見出し画像

激怒するAさんは、Aさんの心から見ると、声が大きい

認知特性が聴覚優位な上に、障害の影響で聴覚過敏と共に生きています。静かな環境を心がけています。3.11以前から、蛍光灯はLEDに切り替えており、かすかなジジジという音はしません。耳を澄ますと、冷蔵庫の小さな稼働音がします。集合住宅だから生活音も、また。

心の静けさは誰が確認するのでしょうか? それは、「聞こえる」のでしょうか。独り言が多い方はいても、心の静けさを客観的に確認するのは難しいですよね。私は聴覚優位だから、内面も「音」で認識します。物理的な波長の音ではなく比喩です。

アンガーマネジメントを13年くらい続けています。怒ることを我慢するのではなく、反射を起こさずに、ベクトルと出力方法を選択します。例えば、激昂ではなく指摘や提案。すると、ストレスが減ります。内面静かになります。理由、激怒する自分が静かにすれば、うるさくないから。

感情は、大切なものだからこそ、コスト意識を持つことを提案します。



ここから先は

0字

この記事は現在販売されていません

この記事が参加している募集

自己紹介

スキしてみて

Thank you for taking the time to read this.