見出し画像

#087 春になると前向きなコピーが心に響く。

家の近所の桜も咲き出して、ちょうど一分から二部咲きくらいになってました。すごく暖かくなってきたから、今週中に満開になりそうだな。4月には地元のお祭りがあるのだけど、残念ながらちょうど桜が散りはじめているだろうな。

久しぶりに『365日の広告コピー』を眺めてみると、きのう3月27日が「さくらの日」だったよう。

4月がはじまるとまた気持ち新たにスタートしたいなと思うきっかけとなる。

コピーを読むだけでもいろんな気づきがある。その中でも気に入ったコピーを抜粋して紹介してみよう。

見事なサクラであればあるほど、
長い冬の時間、
耐えてきたことを思うのでした。

「そうだ 京都、行こう。」

京都はもう満開になっているようですね〜。なかなか遠ざかってしまって京都行けてないけど、ひさしぶりに行きたいな。

新しいことを始める人は、
何歳だって新人だ。


「東京海上日動火災保険」

若い人だけにフィーチャーしがちだけど、何歳でもスタートアップできると思っている。なんたって人生長いからね。新人になることは勇気がいるけれど、いつも挑戦する気持ちを持ちたい。

4月
わたしの
第一印象が
生まれる


「PAPA'S & MAMA'S」

新しい出会いがある季節。大人になるとさすがに季節で出会いが変わるわけではないけれど、それでも春は気持ち的にワクワクする感覚はある。

自分がちっぽけに思えたら、
その旅は、きっと正しい。


「H.I.S.」

じぶんがちっぽけに思えるのは日常だけど、確かに旅に出てもっと俯瞰してみるとほんとうに実感する。旅で何か得られるのは、しあわせであるかもな。
そういうと、ちょっと今あるきっかけがあって広島に行きたい。

「変わったね」
も嬉しいけど、
「そのままでいいよ」
とも言ってほしい。


「神戸山手女子中学校・高等学校」

女子の心だねw

ひとまず、4月までの前半戦で留めたいと思う。また後半戦は改めてチェックしてみよう。

プランナー、コピーライター。生活者に寄り添い、ファンをベースとしたプランニング、広報支援致します。2017年加西市制50周年キャッチコピーに選ばれました。「ともに創り、ともに育む。」さとなおオープンラボ関西二期生。広告・カフェ・北欧・紙モノ♡地域遊びとローカルメディアも挑戦中!