見出し画像

マガジンのカード形式も普通に貼れる


note記事内のリンクですが、ふつうにマガジンもカード形式になってくれますね。

このあいだ、note有料記事を公開したのですが…
これね、新しい記事を投稿していくにつれ、どんどん下がってしまうんですよ。

「マイページに固定表示」をすれば確かにトップ表示はされるのだが、
今度はいままでトップ表示させておいた『辛島信芳の著書』がトップ表示されなくなる

葛藤とは、この時のためにあるような言葉だ

いや、まあ『辛島信芳の著書』を「プロフィールとして表示」のほうに持っていき、
自己紹介の文と一緒に著書の紹介という手もあえるが、なるべく自己紹介の文だけにしたいし。

毎回の記事の下のほうに有料記事を貼るのが、現実的ではある。
が、しかし有料記事は複数になったら、複数貼ることになる。

それはいかん、見栄えがよろしくない。
ちなみに9月下旬にもう一つ有料記事を公開する予定である。

複数あるうちの一つを毎回選んで貼ってもよいが面倒くさい。
これがWordPressだったら横並びスライドショーのプラグインとかをサクッと自分ですれば良いのだが、noteの場合はそうもいかない。


……


……


……


ピコーン!💡

河井星矢ばりの秘策をひらめく

そうだ
「記事の下のほうに有料記事」
ではなく
「記事の下のほうに有料記事で構成されたマガジン
のリンクを貼れば良い。

試したところ、マガジンのカード形式も普通に貼れるようだ。

こんな感じで、いかがだろう

【秘伝の書物】
・「note見出し画像」など作成したい人へおくる『Canva最速の入門』
・( ※ 2行目には9月下旬予定の記事のキャッチフレーズ )

……って、ぜんぜん秘策ってほどでもないですよね orz

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,332件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?