マガジンのカバー画像

イチオシの記事

18
読んで頂きたい記事です!
運営しているクリエイター

#哲学

文章を手直ししてはいけない理由

このノートもそうだが、 いつも自分の気づきや思ったことを 自分なりにノートにまとめている。…

389

「人生の目的」「生きる意味」は存在するのか

生きる意味や人生の目的を 大学2年生の頃からずっと考えてきました。 別に病んではないです笑…

27

優秀ってんなんだ?幸せってなんだ?

学生という身分を使って 上場企業の役員クラスの方や 年収が億を超えている投資家の方から お…

30

スタバのテイクアウトが怖くてできない

みなさんはスターバックスでテイクアウトをしますか? 僕はそれが怖くてできません。 その理…

41

感謝しまくってたら、素敵な人が集まってきて感謝されまくるらしい

ここ最近 「毎日感謝していたら周りから感謝されるし、素敵な人が集まってくる」 という法則を…

37

なぜこの世界はこんなにも不平等なのか

横浜美術館の前にある噴水広場で、子供たちがきゃっきゃきゃっきゃとびしょ濡れになりながら遊…

24

人生は山に登るか川で流れるか

人生には二つの生き方があるということを これまで生きてきて感じているので、 その考え方をシェアさせてください。 ①山に登る:トップダウン型 この生き方は、 明確な目標や達成したいことがある人に向いていて、 目標から逆算して生きていくという生き方です。 具体的には、 アナウンサーなどがこの生き方だと思います。 テレビ局でアナウンサーになるために アナウンサーを多く輩出している大学に入り、 そこでミスコンなどで入賞。 そしてテレビ局に就職するという流れです。 こちらの

人の心を動かす文章の書き方

「人の心を動かす文章の条件とは?」 「結局人の心を動かす文章とは」 と言ったことを考察して…

42

0歳で世界と一体になった兄の話 〜自己紹介を添えて〜

Noteの毎日更新を始めて1ヶ月が経ちました。 もうすぐ3万PVに到達し、 合計のスキも2000に到…

37

大学教育がおかしい。

「教育」という言葉は かなり抽象度の高い概念なので 人によって定義が異なる。 最近とても危…

46