために

画像1

ノウハウを紹介する前に、まずは脳の構造について簡単に触れさせてください。

仕事においていわゆる「頭の回転が早い」と呼ばれる際にワーキングメモリ(作業記憶)というものがよく登場してきます。

現在の作業に必要な情報を一時的に記憶し、その記憶に基づいて一連の作業を効率的に実行する(課題を解決する)ことができる能力のことを言います。

例えば、社内でやるべきTODOを記憶したり、

会議やメールなどで、状況の理解を早めたり、

状況を踏まえてどのような行動をとっていけばいいかを整理したり、

万能に働きます。


ワーキングメモリは鍛えられる

画像2

脳のこの領域は鍛えられると言われています。

今回ご紹介するのが、Nバック課題と呼ばれるトレーニングです。

注)これはいくつか調べたところ、鍛えられないとする主張もあったのですが、この記事ではいったん鍛えられるという主張に立って話を進めます。

まさにnoteでもこの議論について扱われている記事もございました。

Nバック課題とは

画像3

具体的にはこのような課題です。

3、1、5、2、7、6、0、4、8、9、・・・ のようにランダムに数字が流れていくとします。

この流れのなかで、1つ前の数字を答えていくのが「1バック」です。

上記の例で言えば、「1」のときは「3」、「5」のときは「1」、「2」のときは「5」、がそれぞれの1バックです。

同様に、「2バック」であれば、2つ前の数字を答えます。「5」のときは「3」、「2」のときは「1」、「7」のときは「5」です。

やってみればわかりますが、「3バック」「4バック」… と、「Nバック」のNを増やしていくと難易度が上がります。

1個前の数字なんだった?
2個前の数字なんだった?

このあたりを鍛えることで、ワーキングメモリの向上を図るという狙いです。

「シリコンバレー式 超ライフハック」の著者は「二重ハック課題」を20セクションおこなった後、8か月間トレーニングを休止して再度やってみたら、トレーニング中よりも上達していたという驚きの結果になったそうです。

私はこの書籍を読んだ後、

昨年の11月から2月まで4ヶ月平日のみ継続しました。

日数にすると約100日。


ここからは、本トレーニングをスタートするノウハウをご紹介します。

次に私の実感を踏まえてオススメしたい理由、そして公平にオススメできない理由をご紹介します。

具体的ノウハウ

① アプリストアで「Nバック課題」と検索する
② トレーニング用のゲームアプリが見つかるので、気に入ったものをDL
③ 1日だいたい80問くらいを目安としておこなう
④ このトレーニングをおこなうための時間を確保する(だいたい15-20分くらい)

書くまでもなく非常に簡単なのです。

以前の筋トレの記事でもご紹介したのですが、
・毎日決められた時間におこなうこと
・決められた時間以上やりすぎないこと

毎日の習慣化にはこれが重要だと再度強調させてください。

やりはじめはやる気があるためどうしてもたくさんやりたくなりますが、次の日へのハードルが高くなりますので、

その気持ちはグッと抑えて、毎日続けることを重視することをオススメします。

オススメする理由と具体例

・頭の回転が速くなった気がする
 →議論の中で、考え込む時間が短くなった
 →相手の話を聞きながら、自分の考えをまとめやすくなった

「頭の中に余裕ができた」「考えるスペースができた」という実感がありました。

実際にトレーニングをやっていただくとわかるのですが、かなり脳のメモリがパンパンになりますw

いやこんなの同時に覚えるなんて無理だよー!(吐

という感じです。

毎日トレーニングしていると、普段の考え事は容易に感じてくるのかもしれません。


オススメできない理由と具体例

・非常に単調なため、飽きやすい
・間違い・失敗を何度も目の当たりにするため、継続的な動機づけが難しい

ゲーム形式にしてあるため、継続しやすい工夫が施してあるのですが、間違えを連続するため、なかなかの挫折を味わいますw

私はまずは2ヶ月ほどは継続しようと覚悟してスタートしました。


ただ、目標を達成した後、他に優先したい習慣があったため継続を終了しました。

目標を定めた上で継続することが挫折を克服する工夫だと思いました。


本日の要点(再掲)

✅ 会社員としてパフォーマンスを上げるために頭の回転をあげることは重要
✅ 頭の回転を上げるためには、脳のワーキングメモリを鍛える必要がある
✅ トレーニングとしてDNBと呼ばれる手法がある
✅ ゲーム形式アプリがあるので簡単に導入ができる

いかがだったでしょうか?

今回DNBを知るきっかけとなったのはこちらの書籍となります。

有名なのでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、パフォーマンスをあげるノウハウが山ほどつまっております。

いずれご紹介したいですが、もしご興味を持たれた方は一度手に取っていただけたらと思います!


最後まで読んでいただきありがとうございました。
もしこの記事が気に入っていただけたら、スキ・コメント・フォロー・サポートいただけるとうれしいです🙇‍♂️

また、Twitterも運営しております。
ようやく2,000フォロワー様に支えていただけることになりました!🎉
記事アップのリマインダーとしてよろしければフォローお願いします。


普段は「30代会社員に向けた、実践的な仕事術、ノウハウやマインドセットをご紹介するブログ」として運営しております。
もしご興味がありましたら覗いてみてください。


現在までの記事一覧はサイトマップにまとめております。ご興味があればご覧ください。


ここまで読んでいただきありがとうございます。これからもみなさんに役立つノウハウやマインドセットを記事化してご紹介させていただきたいと思います。いただいたサポートは超絶集中できるカフェでのコーヒー代に充てさせていただきます!何卒よろしくお願いいたします。