見出し画像

2018ベネルクス鉄道の旅 #13 ルクセンブルクの風景 前編

■未知の国、ルクセンブルクを旅する

<はじめに>
今回は、ルクセンブルクを観光します。
このnoteでは、大部分の観光を、端折って鉄道にフォーカスした内容にしてきました。それは、このnoteを読んで、興味を持った方が実際に現地に行く「きっかけ」としてもらいたい、という思いからです。
全部見せられてしまうと、行く気、失せるでしょ?私はそう思うんです。

今回、ルクセンブルクについて、敢えて観光を記事にします。
それは、(これは私の感覚であり、失礼な話かもしれませんが)ルクセンブルクという国の知名度が、日本ではまだまだ低く、メジャーな観光地とはいえないと感じているから。
ルクセンブルクはとても美しく、素晴らしい国でした。この魅力を、多くの方に知っていただきたい、という思いから、ここでは観光の様子を記事にしたいと思います。

という、ことです。が
それでもやっぱり、色々見てしまうと、旅のわくわく感が損なわれるから嫌だという方は、このnoteは飛ばしてください(^^;

かなり写真の量が多くなりますが、これでも、ルクセンブルクの魅力の、半分も伝えきれていないと思っております。
これを見て、興味を持ったら、是非一度、旅行のプランに
小さくて魅力的な、ルクセンブルクを加えてみてください。

絶対に!行って損はしない街、だと思います。

★目次はこちら★
https://note.mu/karanda_videos/n/n01e4cf58ffab

**********

まず、ルクセンブルク観光には、「ルクセンブルクカード」が絶対便利。これは、国内のバス・鉄道がすべて乗り放題となる切符で、なんとたったの13ユーロで利用可能!なんです。
市内じゃないですよ、国内のバス・鉄道すべて乗り放題

さすが金融国家、公共サービスが充実しているんですな。

これ、知ってたら、運休区間バスで乗り継いでベルギーに抜ける、という旅もできたなーと、思ったり、思わなかったり。

※そして、来年夏からは、すべての公共交通機関が無料!となるようです。ルクセンブルクすげぇ
https://www.sankei.com/world/news/181207/wor1812070024-n1.html

ルクセンブルクカードは当然、ルクセンブルク駅で購入可能。
ホーム側からみると、かわいらしい駅舎がひょこっと顔を覗かせています。
何度も書きますが、とても一国の首都の駅とは、思えませんねぇ…。アムステルダム中央とか見てきただけに、余計に…です。

駅前広場から。こじんまりとしていながら重厚な駅舎です。

駅前広場の商業ビルはCFLの本社らしい。
ちなみに、4年前に旅行した時は、DBの本社を見てました。くらべるのは、よくないですが、どうしても規模の差を感じてしまいます、小さい国家なので当然といえば当然ですが。

(ちなみにDB本社は↓です。小さく掲載しておきます…笑)

駅前広場も、日本の地方都市のように、小さなバスベイの向こうは幹線道路なんですが、その駅前広場がすごかった。

これ。バスが、充電している。

電気自動車なのかな?いや、電気自動車なのでしょう。走る音が完全に、東京の通勤電車のそれでしたから。
ここでパンタグラフを揚げて、充電して走るしくみ。先進的ですね~

このような3連接バスもばんばん走っていましたよ。そのくらい、公共交通需要があるということなのでしょうかね。まぁ、ビジターでも13ユーロで乗り放題なら、使いますよね。

駅から歩いて中心を目指す観光客は、ほとんどいないようでした。私は、街並みが楽しみたいから、歩きましたけれども。

駅前から続く街並みはこんな感じ。行ったことはないですが、どこかフランスのパリのような、そんな雰囲気でした。

で、歩いてる人、座ってる人、運転してる人…みんなおしゃれなんですよ。金持ち国家なだけのことはある。

フェラーリ(オープン)のエンジンかけたままクリーニング店に入っていくのは、さすがにびびったけどw

もうこれだけで、観光名所にもなりそうなものですが、なんてことないただの街並みだから驚きです。

どこまでも落ち着いた街並みが広がります。もっともこれは大通だけのようで、裏道に入れば、それなりの歓楽街も存在するようなことが、Booking.comのレビューなどで散見されましたが。

