マガジンのカバー画像

おいしい星見当番

27
星見当番のレシピまとめ
運営しているクリエイター

記事一覧

すりおろしズッキーニのお焼き

2017年6月28日のツイートまとめ。 ズッキーニを買ってきたのですりおろしお焼きを作るよ。畑…

星見当番
10日前
9

トマトの塩ラーメン覚書

2021年6月5日頃のツイートまとめ。2024年現在はですねえ、トマトの塩ラーメンなんかとても食べ…

星見当番
12日前
18

フェムテック魔法のあるファンタジー冒険世界

2021年3月2日のツイートまとめ。徹頭徹尾与太話。 ダンジョン攻略とかある剣と魔法的ファンタ…

星見当番
2週間前
10

ウフ・アン・ジュレを作ろう

2024年6月1日のツイートまとめ。薬の副作用で強制的胃弱中だっておいしいものが食べたい! 今…

星見当番
2週間前
20

当番式スイカの皮の浅漬け

スイカの季節が来る前に、当番式スイカの食べかた覚え書き。当番、いまスイカを食べられる体調…

星見当番
3週間前
10

ベビーフードデイズ

一昨日の『セルフ介護デイズ』の続き。 和光堂のベビーフード「ひらめのリゾット」を食べる当…

星見当番
4週間前
15

鍋から始めるおひとりさま調理技術各個撃破

2020年11月27日のツイートまとめ。ちょっと前回の記事の続き。 がめうし(※太陽水瓶座・月牡牛座の当番身内。当番の料理の師匠)から当番への「塩・醤油適量」の教えは「少なめに入れて、混ぜたら味見をして、『薄いな』『いつも食べてる味になってないな』と思ったらまた少し足せ」であったな。「頭で考えたって味はわからん、自分の舌で試せ」「舌で感じた情報を鍋にフィードバックせよ」だった。 たとえ分量書きに従って量った調味料でも、絶対いっぺんに全量は入れない。「食べ慣れた味より濃い場

「適量」問題について当番が思うこと

2019年6月25日のツイートまとめ。発端は料理レシピの記述が曖昧であることが許せない勢からの…

星見当番
1か月前
15

アンチョビが余ったら

2020年4月16日のツイートまとめ。 アンチョビが余ったら チーズトースト作るときにアンチョ…

星見当番
1か月前
9

塩大根葉と鮭のスパゲッティ覚書

葉付き大根三株もらって、昨日のうちに塩で嵩を減らしておいた大根葉を絞ってきざんでアーリオ…

星見当番
1か月前
8

アイスティー開き2024

2024年アイスティー開きをここに宣言します。 今シーズン初の「フランス人マダム式アイスティ…

星見当番
1か月前
26

筍の上と茸好中宮

2018年10月27日のツイートまとめ。発端は「きのこの山」と「たけのこの里」のミックス商品が出…

星見当番
2か月前
7

おいしい残り物

2019年12月22日のツイートまとめ。 前の晩の残り物だけど、残り物を翌日食べるのがおいしいか…

星見当番
2か月前
7

バナナのシナモンシュガーホットサンド

2020年9月26日のツイートまとめ。 つみぶかいもの食べてますか、星見当番です。今日のつみぶかいものはバナナのシナモンシュガーホットサンドです。 バナナは厚さ5ミリほどの輪切りにして、あればレモン汁少々を振っておく。食パンに有塩バター適宜をのせ、バナナを並べ、上白糖小さじ1にシナモンパウダーを好きなだけ混ぜたシナモンシュガーをバナナの上からふりかける。もう1枚の食パンをかぶせてホットサンドメーカーにセットする。両面をこんがり焼く。 バターをクリームチーズやピーナッツバ