見出し画像

脳みそフル回転の後は、ガッツリお肉

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

昨日のファッションスクール、アドバンスコースの最終日も濃厚でした。
何と5時間半、ノンストップ!!!
もうすぐにマスターコースが始まりますが、その説明もあり、かなりびびっています。
やばい、やばい、こんなに何も考えずにのんびりと暮らしている私には、ついて行かれないかもしれない。
いえいえ、そう考えること自体がやばいわけで・・・。
どうやったらついて行かれるかを考えないとね。

私はイタリア時間の13時からだったので、まだマシ。
ほとんどの人は日本からの参加だったから、夜中の1時半まで!!!
熱い時間でした。

終了後、しばらくボーッとして、さて夕食。
色々作る元気はないけど、しっかり食べないと。
それを予想できていたので、どんなに疲れるかわかっていたので、ヒレ肉を購入してありました。
だから焼くだけ。

焼いてから切って、タリアータ風に盛り付けます。
ルコラとパルミジャーノの薄切りと一緒に食べるのは、定番中の定番。

私はオリーブオイルで食べましたが、バルサミコ酢でも美味しいですよ。
日本人の私は辛子醤油でも良いのだけど。
チーズとお醤油って、相性悪くないし。

実はトマトを切る元気もなかったわ(笑)。
最低限の最低限。
だけど・・・。
もっと丁寧に生きろ!と教わったばかりなのに、その直後から全く実行できていませんね。
反省。

でも美味しかった、この日のヒレ肉は最高でした。
お肉屋さんではまだTボーンの骨に付いていたヒレ肉を切り取ってくたのですが、
それが関係しているのかなぁ?
そんなことは関係ないと思うから、お肉自体が良かっただけ?

しっかりと頭を使って、しっかりとお肉で栄養を補給した土曜日でした。

そう言えばこのスクールで「ボディ」担当の兄は、私と違ってかなりストイックであります。
やることをやる人というか、そこまでやれるのか?くらいやる人。
きちんと積み上げていく人なのです。

先日noteを始めたばかりですが、なかなか面白いことを書いているので、
ご紹介しようと思います。

彼のストイックさが通じるかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?