駅前から大通りを歩くと、途中で道が二手に分かれ、その先で峡谷をわたります。一方は「アドルフ橋」へ続く道、もう一方は「高架橋(Viaduct)」へ続く道となっているのですが、

私はまず、アドルフ橋へと続く道を歩いていきました。15分ぐらいで、アドルフ橋の袂につきます。

すると、予想だにしなかったものが。

なんと、アドルフ橋に、線路が敷かれていたのです!これには、驚きました。
ルクセンブルクで最近(2017年かな?)トラムが開業したのは、なんとんなく聞いていたのです。ただ、トラムが走っているのは、山の上の金融地区だけで、国鉄駅や旧市街のほうは、まだまだこれからだと思っていたのです。

が、既にアドルフ橋の上は、線路が敷かれていたのでした。
駅前から大量に走っているバスも、近い将来トラムに置き換えられるのでしょうか
(まさか、タイヤをそのまま台車に取り換えて、線路走らせたり…しないよね~ははは~ …ルクセンブルクなら、やりかねないですねw)

そんなアドルフ橋。こっから見ると、ただの橋…って感じですが、これは、ちゃんとした、眺め方があるのです。ということで、有名なお立ち台のある、高架橋のほうへと川沿いを歩きます。
(橋の上のやつは、バスですよ~、どちらにも運転台がついてるように、見えますが、パンタグラフも乗ってるように、見えますが…)

川沿いをてくてくと。どこまで行ってもこんな感じ。
そこはかとなく流れる上品な香り。うーむ。。

ただ、そろそろこの国、この街の『本性』を、見ておかないといけません。
さっきのアドルフ橋あたりから、ちらちら見えておりましたが…

実は、ルクセンブルクとう街は

このように、モーゼル川の支流がつくりだした、巨大な渓谷の「上に」造られた、超要塞都市!なのです。
先ほどから広がっていた、綺麗な街並みも、駅も、トラムも…ぜんぶがこの、要塞の上に広がっているのですよ。

だから、アドルフ橋も、高架橋も、実はめちゃんこ高い位置に架かっている。

その高架橋!圧倒的な高度感で、足もすくむといった感じ。写真だと高さを感じられないかもしれませんが…とにかく、高い!約43メートル!
この街がどのくらい凄い場所にあるのか、想像できるのではないでしょうか。

峡谷周辺は、先ほどまでの大都市がうそのような、大自然。そらそーだ、そもそもが山の中なのだから…

橋の向こうは旧市街と呼ばれるエリアになります。まず目に入ってくるのは、ノートルダム寺院。

からの、憲法広場。この塔は、なんだっけな、大概このような塔は戦没者慰霊とかそのたぐいだと思いますが。

そして

アドルフ橋!

先ほど正面から見たアドルフ橋も、横から見るとこんなん。すげー大峡谷に架かっているのです。

ちょっと画角を変えると、先ほど歩いた街並みが。とんでもない崖の上にあるのがわかりますよね?笑
そして、このアドルフ橋を撮っている場所は、ペトリュッスの砲台という、少し谷に突き出した場所。振り返ると

大要塞!

このような、とても美しい橋がアドルフ橋なのでした。
整備された公園になってますが、直角の部分はやはり防衛用の台場なようでして。
「北のジブラルタル」と呼ばれるそうですが、まちがいなく戦いたくない相手だなぁと、そういうところがこのルクセンブルクなのでした。

長くなりそうなので、後編につづきます。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

★目次はこちら★
https://note.mu/karanda_videos/n/n01e4cf58ffab

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!